fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第19話

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第19話
『ディープリーコン』


≪あらすじ≫
大幅な戦力の喪失に見舞われた地球側。造れば補給が可能な機体の損失よりも、育成に時間がかかるパイロットの喪失は何よりの痛手で、いよいよ地球側の残された切り札は量産型アッシュに絞られ始めてきた……。

そんな矢先、チーム・ドーベルマンに生還率の低い極秘任務が与えられる。

それは、土星付近にあるというウルガル軍の“ゲート”と呼ばれる空間転移ポイント。ウルガルはこの重力の歪みを強引に開くことで、太陽系にやってきていると推察されていた。人類が一丸になっての反攻作戦は、このゲートを封じ補給を断つこと。

それぞれに帰るべき意味を持つドーベルマンの三人。しかし、ゲートの偵察は同時に敵陣のど真ん中を通過すること。当然、三人の乗る機体も補足されて――



≪感想≫


死亡フラグ乱発は


一周廻って生存フラグ


じゃないんですか、やだー



……うん、まさか本当に死んじゃうなんてさ。確定ではないけどEDの「光」の演出を見る限りでは……がっかりなマンザン・スリーがマンザン・ワンになってしまったなんて……。この作品で死人が出るなんてね。まぁ、ロボット物で誰一人死ななかったっていう方が実は珍しくて、あの『ナデシコ』ですら死んでるからね。

でも、ドーベルマンは初登場から結構引っ張ってきたからなんかショックが……。でも、華は飾ったと思う。最期を飾るシーンでオープニングや挿入歌が入るのはヒーローの証、だと思うし。逆にいえば、戦闘シーンで見せ場なくぶった切られて死んだパトリックの方が終わり方としては悲惨。もう少しパトリックにも最期の見せ場があっても良いじゃないですかー(苦笑 しかもこのやられ方だと「実は敵に囚われてました」的な展開は期待出来ないしなぁ……。

こうなると、残った一人がどうなるかっていうのが、気になるところ。

パトリックが残るならまだいろいろ想像出来るんだけどね。タマキへの恋とか、それによるタマキ覚醒とか。でも、チャンドラだからなぁ。もちろん、許嫁フラグが残っているので、最終決戦で「二人とも、オレもそっちへ行くぞ」的なフラグが立っちゃったんだけどさ。



イズルは再検査の常連に。次回予告とか観ると、軍医さんが司令に対して疑念を抱いて何かハッキングしようとしているっぽいけど(画面に「PASSWORD」と出たところで止まってる)、イズルの検査結果に何か気になるところが出たのか。次回のサブタイと併せて考えると……。

一方で、パイロットを消耗品にしか扱えなくなっているリンとアマネ。リンは前回の反省とか出てくると期待していたけど出て来なかったか。戦いに慣れてきて、リンの中でザンネン・ファイブに対する比重が「教え子」から「兵器」に代わっている証か。当人は「(アマネのところにいって)楽になるならアッシュを譲っても良い」みたいなことを口にしていたけど、そもそもそんな物みたいに扱っている時点で、ねぇ?

今回も戦術の機転はアタルとケイの方が圧倒的に早く、ますます潰れたシュークリームみたいに無能さが露見するだけだなぁ、リンリン。ここまで無能だと、最期は沈み行くゴディニオンでクルーだけ脱出させて自分は~みたいな展開とか、野心を抱えるシモンに利用されるイズルたちを救うためにシモンと相討ちに~とかもありそう。



全体的にはロボット物として変わらず安定して終盤を迎えそう。今回の作戦で得たデータも当然この先の作戦の布石だろうし、何だかんだでドーベルマンの死はイズルたちに与える影響が大きいはずで、自分たち身の回りの被害が少なかったイズルたちが「戦争をしている」「生と死の狭間に自分たちがいる」ことを再確認するには十分。

アサギは相変わらず胃が痛そうだけど(笑)、次回でドーベルマン二人の宇宙葬+ウルガルクーデータでもやって次々回でゲート攻防戦って感じかな。


次回『宿命の遺伝子』。 標的はイズルの遺伝子になるの、か?

