fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

Free! 第7話

Free! 第7話
『決戦のスタイルワン!』


≪あらすじ≫
いよいよ県大会が迫ってきた。着実に自己ベストを伸ばすは、日に日にへのライバル意識を隠さなくなっていく。

一方、凛はルームメイトである似鳥から「どうして本職のバッタじゃなく、100mのフリーにしかエントリーしないのか」と詰め寄られ、自分が父親の「オリンピック選手になる」という夢を継ぐためにどうしても越えなくてはいけないヤツ――七瀬遙の存在――がいることを明かし、決戦に臨む。


そして……県大会当日。


互いに100mフリーだけにエントリーした遙と凛。「お前が決勝に来れるとは限らない」とわざわざ申告タイムを落としてまで予選からレーンを並べて泳ぐ凛と「今日で自由になれる」と意味深な発言を遺した遙。


そんな二人の勝負の結末は――



≪感想≫
◆晴れて「ただの人」になったが

凛に負け、さらにまさかの予選落ち。「コーチ不要」発言も見事なフラグで実際にはやっぱりコーチがいないとダメってことだ(ダメというより、タイムを目指すなら個人だけには限界があるということか。タイム目指さないなら不要だけど)。そのコーチがあのピザ屋のバイトになるのか、それともあまちゃんの隠された過去に起因するのかは分からないがw

さて、遙のベストタイムが一体いくつで、それに比べてこの県大会予選のタイムがいくつだったのかが分からないので何とも言えないが、当たり前と言えば当たり前の結果。

仮に遙が順当にこの予選でもベストタイムを更新し、それでも予選落ちなのか、それともベストが出せなかったのかは分からないが、かれこれ三年半近いブランクをそもそも二、三カ月で取り戻せるはずもない。それでもずっと水泳をやっていた凛との勝負はタッチ差に近かったように見えたので、それは遙の才能による急回復でもあるだろうし、同時にそのタッチ差=コンマ二桁のわずかな中に何人も競合した選手がいたということだ。

とはいえ、これで遙は自身が誰よりも望んでいた「ただの人」に晴れてなったわけだ。二十歳にはまだ四年近く前倒しとなるけれど、これでもう自由だ。記録やタイムを「才能」という枷で狙えと言ってくる人もいなくなる。

遙は遙の価値観のまま、ただ水を感じて自由に泳げばそれで良くなったのだ。

しかし、最後のカットを見る限り遙の本当の目的は別にありそう。「お前と一緒に泳ぐことはない、二度とな」という凛の発言の果たしてどの部分にショックを受けたというのか。当たり前じゃん、だって。本職が違うんだもの。

そもそも「俺はフリーしか泳がない」と言っていた以上、バッタが本職の凛と泳ぐには凛がフリーに転向するか、遙がバッタに転向しないとそもそも一緒には泳ぎ得ない。そしてオリンピックを目指す凛が自ら本職から転向するとは思えないし、かといって遙がそうやすやすとポリシーを曲げるとも思えない。

つまり、そもそも二人が何らかの大会で同じ種目でライバルとして泳ぐこと自体があり得ないのだ(だから凛は本職ではなくフリーにエントリーした上で、さらに万全の状態で遙に勝つため本職へのエントリーすら捨てて練習もフリーだけにしたわけで)。まぁ、バッタの選手がフリーにエントリーすることもないわけじゃないけど、凛が本気でオリンピック目指すなら今後はバッタに専念するだろうし、むしろ凛からすればオリンピックを目指すため高二の夏の大会を敢えて捨ててでも遙へのこだわりを払拭したかった、ということだろう。

じゃあ遙はあの凛の発言のどの部分にショックを受ける要因があったのかと言うと、結構悩みどころ。もともと遙の目的は「ただの人」になることで誰も(凛も)傷つけずに泳ぐことだったはず。だから遙にとって勝敗自体は問題ではなく、勝っても負けても良かったが二度と一緒に泳げないのはイヤだったとか、そんなBL的理由なのか。

