とある科学の超電磁砲S 第6話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[とある科学の超電磁砲S]
『あたし…みんなのこと見えてるから』
≪あらすじ≫
自分のクローンである“妹達(シスターズ)”を文字通り使い捨てて行われていた「絶対能力進化計画(レベル6シフト計画)」を知った美琴。
なんとか実験場に辿り着くが時すでに遅し。目の前で自分が缶バッチをあげたミサカの死を前に激昂し、第三位である自分よりも上位にランク付けされている、超能力者(レベル5)第一位・一方通行(アクセラレータ)に、果敢にも戦いを挑む。
しかしあらゆるベクトルを自在に操る一方通行の前には美琴の電撃も、電磁力を利用した物理攻撃も、超電磁砲ですら反射されて一切通用しない。
同じレベル5でも圧倒的な力の差の前に、ただただ絶望に包まれる美琴。
他の“妹達”の出現と忠告のおかげで一方通行から攻撃されることだけは避けられ、情けをかけられるように見逃された美琴は、“妹達”に「どうしてこんな計画に」と尋ねるが「自分たちは実験用モルモット」との返答に、心身ともに完璧に打ちのめされてしまう。
寮に帰る気にすらなれずに近くのベンチで夜を明かした美琴。その前に姿を見せたのは、マネーカード事件の首謀者だった布束砥信で――
≪感想≫
今週の佐天さん
ちゅ、中学生で麻雀でせうか、佐天さんwww
というわけで、今週は出番があって良かった。終盤も出番があってさり気なく空気を読むところなんかは、中学生の中でも良く出来た方だろう。まぁ、空気を読むっていうのは育った環境や天性のものもあるので一概に年齢を重ねているからと言って出来るものでもないのだけど。
さすがに中学生になって「星を見に行った」という美琴の説明には同意しなかったようだw これは佐天さんが大人びているというより、美琴が子供っぽいということか。
それにしても、ゲームとはいえ麻雀か。学園都市では推奨されたりしているのですかねー。どうしても「賭けごと」のイメージがあるのであまり良いイメージがない麻雀だけど、別に賭けごとをしているのはその人たちの都合であって普通にやっている分には普通にゲームですからね。ただ、牌や卓、教則本など始めようと想って揃えようとすると結構なお金がかかるだけで(麻雀は役の種類やそれによる点数の数え方が、慣れるまで難しいのでね)。
だからこそのゲーム、というわけかもしれない。でも、佐天さんの手牌、どうだったんだろう?(笑 私はそこまで麻雀に詳しいわけでもないし、それこそ麻雀に詳しい人みたいに捨て牌だけで相手の手牌を読むなんてことが出来ないので何とも言えないけど、ゲームの中でもちょっと微妙な手牌だったようなwww さすが佐天さん、こういうところでも微妙である(マテ
さて、一応本編にも少しだけ触れておこう。サブタイは正直意味不明な感じだったが、最後のシーンの台詞から取ってきたモノだったようだ。それならサブタイは「一方通行(アクセラレータ)」でも良かったんじゃないかって気もするが、そこはネタバレだったから避けたのか?
それにしても“妹達”は単価18万か……意外と安いな(マテコラ 2万体もいるなら1体くらい(最低
美琴の言動に関してはノータッチ・ノーコメントで。中学生なんでね。まして自分の顔したクローンが……なわけだし。多少のダブルスタンダードも少し見逃す方向です。いや、だって中学生だし、一方通行の「高みを目指す(意訳)」ことの否定は自身の努力の否定に近いし、何よりここでアレコレ言うと自分の力が効かずに「勝負しなさい!」と言われて望まぬ戦いを強いられてきた上条さんが報われない(笑 もちろん犠牲の有無の違いはあるにせよ、客観的に見れば一方通行の戦う理由に「そんなこと」という資格なんてそもそも、ね。
ただ、悪く言えば自分の実力を過信し調子に乗っていた彼女の鼻を折ってくれたのは良かったと思う。主人公だし、自分の力を無断で使うって言っても相手は悪人ばかりだし(上条さん以外w)道徳的には「調子に乗っている」とは感じないかもしれないけどね。でも、黒子も幾度となく苦言を呈していたようにルール上はよろしくないことを実力と結果でごり押ししていたようなもんだし。
そういう役目は『超電磁砲』だと砥信の役目かとも思っていたけど、あっちはどちらかというと“躾”なのかも。その砥信とのコンビにも期待。
一方通行に関しては割と明瞭な目的というか、悪役の中では良い部類に入る理由で実験に参加していたと思う。もうすでに本編の方はなんとなく流れを覚えているだけでうろ覚えなのでwww
あまり語り過ぎるとネタバレになるので避けておくとして、“妹達”の忠告をちゃんと聞く一方通行の姿が、もしかしたらその心の内のわずかばかりに表現していたのかもしれない。ただ最強を目指しているわけでも、絶対を目指しているわけでもなければ、ましてや戦闘狂(バトルジャンキー)や殺人快楽者じゃないってことなんだよね。これは視聴者じゃないと分からないけど。
最後には砥信再登場。もちろんあのまま終わるとは思っていなかったので、これからは美琴と利害が一致して共闘、という流れかな。彼女の頭脳と美琴の実力行使で果たして状況はどう打開するか……なんて語っておきながら本編を知っているので、それがどう転ぶかの予想が出来てしまうと言うwww
次回『お姉さまの力になりたいですの』 様子がおかしい美琴に対して周囲が奮起するサブストーリー、かな。佐天さんの本格的な出番に期待w
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-2888.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2013/05/s-6-2dbc.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-3472.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/64421712.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/32104376.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/8e17c11f8e478a6798ff
c0911b11b069
・http://blog.goo.ne.jp/sapporomarines/e/1255aa0bc5d
b405ea479ec659dcbcfa2
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51875935.html
・http://blog.livedoor.jp/mattari_6/archives/51895973.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3248.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305180001/)
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2267.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/3255/0
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-2593.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52338806.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1668.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3281.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2286.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3713.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1889.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-2297.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5111.html
・http://kurosuke0413.blog.fc2.com/blog-entry-89.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2103.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-976.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1031.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1155.html
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-335.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1695.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201305180000/
・http://redcoolsea.blog78.fc2.com/blog-entry-2056.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-6595.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-775.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5785.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1321.html
・http://shirousaakh.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
・http://soliloquy0503.blog.fc2.com/blog-entry-9772.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201305180001/)
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2846
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3497.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-4602.html
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3280.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3493.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2097.html
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-1050.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 07:50
- [アニメ(放送終了):とある科学の超電磁砲S]
- TB(39) |
- CO(6)
- [Edit]
学園都市は実験やら開発やらで色々な試作品が格安で出回ってますから(伝統のゲゲボ飲料やら謎素材の生活雑貨やらガラパゴスな新ハードやら)
もしかしたら人工知能の実験だったりするかもしれませんね
その手のものはルールが複雑なら複雑なほど良いですしネットにフリーで流せばサンプルもザクザク集まりますし