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67939968.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3523.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201308160000/)
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-729.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-8941.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1756.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3399.html
・http://intermezzo.dip.jp/nicky.cgi?DT=20130820A#20130820A
・http://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-1273.html
・http://krkangsn6.blog.fc2.com/blog-entry-150.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5245.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2355.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1132.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1212.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1465.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2915.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

NoTitle 

>「(アマネのところにいって)楽になるならアッシュを譲っても良い」みたいなことを口にしていたけど、そもそもそんな物みたいに扱っている時点で、ねぇ?
あれはその直前に口にしてたアッシュの量産型の事じゃないですか?
アッシュ量産でテンテコまえの後にソレ頂戴ですから
  • posted by  
  • URL 
  • 2013.08/17 01:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

観返したわけではないのでうろ覚えではありますが、リンは「それであの子たちが楽になるなら~」といっているので、アッシュ込みでイズルたちのことを言っていたと思いますよ。その前後の会話でも、「人類が一丸となった戦いの戦法は間違いなくあの子(イズル)たち」と言ってましたし。

  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.08/17 01:57分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

たびたび失礼します

>観返したわけではないのでうろ覚えではありますが、リンは「それであの子たちが楽になるなら~」といっているので、アッシュ込みでイズルたちのことを言っていたと思いますよ。

これに関しては私は量産型アッシュが軍に配備されればあの子達が楽になるとも取れました
あと所属は変わらずとも前線で何度も戦い成果を出してる彼らは先方は任されることになると思うのでそこは違和感無かったかと思います

心理描写などある小説と違いアニメはセリフから人物の感情を読み取る必要もあるんで
見た人によって色々な解釈がありますね
  • posted by  
  • URL 
  • 2013.08/17 23:41分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こちらこそ、たびたび失礼致します。

>私は量産型アッシュが軍に配備されればあの子達が楽になるとも取れました
正直、その解釈はありませんでした。なぜなら、アマネはアッシュを持つ側の勢力に属するからです。

前回だったか、前々回にアマネは上司と一緒に会議に出席しアッシュに関する技術開示を迫られ、それをライノスの技術開示で誤魔化すということをしていました。

つまりアマネは広義で考えればすでにアッシュを持つ側の人間なのです(おまけにアッシュの根底技術がどこからもたらされたかも知っている)。

もし彼女がアッシュを有さない別の勢力に属するなら「アッシュちょうだい」はそのまま「アッシュ」という兵器限定になるでしょう。しかし彼女がアッシュを有する側に属する以上リンに対しての「アッシュちょうだい」発言は、「量産型アッシュちょうだい」には直結しないはずです。だって黙っていても量産されたアッシュは、GDFの中でもアッシュを有するアマネたちの勢力を中心に配備が進むはずですから。

そう考えるとアマネの発言とそれに応えたリンの回答は、イズルたちを指定して発言していると考えられ、それに応えたリンともども結局は物扱いをしている、という風に捉えられます。


まぁ、おっしゃられるように解釈はいろいろあるので、私の解釈が絶対に正しいとは思っていませんし、匿名希望さんの解釈の方が正しいかもしれませんけどね。むしろ、私の解釈の方が捻くれてるのかも(苦笑
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.08/18 10:04分 
  • [Edit]
  • [Res]

2回見て 

ドーベルマンの壮絶な死に、一回目の視聴では衝撃の方が大きくて悲しさをあまり感じませんでした。

しかし二度目の視聴ではAパートの死亡フラグ連発もギャグに思えず涙ぐみ、Bパートでパトリックの「タマキちゃん!」で涙腺が崩壊しました。



小ウサギ達は先輩の死をどう受け止め、乗り越えていくのでしょうか。
  • posted by soumk26 
  • URL 
  • 2013.08/20 08:30分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

アッシュ3人がかりでも苦戦する幹部相手にライノスじゃね……

せめてアッシュの量産が間に合っていたら……
  • posted by  
  • URL 
  • 2013.08/20 17:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

>soumk26さん 

こんばんは。

>小ウサギ達は先輩の死をどう受け止め、乗り越えていくのでしょうか。
そうですね。チーム・ラビッツとはいえ、各々の受け止め方をするとは思いますけどね。

繋がりの強かったイズル辺りはショックを受けそうだけど、イズルは「英雄(ヒーロー)」のふた文字を託されてもいるので意外と大丈夫かも。アサギは(次回予告があったこともありますが)いつも通り胃を痛めそう。

大穴はタマキだと思っています。パトリックの「渡したかったもの」次第では……。


ただ、作品自体がここまで目立ったシリアスをやってこなかったので、そこまで極端なシリアスストーリーには舵切りはしてこないとは思いますが。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.08/20 19:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

>アッシュ3人がかりでも苦戦する幹部相手にライノスじゃね……
生還率が低い意味合いはそういうところにもあったと思うので……うん。かといって虎の子のアッシュを使い捨てになるかもしれない任務には使えないし(おまけに修理中)、そうはいっても情報を持ち帰れる可能性がある戦力はドーベルマンくらいしかいなかったんでしょう。