でも、上記のようにそもそも専門が違うしなぁ、と結構その辺が曖昧で、かなり視聴者としては(ある意味想定の範囲内でも)ショッキングな終わり方のはずなのにそれよりもモヤモヤ感が強いというwww

どちらにせよ、ここからの展開が作品の成否を分けると言っても過言ではない。

これで遙がタイムだけを追い求めて凛化して、最後にまた公式なり非公式なりでレースをして凛に勝って和解して終わりなら駄作に落ちるだろう。この前の6話までで描いてきた遙のキャラクター像を悪い意味で壊すようではその程度ということ。

あるいは私の今回の感想が無駄になるくらい、実は次回始まってみるとあっけらかんとしていていつも通り勝敗にもタイムにもこだわらない遙の姿があったのなら、それは凄いことだと思うし、私はむしろそうあって欲しい。

次回のサブタイを考えると、実はこっそりエントリーしていたメドレーリレーにやっぱり出ることになってそこで遙は「自由になった」ことや「仲間たちと泳ぐことで凛との勝負では見えなかった新しい世界を見れ」てタイムや勝敗ではなく水を感じるためだけに泳ぐ、みたいな展開だと面白いかも。

というか、遙にオリンピックを目指すくらいの気概がない限り、こういう落とし方が一番無難なのかもね。遙がオリンピック目指すなら凛とライバル関係張っても良いけど当人にその気はさらさらなさそうだし。凛の中にタイム云々ではなく楽しく泳ぎたいという気持ちがあるなら、凛はオリンピックのための戦いをしつつ、遙と再会した時だけはタイムではなく楽しく泳ぐことをするとか、そういう和解と言うか住み分けの道も。



◆これ、むしろ「海」や「水」は凛や江の方がトラウマなんじゃw
この辺は設定が甘いというか、わざわざ重ねる必要性がなかったようにも思う。この水難事故の過去は真琴が背負っていたものの上に、むしろ真琴よりも海に対してトラウマがありそうなのは実父を亡くしている凛や江の方じゃん、と(笑 これで真琴の持っていた過去と言うかトラウマはだいぶ薄れてしまって、じゃあ前回までは何だったのかと言う感じ。

普通に松岡父は交通事故とかなんとかそういうので良かったと思うんだけどなぁ。あるいは真琴のトラウマの方を変えるとか。

「真琴、大丈夫なのか」といった凛だけど、むしろこんな設定あるなら凛は妹の江に「お前、海来てるけど大丈夫なのか」と口にした方がよっぽど自然だし。それともこの兄妹、父親が死んだ程度では海に何の感慨やトラウマを抱かないほどのハガネメンタルなのか?(まぁ、そう言われればそんな気もするがw



余談だが、水泳のこと詳しくないんだけど予選のレース配置、おかしくね? だってタイムがほとんど同じだったら別の組になるんじゃ(最初は有力選手を別々の組にして、その後は勝ち残り順に中央レーンから配置していくもんじゃなかったっけ?)。

あとは前から指摘もあったけど、凛のあの水着、国際大会では確か違反のはずだけど、高校生の地方大会だと認められてるんだっけ?

相変わらず水泳のアニメなのに水泳について脆いというか、描写にダメだしあったらダメだろうというw



追記 2013/08/22 23:00
次回に回しても良かったんだけど、忘れちゃいそうだし、ネタがタイムリーじゃないと困るので。

唐突だけど、凛にとって遙はたぶん「父親」代わりだったんだと思う。才能があり、高校時代に数多くのタイトルを取った優秀なスイマー。けれど、(具体的な経緯は分からないが)夢を諦め自らの才能を捨ておいて漁師として働き、結婚し、凛と江を授かって育てた。もしかしたら、結婚や出産が決まったからスイマーとしての自分を終わらせたのかもしれない。

