[新]有頂天家族 第1話
『納涼床の女神』
≪あらすじ≫
京都には人間と狸と天狗が暮らしている。
下鴨神社、糺ノ森に暮らす下鴨家。狸界の頭領であった父・総一郎はある日、何の前触れもなく狸鍋にされたのだが、その経緯は今もなぞに包まれていた。
残された四兄弟のなかでも偉大な父の「阿呆の血」を色濃く継いだ三男・矢三郎は、生真面目だが土壇場に弱い長兄・矢一郎、蛙の姿で井戸にこもっている次兄・矢二郎、臆病ですぐに尻尾を出す末弟・矢四郎、そしてタカラヅカ命の母に囲まれて、「面白きことは良きことなり」を身上に、それなりに楽しく暮らしている。
隠居中の大天狗・赤玉先制の世話を焼いたり、神通力を得た人間の美女・弁天に振り回されたり、はたまた五山送り火の夜空で宿敵・夷川家と空中決戦を繰り広げる日々の果てに、突如下鴨家を襲う絶体絶命の危機!
父が鍋にされた真相が明らかになるなか、固い絆で結ばれた一家の運命はいかに!
(公式HP あらすじ 1話より抜粋)
≪感想≫
2013年第3四半期(07-09月期)クールの新番組第9本目。原作は小説。原作未読。
背景が綺麗
キャラは良く動く
これは期待出来る?
極端な話、アニメの最大の売りはやっぱり動画である点だと思う。今はゲームもそん色ないムービーを多数導入する作品も少なくないが、それにしたとしても、である。だから絵が綺麗で、キャラが良く動く作品というのはアニメファンとしては、いかにも“アニメらしい”から好感が持てるし期待が出来る。私は1話しか観てないけど、『進撃の巨人』の話題性は、こういうところが大きかったのだろうし。
「京都」という街並みは、非常に個性が強く、古都としての歴史があることもあって結構フィクションにおいて舞台になることも多い。私は京都にそこまで詳しくないが、京都在住あるいは京都に詳しい方からすると、この舞台となっているところが、どれだけロケハンされて原作に忠実になっているか、というのが分かるのかもしれない。
何よりスポンサーが、京都南座というのは強力w
これで南座が聖地化されて、あわよくば聖地巡礼のファンの数パーセントでも歌舞伎を観てくれたり、周囲の商店街で観光したり、作ったグッズを作ってくれたりすれば……ということかな。あざといけど、ちょっと行ってみたいかもwww
公式HP閲覧込みの1話視聴だったが、物語としては及第点といったところか。まぁ、1話の導入回だから及第点でも十分だと思うが。女装の主人公を中心に語られる物語というのは斬新で、その恰好のまま酒を飲むというのも良い意味で可笑しな演出。矢三郎が「狸なんだから、その変化能力を遺憾なく使って何が悪い」みたいな話をしてたけど、ならバーに入る時は二十歳超えの女性に変化すりゃ良いのに(笑
それにしても、若き日の弁天さんは惚れそうw
CVが能登麻美子さんというのも大きい。
やっぱ、能登さんの声は良い。幼いヒロイン役も悪くないけど、やっぱり能登さんの声が活きるのはこういう大人な女性かもね。良くも悪くも回転率の早い声優業界でも、代わりが効かない声質っていうのは大きな武器なのだろう。安定してちょいちょいヒロイン役も脇役もしてるし、この作品をさらにきっかけにして今後も大きく活躍されることに期待。
それにしても弁天さんは、なんかクラブのママ(?)っぽくなっちゃったんだね。アレはアレで良いものだけど、やっぱり若き日のロングヘアーの方が(ぇ。矢三郎の唇を奪うなど、彼の気持ちには気づいていそうだがどう想っているのか、そういう矢三郎の淡い想いがどうなるのかっていうのも楽しみ。
主人公の櫻井孝宏さんも良い味を出している。本当に『犬とハサミ~』と同じ人なんだけど、同じ人とは思えないくらいキャラと作品の雰囲気と演技力がマッチしている気がする。矢三郎は、矢を射るシーンの動きがツボだった。良い動きをする。
夏の新番の中では今のところ文句なしでNo.1。次週の出来や展開次第だが、もしかしたら個別感想も書くかも?
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51728488.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3409.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201307080000/)
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-692.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-8771.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3761.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1137.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1326.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6987.html
・http://toradanjr.blog.fc2.com/blog-entry-112.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/february4th/diary/201307080001/)
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8034.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form