>せめてアッシュの量産が間に合っていたら……
どうですかね。個々人の特化機であるイズルたちのアッシュが三人がかりだったのに、数値を平均化したであろう量産型のアッシュと急場しのぎだろうジュリアシステムにどれくらいの力を出せるのかが不透明ですが。

というか、DNAを組み込んで造るアッシュを量産するってどういう手筈なんだろ?(苦笑 やっぱりMJPから事前にパイロット候補生を挙げておいてパイロットを想定してから量産・調整なのかな。

同じ顔をしたクローンが大量に出てくれば量産も容易でしょうけどw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.08/20 19:59分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

そういや2ndシーズンがあるかもしれないという情報が出てましたけど

残りの話数で決着つかないかもしれないですね
ゲート破壊して進行阻止するぐらいで終わるかも……
  • posted by  
  • URL 
  • 2013.08/21 17:02分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

>2ndシーズンがあるかもしれないという情報
そのようですね。ただまだ「検討」している段階なので、これから先どうなるかは未定だと思いますけど。

もともと『マジェスティックプリンス』シリーズは、スタートした段階から長期的なコンテンツになることを期待していたようです(グレートメカニックのインタビュー記事だったかな)から、第二期は想定の範囲内と言えば範囲内かと思います。まぁ、スポンサーを考えれば最終的な終着点はパチンコ化なのかなぁとも思いますがw

アニメ自体は言うまでもなく、作画してアフレコしてBGMつけて編集してという多数の作業があるので、たぶんこの2ndシーズン検討の一報が出る頃には製作は終わっている気もしますが……。でもまぁ、『ガンダム』シリーズも別にジオンを根絶やし・全滅にして終わったわけではありませんし、おっしゃられるようにゲートを破壊して地球侵攻を食い止めて、あとはウルガルを殲滅するか和解するかは後進に託す、みたいな形で終わりかもしれませんね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.08/21 18:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

銀河機攻隊マジェスティックプリンス #019「ディープリーコン」

銀河機攻隊マジェスティックプリンスの第19話を見ました。 #019 ディープリーコン 初めて行われた地球への直接攻撃により地球防衛のため配備された戦力の壊滅的損傷を受けたば...

「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」第19話

ラケシュのみ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201308160000/ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス もふもふミニタオル イズル[ACG]《09月予約》価格:890

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第19話 「ディープリーコン」

あらすじ・・・初めて行われた地球への直接攻撃。地球防衛のため配備された戦力の壊滅的損傷。ウルガルに対抗出来る唯一の兵器・アッシュもほぼ全損。この待ったなしの状況を打破 ...

銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第19話 「ディープリーコン」 感想

ドーベルマンの死亡フラグがついに……。 あれだけ死亡フラグを立てるのは逆に生存フラグだと思ったんですけどね。 これまで何度も死亡フラグをへし折ってきたので。 初めて行わ

銀河機攻隊マジェスティックプリンス #19

『ディープリーコン』

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第19話 「ディープリーコン」

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス VOL.2(2大イベント抽選応募券封入) Blu-ray 初回生産限定版【ドラマCD付き】(2013/07/26)相葉裕樹、浅沼晋太郎 他商品詳細を見る 死亡フラグ回収?

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第19話 「ディープリーコン」 感想

ウルガルの次元ゲートの座標を特定する海王星への超長距離偵察ミッション。乱立させた死亡フラグの行方……。

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第19話「ディープリーコン」

地球への直接攻撃を重く見たシモンは、木星付近へ伸びる次元の穴・ゲートの破壊作戦を立てる。 ゲートの位置を調査しに海王星へ偵察ミッションに向かうチームドーベルマンだったが

銀河機攻隊マジェスティックプリンス第19話A もしかして経験済み?

ぐあー!!!!!そういうことやっていいのかああああ! って、展開でした。まだネット配信ないので、画像落とせませんが、書きたいことはやまほどある!ていうか、ニコ生で「5」

俺はガッカリな人だ!/マジェスティックプリンス19話感想

 アパートに帰宅! 24時越えてしまいました。もうちょっと休めるのでゲームを進めたい。

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第19話 感想

 銀河機攻隊  マジェスティックプリンス  第19話 『ディープリーコン』 感想  次のページへ

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第19話

第19話「ディープリーコン」の感想です。学園防衛戦は一段落付いたものの。直接地球へ攻め込まれたことをきっかけに、地球の防衛強化を謳ったデモが行われるように。これま...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……