どちらにせよ、おそらく凛にとってはそんな父親と同じように才能ありながらそれを無駄にしている遙がダブるのだろう。

息子にとって父親に追いつき、追い越し、乗り越えて行くのは必然。でも、父親は亡くなってしまった。乗り越えるべき相手を見失った凛にとって、自分よりも水泳の才能があると感じた遙はライバルであり、同時に乗り越えるべき父親の代わりだった。だからこそ、凛は知らず知らずのうちに遙に父親の面影を投影し乗り越えることに躍起になっていたんじゃないだろうか。

だからこそこの大会で凛は、自分の専門を捨てたのだ。そして遙以外の他者を一切気にしなかった。彼にとって重要なのは他の誰に負けるのも構わないが、遙にだけは――その遙を通して見ている、才能がありながら夢を諦めた父親の面影に負けてはいけないと言うことだけ。

「ハル、お前とは泳がない、二度とな」という台詞は、もう二度とこんな遊びはしないという誓いでもあるのだろう。彼にとって専門はバッタで、オリンピックを目指すなら当然得意種目が良いに決まっている。もう二度と、自分が遙にわざわざ合わせてフリーで勝負することはなく、俺はバッタで世界を目指す! 
そんな宣言だったのだろう。

個人的には、あと江がどう感じているかが興味深いかも。勝手な推論だけど凛にとって遙はライバルであり父代わりだった。高校になって接するようになった江から見て遙は、どう映っていて、これからどう映っていくのだろうね。


次回『逆襲のメドレー!』。 「メドレー」と言っている以上メドレーリレーは泳ぐだろうし、「逆襲」と言っている以上、遙が惨敗だった個人種目の借りを返すはず……なんだけど、どうなのかね(笑 

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-3041.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/dda81bac5074a28d2fec8
fa930e7feea
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/3fcbdd97b57f10a2edc17c
50f0ef0695
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201308220000/)
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/0a33945d6427f07726d2
9585baa1e45a
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3540.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201308220000/)
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-733.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2324.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2013-08-22
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-8966.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2507.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3797.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1776.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-2466.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5254.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1142.html
・http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=910699
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1491.html
・http://orientalblue.seesaa.net/article/372682084.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7099.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201308220000/
・http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-1064.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2923.html
・http://soliloquy0503.blog.fc2.com/blog-entry-9902.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201308220000/)
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3358.html
・http://tohazakki.blog.fc2.com/blog-entry-144.html
・http://uitosou.blog136.fc2.com/blog-entry-507.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2182.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2311.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Free! 第7話

7Fr「決戦のスタイルワン!」 緊張する事は無いわ、普段通りやれば良いのよ、大切なのは最後まで諦めない事! ナポレオンの名言にもあります 勝負は最後の5分で決まるッ!!

Free 7Fr 決戦のスタイルワン!

7Fr 決戦のスタイルワン! JUGEMテーマ:漫画/アニメ

Free! 7Fr「決戦のスタイルワン!」

Free!の第7話を見ました。 7Fr 決戦のスタイルワン! 県大会が迫り、遙達がみるみる実力をつけていく中、寮で寝ていた凛は遙の家を訪れ、インターホンを鳴らしても返事がなくド...

Free! 第07話「決戦のスタイルワン!」

  「でも、この程度で満足してちゃダメです。みんなもっと上を目指しましょう。ちゃんとしたコーチも付けて」 「何かを始めるのに遅すぎることはありません。最後の調整だけでも

Free! #7「決勝のスタイルワン!」...

約束した県大会、試合の日。「これで自由になれる。」「決勝のスタイルワン」あらすじは公式からです。県大会が迫り、遙たちはみるみる実力をつけていた。その頃、凛は水泳への思い...

