[新]たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第1話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[たまゆら ~もあぐれっしぶ~]
『おかえりなさいの一年に、なので』
≪あらすじ≫
写真が大好きな高校生 沢渡楓(さわたり・かえで)。
高校入学を機に横須賀市汐入から父親との思い出の町、
竹原に引っ越してきてから1年が経ちこの春高校2年生になります。
写真は心と心を繋ぐもの。そう教えてくれた父親の形見のカメラで
新しく出会った友達やいろんな人たちとたくさんの写真を撮ってきました。
そんな写真を通じて、この町で出会った素敵な想い出の数々…。
もっともっとそんな想い出を作りたいという思いを胸に、
楓は新たなチャレンジを始めます。
それは写真部を作ること。
古い町並み、美しい海と島々、
あたたかな人たちに囲まれた高校生たちの生活を描く
心温まる優しい時間が流れる物語。
(公式HP ストーリーより抜粋・加筆)
≪感想≫
2013年第3四半期(07-09月期)クールの新番組第3本目。原作はなく、アニメオリジナルの続編。
1話だけどこのまま終わりそうwww
まぁ、毎回最終回みたいな展開はこの作品からすると平常運転という感じか。全体的に過去シリーズの映像が随所に入ってくるので、総集編に近いイメージ。1話だからこういう構成になったのかも。
とはいえ、何でもかんでも総集編と言うわけでもない。楓の写真部新設の考え、それに反応するいつもの面々と、それを耳にした新キャラの存在。
新しいキャラが、この四人と噛み合ってどんな化学反応を示してくれるのかは楽しみ。
それにしても、デレツンかおたん可愛いな(爆
個別感想はどうかなぁ。とりあえず様子見。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-2951.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2013/07/post-eede.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51882460.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52341473.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67907907.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51728039.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-688.html
・http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-661.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3351.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3462.html
・http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-190.html
・http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-2042.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-2381.html
・http://kyotofan.net/books_anime/tamayura/more-aggressive_01/
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2221.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1308.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1812.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-6650.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5802.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3526.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2137.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-8027.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form