fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第14話

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第14話
『アッシュの影』


≪あらすじ≫
クロキ・アンジュの二重人格っぷりに戦々恐々のチーム・ラビッツ。彼女の人格および性格に起因するコミュニケーション能力の低さは、リンたちも問題視し始めていた。

一方、そのアンジュに対してチーム・ラビッツの中で唯一接しようとしているのはイズル。チームのリーダーとしてアンジュとコミュニケーションを取ろうと画策し、一緒に訓練をすることに。アンジュ自体が非常にハイスペックなこともあり、何とか日常においては少しずつチームとしてコミュニケーションが取れそう。

だがリーダーとしてコミュニケーションを取ろうと奮闘するイズルにも不安や悩みはある。そんな時は決まって夜間に外出するイズルだったが、そこでテオーリアと遭遇。テオーリアは「少し自由に出歩けるようになったので、真っ先にイズルに逢いに来た」と告白。イズルも気になっていたテオーリアの言葉にテンションが上がるが、そんな彼にテオーリアは「これだけは約束して下さい。絶対に帰ってきて」「貴方は私のヒーロー」と言葉を贈られる。

そんな矢先、チーム・ラビッツとアンジュには、オペレーション・ボライアスが発動された。

作戦は救助任務で、異常重力帯に巻き込まれて母艦ごと動けなくなったチーム・ドーベルマンを助けること。「平和な任務じゃん」とアタル始めお気楽な一同だったが、そこを強襲して来たのは何とジアート

またしてもキレたアンジュは独断専行でジアートに突っ込むが、ジアートの戦闘能力を前に赤子の手をひねるようあっさりと撃退されてしまう。もはや特攻に近い形で突っ込もうとするアンジュとそれを迎撃しようとするジアートの間に割って入ったのはイズルのレッド・ファイブ

テンションを高め、初陣に匹敵するハーモニクスの同調率を発揮しジアートに挑むが、それでもイズルよりジアートが上。遂にトドメという時、イズルの脳内には先日のテオーリアとの約束がよみがえる。

そして次の瞬間、イズルのハーモニクスレベルは驚異的数値を叩きだし、それに呼応するかのようにレッド・ファイブも形状を進化させて――



≪感想≫

レッド・ファイブ、カッコいい!!

物語が折り返しを過ぎるとロボット物だと後期主役機みたいなのがお約束になってくるのだけど、この作品では既存のロボットのパワーアップと言う手段を取ってきたようだ。パワーアップといっても、レッド・ファイブの形状を考えれば、当初から今回見せたフルパワーモード? リミッター解除モード? は将来的に実装の予定だったのだろう。一応機械(ロボット)なんだから、GD細胞とかいろいろ進化因子がないなら当たり前なんだけどw

マスクの開閉、第三・第四の眼の開眼、背部ウィングの形状変化、腰部アーマーの分裂などがあり、この手の強化モードは近年では『スタードライバー』や『機動戦士ガンダムUC』で見られたもの。リミッター解除と同時にロボットの一部ないし全体が変形するのは王道ではあるが、やっぱりカッコイイ。中二病と言われたとしても、ねw 

変形完了後に蒼白い粒子をまき散らしながら取ったポーズも背部のウィングと粒子が合わさって光の翼・天使の翼のように見えるのもいかにも主人公機っぽい。
同じくフルパワーモードを見せつけたジアートの機体も、ジアートのテンションに呼応して変形したが、こちらは「変形」というよりも「ハイパー化」みたいな感じで機体が大型化し、さらに白く天使みたいだった通常形態から一転して刺々しい悪魔っぽい形態になったことも、余計にレッド・ファイブとの対比になったように見える。

それでも、レッド・ファイブはイズルの反応速度について来れないようで、そんなところも燃える展開。相対するかのように、ジアートの方もフルパワーモードには時間制限が……。やっぱりリミッターや制限があるからこそ、パワーアップモードは光るんだよね。これもお約束と言えばお約束だけど、いざこうして演出されると燃える。

これで最終決戦でレッド・ファイブが、サンライズの最強パワーアップのお約束である「金色化」をしたら完璧だね(笑



さて、イズルの覚醒のきっかけになったのはテオーリアとの約束というのも王道な展開。すっかりヒロインはケイだったが、ここに来てテオーリアが正統ヒロインっぽいポジションに滑り込んで来たので、EDも踏まえて将来的に最後にイズルが誰の手を取るのか、というのも大きな楽しみになってきた。

