fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

はたらく魔王さま! 第8話

はたらく魔王さま! 第8話
『勇者、修羅場に突入する』


≪あらすじ≫
聖法気を減衰する、謎の攻撃が可能な襲撃者と遭遇した勇者エミリア(地球偽名・遊佐恵美)。そんな彼女に千穂からかかってきた電話は、魔王サタン(地球偽名・真奥貞夫)と、魔王城の隣に引っ越してきた和服美人・鎌月鈴乃(かまづき・すずの)の、あらぬ疑惑だった!?

何とかその場は誤解を解けた真奥たち。和服しか持っていないと言う鈴乃に対しても、恵美が仕事終わりに面倒をみるということで一件落着……

……したかに思われた。

「恵美殿がご奉公終えるまで散策している」という鈴乃を連れて一緒に仕事場がある新宿へ向かった恵美だったが、その途中で判明したのは鈴乃が電車に乗ったことがないと言う衝撃の事実。

「あなた、どうやって幡ヶ谷まで来たの!?」
「ゲートを使って直接降り立ったのだが」
「え? あなた、いま“ゲート”って言った?」

そう、鎌月鈴乃とは恵美と同じ地球での偽名。その正体は、エンテ・イスラの教会の審議会筆頭審問官・クレスティア・ベルだった!?



一方、時間帯責任者――いわゆる店長代理初日に、向かいで別のファストフード店・センタッキーフライドチキンがオープンして一気に客足が遠ざかっていたマグロナルド幡ヶ谷店。

「こんな日に本社に行かねばならんとは」と人を殺せそうな笑顔を浮かべる店長・木崎からあらゆる手段を用いてセンタッキーを潰せと命じられた真奥は、さっそくアルシエル(地球偽名・芦屋四郎)を偵察に向かわせるが、なんとセンタッキーの店長を名乗る猿江三月(さるえ・みつき)が来店してきて――



≪感想≫
ちーちゃんの顔芸、マジ一級品(マテ


ある意味、ちーちゃんの顔芸回といっても差し支えなかった今回。百面相というと、プラスにとらえられるのか、マイナスにとらえられるのかは分からないが、良い意味で表情豊かで明るい感じが千穂のキャラクター像と合致していて良かった。時折、悪い意味でキャラ設定やキャラ像を無視するようなラノベのアニメ化も少なくないからなぁ。

せっかく告白してオール30分ちーちゃん回……だと思ったら、この有り様だよwww せっかくの見せ場だったのにBパート以降完全に鈴乃に持っていかれた(ノ∀`)アイター


最大の見せ場は鈴乃がエンテ・イスラ人であったこと、か。Aパート終わりのすれ違い・勘違いがようやく合致していく流れは、お約束ではあるが中の人の素晴らしい演技も相まって面白かった。あとで改めて鈴乃がエンテ・イスラ人であると理解した上で7話を観返して8話を再視聴するともっとそのギャップを事前に知っている分だけ面白く感じられそう。

さて、エンディングでのポジションなんかを考えてもただのモブキャラじゃないだろうとは思っていたが、エンテ・イスラ人とはね。まぁ、時代錯誤な服装や言葉遣いの裏付けとしても悪くないし、なかなかに良いキャラクターとしてスタートは切れたんじゃなかろうか。

真奥や芦屋が1話でやっていたようなカルチャーショック(?)役を担っている意味でも存在意義は大きい。真奥たち含め、現状のエンテ・イスラ人はすでに相応の時間を地球で生活していてもうすっかり半地球人みたいな感じなので、「異世界人」というファクターを日常パートで強調出来る鈴乃は貴重な存在になりそうだ。

彼女は彼女で役目があるようだが、恵美にはあっさり共闘を断られてしまった。まぁ、教会に対して疑心暗鬼なのもあるし、恵美がいうように彼女にとって魔王討伐は自身の人生を代価にしたアイデンティティなのだからそれを他人に横からかすめ取られるのも良い想いはしないのだろう。

何より恵美からすれば、複数人で真奥を殺しにかかるなんて間接的に「自分は真奥よりも弱い」ということになるので了承するはずもない。これが普通の熱血物語なら、「魔王討伐」という結果だけを求め、魔王に対して勇者御一行様総出で戦うのがお約束だが、そんな熱血作品じゃないんだということが感じられたシーンだったと思う。

誇りとかプライドとか、なんかそんな感じ。前述のように彼女は父親と、自分の人生とを賭けて戦ってきたわけだから、恵美からすればそんな自分を納得させられる理由がなければ共闘するつもりはないだろう(あってもしないかもしれないがw)。そして鈴乃の戦う理由は、そんな恵美の心の琴線には全く触れなかったってこと。


そんな恵美と鈴野だが、鈴乃が当初真奥を本気で狙っていた恵美と違っていたのは、真奥の誠実な人格を評価している点か。恵美はこれを理解するのに数話(おそらく原作ラノベ一冊分?)を要したが、鈴乃はそうではなく最初からエンテ・イスラ人であることを(結果的に)隠した上で真奥たちと接しているので、その人柄をよりダイレクトに評価しているのだろう。

