銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第12話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[銀河機攻隊 マジェスティック プリンス]
『シークレットミッション』
≪あらすじ≫
火星でのミッションで見事成功を収めたチーム・ラビッツ。GDFではケレス大戦の実質的な敗北の目晦ましのため、チーム・ラビッツのケイとタマキに広報活動を命じる。
行く先々でコスプレのような格好をして表敬慰問をするケイたち。明るくノリノリに振る舞うためメディア映えするタマキとは裏腹に、もともとこういうことが苦手なケイにとっては苦痛な任務。
ふと「タマキ独りでやればよかったのに」と本音を漏らすケイに、タマキは「それは違うのら」と反論する……。
一方、ケイたち女性メンバー以外はオフとなった一日。イズルは毎度のことながら漫画の創作に熱中し、アタルは何やら宇宙空間でひたすら待っている様子。
完全に独り余暇を持て余すことになったトシカズだったが、そこにピットクルーの最年少・アンナが現れて一緒に街に繰り出すことになって――
≪感想≫
イズルとアタルの台詞ゼロ!?
凄い回を見た。でもまぁ、楽しかった。なんとなく、ノスタルジックな気分と言うか、懐かしいアニメを見ている気分だった。若い人たちには分からないかもしれないけどね。なんかこう、例えば『ナデシコ』のコメディ回とか、あるいはまだ自分が小さかった頃に観ていたアニメみたいなノリっていうか、そういうのを見ている楽しさって感じ。
オート操縦だった車がマニュアルの手動に変更するシークエンスは良かったし、そこからのギャグアニメばりのキャラのデフォルメ化とそれによって魅せるコミカルでメチャクチャな走行は久しぶりに声を出して笑った。
ロボット物にシリアスさやバトルシーンだけを求めている人からすると退屈だったかもしれないけど。でもちゃんと伏線もあったし、インターミッション回としては十分だったと思う。
タマキのケイに対する想い、アタルが待ち望んでいたシャトルは何かの伏線だろうし、「家族」というものが理解できなくてずっとピットクルーと距離感があったイズルも自分の創った漫画を読んでもらうっていうコミュニケーションが取れたし。もちろん、リンリンと司令の意味深にデータを見ているワンカットも伏線だろうしね。
そういった伏線を散りばめつつ、女性メンバーには水着やナース含めてファッションショーという視聴者サービスやコミカルな仕上げに出来るわけだから、ここの監督以下スタッフの方々の実力は確かなのだと改めて感じることが出来た。こういうコミカルなシーンや、数話に一回くらい入るサービスカットはここまでずっとあったわけだから、作品としてのコンセプトやテーマがしっかりしているのだろう。ホント、同期でやってるロボット物とは大違い。
そして、ロリコン化するトシカズ!!
いや、実は次回予告ではそもそも「あのロリっ娘、誰?」状態だったんだけど、思えばブルー・ワンのピットクルーにいたよねw ヘボパイだっけ? そんなこと言ってた女の子。それがここに繋がるとは(ぇ
あとは普通にトシカズ、気遣い出来るイケメンだからなw
なんかここまでは胃腸の弱さのせいで損をしている感じだったけど、ようやくイケメンっぽさが発揮された感じ。お祖父ちゃんの公認は得たから、あとはお父さんに「娘さんを下さい!」って言うだけだなっ(マテ
あっ、でもトシカズってそういう挨拶でまた胃腸壊しそう(爆
次回『総集編』。 一応感想は簡単に書く予定。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/231b71b3c0206ea2dfb78566
fa191b66
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3363.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306210002/)
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-678.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-8724.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1706.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3332.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5166.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2191.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1043.html
・http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-823.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1100.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1268.html
・http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1011.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2846.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3553.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 00:16
- [アニメ(放送終了):銀河機攻隊 マジェスティックプリンス]
- TB(12) |
- CO(2)
- [Edit]
NoTitle
面白くて突っ込みどころが多すぎて……。
主人公が喋らなかったり、潰シューがいたり、アサギがロリカズになってたり……。
手抜き回? いやいや、車が変形するところなんてまさかの手書きですよ。あんなにヌルヌル動いちゃっていったい全体ここのスタッフはどうなってるのかとw
特に謎アイキャッチのRED5。まさかまさかの手描き。あの線の多いロボを毎週動かしたら作画班死にますね……。これはスタッフがお遊びでやったら採用されたみたいで、とにかくRED5がかっこよかったので、面白いものみれたという感じですw
これが昔の王道ロボアニメって感じですね。無駄に変化球で盛大に滑ってるアニメより比べ物にならないほど、面白い。
この丁寧で堅実な作りが他2つのロボアニメよりも何か浮いているのがなんともw