序盤以降なかなかスポットライトが当たらなくなったリンリンや整備長の台詞も多く、さらにイズルを心配するような言動も多く見られて満足。


でも、今回の最大の見どころは戦闘シーンだろうw


レッド・ファイブ覚醒からの一連の動きは凄かった。スピーディに良く動くのだけど、大雑把な動きだけじゃなく細かい動きも多いので見応えがある。ところどころで、イズルvsジアートのスピードについていけないアサギたちが静止画で描かれるので、メリハリが効いて余計にイズルたちの動きにスピード感を覚える。
12話、特別編と挟んだ構成に批難もあったようだが、今回を2クール目最初の山場として見れば、納得出来る構成にはなったのではないだろうか。というか、特別編くらい挟まないと、このクオリティのバトルシーン描けないよ。作画班が死んじゃうwww

物語としてもこれで面白くなる。

同じアッシュなら、当然レッド・ファイブ以外の機体が覚醒状態に入ることも可能なはずだ。そうなると、最後まで覚醒出来なさそうなのは、アサギなんだよねw ケイもハーモニクスのレベルが低いけど、イズル絡みでぶち切れればケイは可能性を秘めてるし。
それがなかったとしても、イズルの特殊性を見せつけられて、最年長のアサギとしてはアンジュの存在併せて異が痛い日々が続きそうw

イズル以外の人間関係でも、タマキはあっちこっちで好意を振りまいてきたがドーベルマンの一人が惚れたみたい? タマキもなんか春を迎えそうなのかwww

アンジュはチーム・ラビッツ五人の良いところを合わせた上でさらに上位互換のハイスペックさ。でも、銃の説明の時の「これからはシンプルな専門特化路線」みたいな発言は、コミュニケーション能力不足で孤高のエースとなた自分のことなのか、それとも何でも出来る万能な自分自身に対する皮肉なのかな。


次回『ヴェスタ防衛』

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67912959.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3422.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201307120000/)
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-695.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-8789.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1727.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3360.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5197.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2247.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1076.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1143.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1335.html
・http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1034.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2870.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3595.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

銀河機攻隊マジェスティックプリンス #014「アッシュの影」

銀河機攻隊マジェスティックプリンスの第14話を見ました。 #014 アッシュの影 実戦によって発覚したアンジュの変貌を目の当たりにしたイズルは朝の訓練を一緒にしようと誘う際...

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 14話「アッシュの影」感想

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 14話「アッシュの影」

「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」第14話

ハーモニックレベル、上昇… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201307120000/ 【送料無料】銀河機攻隊マジェスティックプリンス1(1) [ 尾崎祐介 ]価格:588

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第14話 「アッシュの影」 感想

ロボバトルをまた堪能した! そしてケイの味覚に戦慄した…!

銀河機攻隊マジェスティックプリンス #14

『アッシュの影』

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第14話「アッシュの影」

あらすじ・・・発覚したアンジュのザンネンな変貌。しかし、イズルたちにはそれ以上に気になることがあった。それはアンジュの性別。そんなことを気にする先輩たちをよそ に、様々 ...

銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第14話 「アッシュの影」 感想

Bパートの戦闘シーンが凄かったですね。 速くぐりぐり動いているのにもかかわらず見やすい。 胸が熱くなる凄い戦闘描写でしたよ。 発覚したアンジュのザンネンな変貌。 しかし、

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第14話「アッシュの影」

戦闘になると人格の変わってしまうアンジェの残念な性格。 アンジェとどう接するかイズルたちも戦々恐々。 そんな中、重力帯に捕まったドーベルマンの船を助けるミッションが。

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第14話 「アッシュの影」

悪夢で目が覚めるイズル 能天気に見えてジアートのこと恐怖してるんだ

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第14話 感想

 銀河機攻隊  マジェスティックプリンス  第14話 『アッシュの影』 感想  次のページへ

破壊力3倍増しって感じ/マジェスティックプリンス14話他2013/7/12感想

<記事内アンカー> 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #014「アッシュの影」 ローゼンメイデン 第2話「少女のつくり方」 ステラ女学院高等科C3部 Game 2「我、令嬢守衛ヲ拝命ス。」 ...

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第14話「アッシュの影」

私のヒーロー。 特定イベントまで行った後、 気力130以上になったら発動ってやつだね。 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス VOL.2(2大イベント抽選応募券封入) Blu-ray 初回生産限...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……