fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

翠星のガルガンティア 第6話

翠星のガルガンティア 第6話
『謝肉祭』


≪あらすじ≫
銀河道が輪のようになることで、その間に大量の魚たちが取り残された“祭り”の状態に入ったガルガンティア船団。レドは自力での漁業労働の従事を願うものの、AIを始めコンピュータによる補助があって当たり前のレドではユンボロを海中で上手く操縦することが出来ずに、またしても代わりにチェインバーが手伝うことに。

そんな彼を励まそうとエイミーはレドを食事に誘うが、サーヤやメルティと何やら約束もしている模様。一人になったレドは、ピニオンに連れられてビアガーデンのような場所へ連れて行かれる。
ピニオンにごちそうを振る舞われる中で、レドはガルガンティアの面々と自分との間に距離があることを悩みとして打ち明けるが、ピニオンは「それは当然」と言い切る。

レドって人間が見えねぇんだよ

兵士として特化育成されたレドには、戦闘以外のこと――それこそ人間として持っていて然るべき欲望や欲求すら自覚していない。そんなレドに「自分の欲望が何なのかわからない奴が、信用されるはずがない」と断言する。
「何かしたいことはないのか?」と尋ねられたが、同盟と合流して戦うこと以外のことなどレドにあるはずもない。そこでピニオン、さらに後からやってきたベローズの両名からそれぞれサルベージ業をやってみないかと誘われる。

別々の勧誘と、聞き慣れないサルベージと言う仕事内容に戸惑うレドだったが、そこに漁獲の手伝いをしていたはずのチェインバーからレドへの救援要請が入って――



≪感想≫
祭りの詳細はパッケージ版の特典映像ってことかな。

どうやらパッケージ版の一部には新規の話も入るようだし、祭りの様子を収録するとなれば特典映像としては申し分ないのだろう。
まぁ、裏を返せばそれくらいTV版では意味不明な脚本だったわけだw 「謝肉祭」の意味だって分からないし、大量に漁獲された魚の使われ方も、レドが持ってきた蛸のおもちゃも、そしてエイミーたちが踊っていた理由とメルティたちが言っていた「イケメン取られちゃう」という発言も。

全部は特典映像の話に入っているから買って観てね、ということなのだろうが……個人的にはあまりよろしくないかな、と思う。特典映像への伏線を本編に張れるのは凄いと思うが、ここまで全部肩すかしで終わると流石に苦言を呈さずにはいられない。正直、この話に関すれば脚本やシリーズ構成は良くなかった。

対称的に良かったのは演出と音響。むしろ、これで今回は面白さを魅せてきた。

チェインバーの漁獲や終盤でのサルベージ作業も機能を上手く使っていたと思うし、何よりエイミーのダンスシーン。背景のオーロラ風の夜空と、音楽と、ダンスが上手くマッチしていて自然と魅入ってしまった。



◆ヒトとマシン
さて、今回はレドとチェインバーの関係性がなかなか面白い。突き詰めるとそれはヒトとマシンの関係性ということになるのだけど。

マシン――機械はどこまで行っても機械だということだ。

チェインバーはロボであり、AIであり、機械であるのだが、その万能性とコミュニケーション能力(翻訳機能)によってレド以上のキャラクター性を今まで私たちに見せてくれていた。それこそ、ここまでの労働状態から見ても、今回のレドがユンボロを操縦していた時にチェインバーによる補助を求めたのを見ても、「もう、チェインバーだけでよくね?w」と思った視聴者も少なくないはずだ。

そんな中でのチェインバーからの援助要請。そりゃそうだ。チェインバーは対ヒディアーズの殲滅兵器なんだから。

レドとチェインバーは良く似ている。レドは兵士として特化育成をされたためにそれ以外のことに対してチェインバーに「適正はない」と言われてしまったが、それはチェインバーも似たようなもの。だってチェインバーも対ヒディアーズ用の戦闘兵器なんだから。

今までは高性能さを活かしてチェインバーだけでも結果を出せてきた。でも、ガルガンティアでは結果だけでなく過程も求められる。それは海賊船団の時からずっとそうだった。しかし、その誤魔化しもそろそろ限界と言うことだろう。

だが、機械は道具なのでそれは機械を扱うヒト次第。その加減や、過程を生み出すのがレドというのは良く出来た流れだと思った。
良くこういうサブカルだと、武器や兵器に対して「使い方次第で助ける道具になる」と綺麗事をいう主人公が多くて嫌気がさすことも実は少なくないけど、今回はそういう感じはしなかった。不要なように扱われてきたレドの活きる道があったことの喜びの方が強かったのか、別に綺麗事じゃなかったからか。