入り込んだ発言をするならそこが恵美と鈴乃の性格の違いになっている点が面白く、メタな発言をするならば恵美の時と同じ展開になるのを回避したことでマンネリ化を避けている点が評価出来る。


しかし、鈴乃がエンテ・イスラ人かぁ……。ミキティこと大家さんもなんかそれっぽい感じだったし(そもそも真奥や鈴乃をアパートの住人にしている時点で、ねぇ?)、こうなるとセンタッキーの店長もエンテ・イスラ人じゃね?(爆 いや、普通に考えて水色の髪ってないわー。
というか、普通に時間帯責任者とはいえアルバイターの真奥のフルネームや職場評価を知っている段階で、「あなたの正体知ってて興味ありますよー」というネタバレになっているような気もするがwww


次回『勇者、修羅場を経験する』 もうだいぶ経験している気もするがwww


≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-2895.html
・http://akikakeru.blog117.fc2.com/blog-entry-1707.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-3476.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/64434694.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51876746.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52335544.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67879013.html

・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2270.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/3263/0
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52341078.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2299.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-2307.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5121.html
・http://kyotofan.net/books_anime/maousama/freeter_08/
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1004.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-3242.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-980.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1041.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1174.html
・http://nekoko.at.webry.info/201305/article_33.html
・http://neobonno.biz/animekansou/4073/
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1706.html
・http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-840.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-781.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2013/
05/maousama-8.html
・http://setumizu.blog136.fc2.com/blog-entry-838.html
・http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-2781.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-4246.html
・http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-1315.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3496.html
・http://uitosou.blog136.fc2.com/blog-entry-484.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2102.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7977.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

はたらく魔王さま! 第8話「勇者、修羅場に突入する」

魔王様が隣に引っ越してきた若い女性からお手製弁当をもらっているとわかりショックを受け 確認のためやってきたものの一人じゃ不安だからとエミリアまで巻き込んでアパートに乗り

はたらく魔王さま! 第8話 「勇者、修羅場に突入する」

「さ、ささ、ささささ、さだお?」 アバンから早速ちーちゃんの顔芸炸裂w 隙あらばヒロインが顔芸というようなアニメだけどちーちゃんのこれももう完全にお馴染みになってきた(ノ...

はたらく魔王さま! 8話「勇者、修羅場に突入する」感想

はたらく魔王さま! 8話「勇者、修羅場に突入する」

はたらく魔王さま! 第8話

「勇者、修羅場に突入する」 そんな事知る前に真奥さんの事、好きになっちゃいましたから♪

はたらく魔王さま! 第8話「勇者、修羅場に突入する」

鈴乃さんの登場に危機感を抱く千穂ちゃん。 しかし 鈴乃さんは真奥でなく魔王を狙いに来たエンテ・イスラの関係者だった。 一方、真奥たちの働くマグロナルドの前に、商売仇のセン

はたらく魔王さま! 第8話「勇者、修羅場に突入する」

はたらく魔王さま! (4) [Blu-ray](2013/10/02)逢坂良太、日笠陽子 他商品詳細を見る 今回は特に顔芸が多かったなぁ。 脚本もそうだけど、表情変化が豊かで明るい雰囲気を出すので、親しみ

アニメ感想 13/05/23(木) はたらく魔王さま! #8

はたらく魔王さま! 第8話『勇者、修羅場に突入する』今回は・・・非常に強い敵が現れました。センタッキーって言う敵です。見事に客全部取られてるね。マグロナルドとセンタッキ ...

はたらく魔王さま! 8

今回は見事な顔芸回でした(笑) てか、もうエンテ・イスラとか難しい話は抜きにして、単純なラブコメでいいんじゃね? 特に今回は前半はその色が濃かったです。 鎌月に関しては進展...

はたらく魔王さま! 8話「勇者、修羅場に突入する」

ちーちゃんよく言った!!頑張ったな!! 真奥がバイト先に持って来た鈴乃作の豪華2段重ね弁当に触発され、ちーちゃんも負けじと手作り弁当作戦。なぜか遊佐同伴で魔王城へ。 いきな...

はたらく魔王さま! 第8話 「勇者、修羅場に突入する」

「よその世界の悪魔だってことですか?気にならないっていえば嘘になります。真奥さんが何をしたのか少しだけ知ってます。でも、そんなこと知る前に真奥さんのこと、好きになっちゃ...