Free! 第7話「決戦のスタイルワン!」

メダルを目指していた父の夢を継ごうとする凛。 それにはどうしても遙に勝たねばならない。 県大会でついに、凛と遙の直接対決の時が…。 勝敗の結果は当然の理由でしょうか。

「Free!」第7話

1着は凛、2着に遥… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201308220000/ 【送料無料選択可!】TVアニメ『Free!』キャラクターソング Vol.3 / 松岡凛(CV: 宮野真守)

Free! #07

『決戦のスタイルワン!』

『Free!』#7「決戦のスタイルワン!」

「俺はオヤジの果たせなかった夢を叶えたい。 そのためにどうしても超えなきゃならない奴がいる」 もうすぐ県大会! 合宿の成果が出たのか遙は自己ベストを次々に塗りかえており

Free! 第07話 感想

 Free!  第07話 『決戦のスタイルワン!』 感想  次のページへ

Free! 第7話

大会まであと数日と迫り、江(CV:渡辺明乃)は、コーチが必要だと力説します。 遙(CV:島崎信長)には、そんなものは必要ないと言われますが・・・ 江は、鮫柄高校のデータをしっ

Free! 第7話

大会まであと数日と迫り、江(CV:渡辺明乃)は、コーチが必要だと力説します。 遙(CV:島崎信長)には、そんなものは必要ないと言われますが・・・ 江は、鮫柄高校のデータをしっ

Free!第7話『決戦のスタイルワン!』の感想レビュー

ルームメイトの彼が元カノとの未練たっぷりで私のことを見てくれないと思ったら、意外と自分を気遣ってくれていたことに気付いて惚れなおし、なんだかんだあったもののキッチリとケ...

「Free! ♯7 決戦のスタイルワン!」

県大会まであと五日!! 遥は自己新記録を複数回出してる模様。地獄の合宿の成果だと江。 渚はもっと頑張りましょうって感じ。 皆短期間でよくここまでこられたと思うよ、怜のバッタ...

Free!  第7話「決戦のスタイルワン!」

「他はどうでもいい、俺とお前の勝負 楽しみにしてるぜ」 県大会当日、スタート台に立つ遥と凛! フリー100m、勝ったのは―――… 【第7話 あらすじ】 県大会が迫り、遙

Free! #07「決戦のスタイルワン!」

まさか主人公が予選落ちとはね。 予選最終組二位が予選落ちってなにそれwww 最後タッチの差なのに、それってありえるっけ? それまでの組の走者速すぎっていうか、凛のタイムも...

Free! #07「決戦のスタイルワン!」

まさか主人公が予選落ちとはね。 予選最終組二位が予選落ちってなにそれwww 最後タッチの差なのに、それってありえるっけ? それまでの組の走者速すぎっていうか、凛のタイムも...

Free! #07「決戦のスタイルワン!」

まさか主人公が予選落ちとはね。 予選最終組二位が予選落ちってなにそれwww 最後タッチの差なのに、それってありえるっけ? それまでの組の走者速すぎっていうか、凛のタイムも...

Free! 第7話「決戦のスタイルワン!」

第7話「決戦のスタイルワン!」 大会まであと5日! それぞれに調子を上げてはいるがまだまだだと言う江ちゃん。 謎空間は凜の夢か~ 金魚鉢の中で泳ぐ金魚は自分。外を自由に...

Free! 第7話「決戦のスタイルワン!」あらすじ感想

今回からいよいよ県大会スタート!遙達はどこまで進むんでしょうか…?今回は試合前、悪夢にうなされる凛が印象的でした。今回は凛が主人公にしか見えない…!凛と遙の...

#7 決戦のスタイルワン!

「半吉」の半分は優しさ。 ●ファリン 。 ウフフ

私、やってみたい/たまゆら8話他2013/8/22感想

<記事内アンカー> たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第8話「あの日の遠い約束、なので」 Free! 7Fr「決戦のスタイルワン!」 漫画感想(「棺担ぎのクロ。~懐中旅話~」4巻)  ようやく第...

