劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟 特別編
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[とある魔術の禁書目録]
≪あらすじ≫
学園都市製宇宙エレベーター『エンデュミオン』。
その完成を目前に控えたある日、上条とインデックスは無能力者(レベル0)の少女・鳴護アリサと出会う。
そんな幸せもつかの間、魔術師を引き連れたステイルが突如襲いかかってくる。ターゲットは、アリサ。なぜ科学サイドの人間である彼女が魔術サイドに狙われるのか? 上条とインデックス、そしてアリサを取り巻く状況が混迷を極める中、ステイルは、こう言った。
「そこの彼女は、魔術サイドと科学サイドの間で戦争を引き起こしかねない」
と。
科学と魔術、そして、歌と奇蹟が交差する時、『エンデュミオン』を舞台に物語が始まる――。
(公式ホームページ 物語より一部抜粋)
≪感想≫
今月末にリリース予定の劇場版の前半約20分+ダイジェスト版という、まさに“お試し試験版”。
冒頭と数秒のダイジェストだけでは何とも言えないが、ストーリー展開はかなり苦しさを感じる。おそらく2時間前後の劇場尺の中で「起承転結」をするためにはこれがギリギリのところだったのだろう。
おまけに『とある魔術の~』と銘打っておきながらも、実際の人気などを考えると『超電磁砲』組を外すわけにもいかず、それどころか彼女たちの魅せ場まで必要となった上に、ストーリーは新キャラ軸で進むというのは……どういう段階からこうなったのかは分からないが、これだけ大量の要素をたった2時間弱で納めなくてはいけなかったのだから監督と脚本家の方には頭が下がる。
良く言えばオールスター的、悪く言えばごった煮で詰め込み過ぎ。
それは開始20分程度を見ただけでもなんとなくわかった。
キャラ的には、新キャラのアリサはなかなか良かったと思う。設定上致し方ないとしてもいきなり唄い始めるのはいかがとも思うが(笑 CVの三澤さんも、私の中では『アクセル・ワールド』の黒雪姫のイメージがいまだに強いのだけど、あれを省みるとだいぶ高域の音程のキャラ声とその演技も良くなってきたと思う。歌が上手いかどうかっていうのは、ちょっと分からないけど。
対称的に(名前分からなかったけど)最後に出てきた黒髪ロングの娘の演技は違和感を覚えた。キャスト分からないけど、たぶん日笠陽子さん……かな(違ったらごめんなさい)。素人が言うのもアレだけど、演技が下手という要素もないわけでもないが、それよりあんなもの乗り回して特権とばかりに戦闘行為をしている割に声が全体的に軽いのでキャラの言動の印象とちょっと違う感じ。低音域で頑張られているとは思うけど、重みが足りない。
既存キャラで言えば当麻は相変わらず。インデックスは傍若無人っぷりに拍車がかかっていて、ヒロインとしてこれで良いのかと苦笑いが止まらない。もう、あんまり暴力系ヒロインは流行らないと思うよ?(ぇ
ステイルと神埼は作り手の使い勝手が良いようにやられているイメージが強い。確かに便利なキャラなんだろうけど、便利すぎてみてる側からするとちょっと食傷気味。
超電磁砲キャラは、美琴がファミレスのソファに腰掛けるシーンでどうしてあのアングルにしたし(爆 佐天さんとのイチャラブ展開に黒子が発狂する感じは、良くも悪くも『禁書目録』というより『超電磁砲』のノリでそれがやりたきゃ『劇場版 とある科学の超電磁砲』でやればいいのにと思った。
まぁ、出番がここで終わりだったらこれでも良いのだろうがそうじゃないみたいだし、黒子の車いすごとのテレポートや相変わらずの美琴の市街地域での無許可電撃とか、コイツらの精神年齢本当は幼稚園児程度しかないんじゃないかとも思うし、出番作りにスタッフはよほど苦心したんじゃないかと思った。
冒頭20分程度ではこれくらいの感想が限界かなぁ。欠点ばかり上げた気がするが良かった部分ももちろんある。劇場版仕様だけあって作画は綺麗だったし、BGMの使い方も上手く、戦闘シーンもスピード感と迫力があって良かった(やってることは『禁書目録』と言うより『超電磁砲』だった気もしたが)。
ダイジェスト版を見る限りでも上条さんの男女平等パンチも決まるみたいだし、まぁオールスター的な話としてはまぁまぁなんじゃないかな。結果、どういうオチになるのかは分からないけどw
次回『お引っ越し』。『超電磁砲S』に戻って、春上さん退場か。ってか、退場させるなら最初から絡ませるなし(ぉ
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3788.html
・http://kimamaturedure.blog.fc2.com/blog-entry-185.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1449.html
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-378.html
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3348.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 01:20
- [特集:とあるシリーズ(禁書目録、超電磁砲)]
- TB(5) |
- CO(6)
- [Edit]
NoTitle
彼女の名前は、シャットアウラ=セクウェンツィアです。
声は、日笠陽子さんで間違いないです。
彼女にも重要な秘密があるんですが、それは映画をご覧ください。
実は、この映画で初めて禁書を見たんですが、十分楽しめ、面白かったです。