2013年07月期の視聴番組一覧
【全体として】
・2013年7月期 アニメ新番組 放映前評価(前編)
・2013年7月期 アニメ新番組 放映前評価(中編)
・2013年7月期 アニメ新番組 放映前評価(後編)
新規作品は変わらず第二期や第三期といったシリーズモノが多い中、期待しているのは完全の新規アニメ化をしている作品。オリジナルアニメはやや少ないものの、それでもゲーム原作のアニメ化はダークホースとして化ける可能性があると見ている。
一般的な本命作品はやはり『<物語>シリーズ』のセカンドシーズンになるのだろう。なんだかんだでここまで築いてきたシャフトと『<物語>シリーズ』のブランド力は侮れない。
追随するのは『鋼の錬金術師』の作者さんが別紙で連載を開始した『銀の匙』、新シリーズのアニメ化となる『ローゼンメイデン』、先にも挙げたゲーム原作のアニメ化の筆頭『ダンガンロンパ』といったところか。あるいはここに『たまゆら』や『サーバント×サービス』といった日常系がどこまで食い込むか、というのも楽しみな点。
ただし、今期は新規アニメ以外も強い。『<とある>シリーズ』の中でもとりわけ人気が高いスピンオフ『超電磁砲S』、春期のロボット作品で唯一連続2クールで描いている『マジェスティックプリンス』がそれぞれ第2クールに突入する。春期から描いている強みがあるので、まず新規アニメはこの双頭に対して並び立てるかどうかというところがポイントか。
再放送枠では劇場公開された『空の境界』が時系列順+式と幹也のストーリー限定でのTV用再編集作品として放映が開始される。また、相変わらず『機動戦士ガンダムSEED Destiny』のHDリマスター版も続けて再放送されており、意外と新規アニメよりも面白いかも?(笑
そんな中での当Blogでの今期の視聴予定の詳細は続きからどうぞ
※以下深夜放送枠(24:00~とか、25:00~とかは、前日曜日で換算しています。例えば日曜26:00放送タイトルは、本来ならば月曜明朝だが深夜放送枠として日曜深夜として換算)
本サイトで現在感想レビューを予定しているものには、カテゴリーへのリンクが張られて色が変わっており、レビューを予定していないものはそのままです。記載したモノ以外にも作品はありますし、記載した作品も全て視聴出来ているわけではありませんので、あしからず。
《日曜日》
・有頂天家族
⇒独特の風情と、描きこまれたロケハンによる京都の街並みが魅力。あとは、人情物語をどう展開出来るか、だろう。
《月曜日》
・神のみぞ知るセカイ 女神篇
⇒『神のみ』の第三期がいよいよ登場。途中何度かOVAっぽいのもしてたみたいだけどw 新たに「女神篇」と銘打たれているが、果たして神兄さまはどんな攻略を見せてくれるのか。
《火曜日》
《水曜日》
・たまゆら~もあぐれっしぶ~
⇒今なお根強いファンの多い佐藤順一が送る、日常系オリジナルアニメの第二期。新キャラも登場し、写真部も設立。改めて写真を通してどんな世界観を描いてくれるか。
・Free!
⇒京アニが送る青春(?)水泳ストーリー。可愛い女の子を描くことに定評のある京アニが、本気で男の子を主体に描くとどうなるか期待。
・その他アニメの感想を週一で更新予定
《木曜日》
・銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
⇒ロボット物という概念をぶっ壊しそうなコミカルな展開とヒーロー的な展開を続ける『マジェプリ』の2クール目。果たしてどこまでコミカルな要素は維持出来るか?
《金曜日》
・とある科学の超電磁砲S
⇒言わずと知れた『とある』シリーズの外伝の第二期2クール目。“妹達編”が終わって、さてここからアニメはどういう展開になるか? 第一期では2クール目はシリアスなオリジナル展開に突入したが……。
・ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation
⇒大人気ゲームのアニメ化。推理系作品のアニメ化であるが、ゲームの良さとアニメと言う媒体の違いをどのように乗り越えられるかがカギか。
《土曜日》
《再放送枠》
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター
⇒前作のリマスター版である『機動戦士ガンダムSEED HDリマスター』はストーリーこそ同じだが、肝となる戦闘シーンの大幅描き直し、“パーフェクトストライク”という新要素追加などで好評を博した。『DESTINY』の方はルージュに新装備があるらしいが……。
・空の境界
⇒劇場公開された『空の境界』の再編集TV放映版。
青字はリンクでレビューしているカテゴリーに飛びます。録画しているだけのアニメもまだあるので余裕があれば追加して、簡易感想や総評くらいはアップしたいです。
Comment
Comment_form