はたらく魔王さま! 第08話 感想

 はたらく魔王さま!  第08話 『勇者、修羅場に突入する』 感想  次のページへ

[アニメ]はたらく魔王さま! 第8話「勇者、修羅場に突入する」

千穂が心に決めたこと。心から決めた人。それなら、その思いにどう答えればいいのか。まだ保留状態だけど、それがいい。

はたらく魔王さま! 第8話「勇者、修羅場に突入する」

はたらく魔王さま!の第8話を見ました。 第8話 勇者、修羅場に突入する 「つまり自信がないのね」 「だって負けたら立ち直れないじゃないですか」 「あのね…」 「季節感を

勇者、修羅場に突入する

許すまじ、センタッキー。 ぐぬぬぬぬ・・・( ゚Д゚)!! 売り上げを伸ばしているようで・・センタッキーめ。 店長代理初日から任が重い魔王様。 下手すっとグリーンランドに飛ば

はたらく魔王さま! 第8話「勇者、修羅場に突入する」

第8話「勇者、修羅場に突入する」 ちょっと・・・かなり季節感無視した手作り弁当を目にしてしまったちーちゃん。恵美に芦屋が夏バテで~の話を聞いたようで、恵美と一緒にお弁当...

はたらく魔王さま! 第8話 「勇者、修羅場に突入する」 感想

ちーちゃん。魔王城に突撃! 有言実行ですね。でも、すでに鎌月が女中になっているんですけど(汗) 「またか!」 それは勇者に言っているんだよね? ちーちゃんに言っているんか...

はたらく魔王さま! 第8話「勇者、修羅場に突入する」

今週も可愛いちーちゃん百面相(^^) エミちゃんと鈴乃ちゃんも負けじと顔芸大会ww 修羅場り方がいかにも女の子って感じでした。 そして梨香ちゃんもお仲間に入りそうなムードに^^; ...

はたらく魔王さま! 第8話

真奥(CV:逢坂良太)たちの住む魔王城に、恵美(CV:日笠陽子)に付き合ってもらって千穂(CV:東山奈央)がお弁当を持ってやって来ます。 恵美は、いい加減自分を巻き込むのは辞めて

はたらく魔王さま! #8

鈴乃の正体が判明するお話でした。真奥が鈴乃の手作り弁当を持ってきたことで、ちーちゃんは危機感を持ちました。そこで恵美と一緒に、朝から真奥の家を訪れることにしたの

はたらく魔王さま! 第8話「勇者、修羅場に突入する」

鈴乃が思ったより可愛かったな。 あの古風というにはどこか偏った知識は、時代劇のせいか。 浪人好きか。 はたらく魔王さま! (1) (初回生産仕様:和ケ原聡司書き下ろし小説(250

JKらぶこめ伝ちーちゃん超激闘編【アニメ はたらく魔王さま! #8】

はたらく魔王さま! (1) (初回生産仕様:和ケ原聡司書き下ろし小説(250ページ超)同梱) [Blu-ray](2013/07/03)逢坂良太、日笠陽子 他商品詳細を見る アニメ はたらく魔王さま! 第8話 勇者、修羅

はたらく魔王さま! 第8話 勇者、修羅場に突入する

負けたら立ち直れないと、自信のない千穂。 サタンの家を訪ねると、当たり前のようにいて、サタンを貞夫殿と名前で呼ぶようになっている鈴乃。 夏バテで倒れているアルシ ...

はたらく魔王さま! 第8話「勇者、修羅場に突入する」

はたらく魔王さま! (1) [Blu-ray]『好きになっちゃいましたから///』 原作:和ヶ原聡司 監督:細田直人 シリーズ構成:横谷昌宏 アニメーション制作:WHITE FOX 真奥貞夫(サタン):逢坂...

はたらく魔王さま! (レビュー / 感想) 第08話 勇者、修羅場に突入する

第8話 『勇者、修羅場に突入する』 ちーちゃんのナチュラル告白回で御座います。 それ以上のちーちゃんの印象としては、取り巻く状況のせいとはいえ、コロコロと目まぐるしく変

はたらく魔王さま! 第8話「勇者、修羅場に突入する」

鈴乃の一挙手一投足に勝手に踊ってしまった、ちーちゃんの顔芸が今話の一番の肝でしたね(笑)。特にコクった場面を鈴乃に見られてしまった時のリアクションがwww そして千穂が

はたらく魔王さま! 第8話「勇者、修羅場に突入する」

「はたらく魔王さま!」第8話を視聴しました。 予定通り、ちーちゃん回でしたね。 このタイミングで告白があるとは思わなかった人も多いのではないでしょうか。 ヒロインからの

はたらく魔王さま! 第8話 『勇者、修羅場に突入する』 遂にちーちゃん告白!そして鎌月鈴乃の目的が明らかに。

またもライバル登場に焦るちーちゃん。弁当には弁当をと魔王城へ持参するも応対したのは鈴乃。すでに通い妻状態だった。その上魔王を「さだお」と名前で呼ぶのを聞いて大ショック。...

はたらく魔王さま! 第9話

恵美(CV:日笠陽子)と鈴乃(CV:伊藤かな恵)、恵美の同僚・梨香(CV:西明日香)は、真奥(CV:逢坂良太)がバイトしているマグロナルドのある商店街を訪れます。 梨香は、すごく誤解

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……