2013年03クール 新作アニメ Free! 第07話 雑感

[Free!] ブログ村キーワード Free! 第07話 「決戦のスタイルワン!」 #iwatobi2013 本作は、京都アニメーション(京アニ)が主催する「京都アニメーション大賞」第2回で奨励賞を受

2013年03クール 新作アニメ Free! 第07話 雑感

[Free!] ブログ村キーワード Free! 第07話 「決戦のスタイルワン!」 #iwatobi2013 本作は、京都アニメーション(京アニ)が主催する「京都アニメーション大賞」第2回で奨励賞を受

(アニメ感想) Free! 第7話 「決戦のスタイルワン!」

投稿者・ピッコロ Free! (1) [Blu-ray](2013/09/11)島崎信長、鈴木達央 他商品詳細を見る 県大会が迫り、遙たちはみるみる実力をつけていた。 その頃、凛は水泳への思いと向き合い、本音を...

アニメ「Free!」 第7話 あらすじ感想「決...

いよいよ県大会---------!!遙と凛の対決の行方は!!ようやく試合が見れたねぇ。流石の演出と出来でワクワクしたよん♪大会まで後5日。練習にも熱が入る。遙はタイムがあがったよう...

アニメ Free!第7話あらすじ感想 なんかけっこう効いちゃってるみたいです

TOKYO MX 水曜24:30~ AT-X 水曜22:00~ テレビ愛知 金曜26:05~ 他 ※ネタバレ要素あり

Free! 第7話「決戦のスタイルワン!」

Free! (1) [Blu-ray]『俺は前に進めねぇんだ!』 原案:おおじこうじ「ハイ☆スピード!」 監督:内海紘子 シリーズ構成:横谷昌宏 アニメーション制作:京都アニメーション 七瀬 遙:島...

Free! 第7話「決戦のスタイルワン!」

Free! (1) [Blu-ray]『俺は前に進めねぇんだ!』 原案:おおじこうじ「ハイ☆スピード!」 監督:内海紘子 シリーズ構成:横谷昌宏 アニメーション制作:京都アニメーション 七瀬 遙:島...

Free! 7Fr 決戦のスタイルワン!  レビュー

県大会まであと5日! 遙のタイムは自己新記録を更新中だが渚はイマイチ? それでも地獄の合宿を経て、みんなそれぞれが上達したようだ。 江ちゃんはやっぱりコーチがいた方がいいと...

Free! 第7話 「決戦のスタイルワン!」 感想

ベストを尽くせ―

Free! 第7話 「決戦のスタイルワン!」 感想

大会まで後少し。 遥達の成果は日々成長している中で、コーチをつける提案。 いまさらって感じもしますけどねw というか、あまちゃん先生はコーチできないのかね? Free! (2) [スペ

Free! 第7話 「決戦のスタイルワン!」 感想

大会まで後少し。 遥達の成果は日々成長している中で、コーチをつける提案。 いまさらって感じもしますけどねw というか、あまちゃん先生はコーチできないのかね? Free! (2) [スペ

Free! 第7話 「決戦のスタイルワン!」 感想

大会まで後少し。 遥達の成果は日々成長している中で、コーチをつける提案。 いまさらって感じもしますけどねw というか、あまちゃん先生はコーチできないのかね? Free! (2) [スペ

Free! 第7話 「決戦のスタイルワン!」 感想

大会まで後少し。 遥達の成果は日々成長している中で、コーチをつける提案。 いまさらって感じもしますけどねw というか、あまちゃん先生はコーチできないのかね? Free! (2) [スペ

Free!第7話「決戦のスタイルワン!」

Free!第7話「決戦のスタイルワン!」「アイツに勝たねえと俺は前に進めねえんだ」いよいよ、凛との約束の大会の日がーーー公式HPより県大会が迫り、遙たちはみるみる実力をつけて...

Free!第7話「決戦のスタイルワン!」

Free!第7話「決戦のスタイルワン!」 「アイツに勝たねえと俺は前に進めねえんだ」 いよいよ、凛との約束の大会の日がーーー 公式HPより 県大会が迫り、遙たちはみるみ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……