どちらにせよようやくレドがチェインバーと一緒に出来る仕事も見つけたのに、そこでヒディアーズの登場である。



◆ヒディアーズとヒカリムシの関係
冒頭でチェインバーが、ヒカリムシをナノマシンであることを分析している。まぁ、十中八九、宇宙に脱出した人類が地球に残した置き土産がこのナノマシンであることは間違いない。もしかしたら氷河期(?)に入った地球の解凍を早める結果となったのはヒカリムシによる発電に伴う発熱かもしれないけど、詳しいところはやっぱりわからない。

それらナノマシンが何の目的で散布されたものなのかは分からないが、少なからず海洋生態に影響は与えたはず。そうなると当然、蛸やイカがそれらのナノマシンを体内に取り込むことで少しずつヒディアーズへと進化してきた、という発想に至る。

肉体が巨大化していったのは体内でヒカリムシが電力というエネルギーを生み出してくれるので、その分だけ肉体の大型化が可能だったとも考えられる。さらに1話でレドたちが戦っていたヒディアーズの攻撃はどことなく銀河道の放電現象に似たものだったのも、ヒディアーズの体内に銀河道レベルの大量のヒカリムシによる発電能力を転用していると考えれば納得出来る。

だが、そうなるとこの仮説には一つの問題がある。

それは、ヒディアーズの宇宙進出である。ヒディアーズが地球生まれの海洋生物の変異体だとするなら、ヒディアーズが宇宙で繁殖していることには疑問がある。変異体で体内においてヒカリムシによって自力発電が可能と言っても宇宙に耐え得るのか。それは「進化」のふた文字で片づけることが出来ても、そもそも海洋生物が宇宙に上がることなんて可能なのか。

これについて考えられることは幾つかある。

一つ目は、本当にヒディアーズの原型となった地球の海洋生物が宇宙への脱出手段を得たケース。電力で飛行し大気圏を突破する、というのはさすがにアレかなぁとも思うがw ただ偶発的に、例えば転移能力を持つ変異体が出現した可能性もあるだろう。宇宙に脱出した人類の科学技術レベルにも寄るが、もしその時点で人類が転移装置(ワープ装置)を完成させていたのなら、ヒカリムシの取り込みによって変異した海洋生物がその装置を何らかの手段で解析・能力を取り込んだ可能性も考えられる。

二つ目は、宇宙に居るヒディアーズと現在地球の深海に居る海洋生物は似て非なる存在であるケース。つまり宇宙に脱出した人類が、同じようにナノマシン(ヒカリムシ)と海洋生物によって誕生させてしまったのがヒディアーズで、地球に同じ進化経路を辿ってヒディアーズに似た生物が誕生したのは偶然だったということだ。

宇宙に出た時に恒久的に必要になるのは、水・酸素・食糧、そしてエネルギー。ヒカリムシと呼ばれるナノマシンはおそらく水(海水限定か?)かプランクトンを使って発電していると考えれば、宇宙に進出した人類にとってエネルギー源の一つを確保出来ることになるわけだ。そのヒカリムシと呼ぶナノマシンを量産した過程での事故か実験によって宇宙ではヒディアーズが誕生し、人類が残していったヒカリムシを取り込んだ海洋生物が似たような進化によってヒディアーズのような個体に進化した、と。

まぁ、この考えが正しいか間違っているかは分からないが、ヒディアーズの登場によって物語は動く可能性を見せてきた。次回の展開で、この作品が最終回に向けてどこへ走っていくのかが見えてくるだろう。



次回はヒディアーズの登場。ピニオンやベローズが言っていたクジライカ(?)だと同義だと思うので、ガルガンティアでは人間との共存が可能になっているということだ。
問題は、そのイカが神聖視されていなければいいなと言うことだ。おそらくレドとチェインバーなら武装がなくてもあの程度のヒディアーズなら撃破出来そうなので、むしろ問題は海賊船団の時のように価値観の違いで殺したり傷つけたりしてはいけないような神聖に崇められていた生物だった場合に厄介ということ。

もしそうなってくると、今度は海賊船団を皆殺しにした時よりも酷い反感を買ってしまう可能性もあるわけで……。

重要になってくるのは、アレが本当にヒディアーズかどうか、ということだ。私の仮説における考察の一番目の場合、レドにとってあれは殲滅すべき対象になる。ガルガンティアにおいてあのイカが傷つけるべきではない対象だった場合に、そこでひと悶着起きる

二番目の場合にはレドにとって殲滅対象にならないので、緊迫感を演出しておきながら次回も実は今回までと変わらないのんびり展開のまま最終回と言う可能性も。これが先に挙げた「次回の展開で、この作品が最終回に向けてどこへ走っていくのかが見えてくるだろう」という理由。あのイカの正体や捉え方でこの作品は分岐点を迎えるわけだ。

不安要素は次回予告で船長のアップが映っていたということ。あの人が映るってことはガルガンティアにとって一大事ということなので、どちらかというとレドとチェインバーによるあのイカの殲滅は再び揉め事の火種になりそうだが……。


≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-932.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2013/05/post-e1bc.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/32088583.html
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/d51f6c361fdc548a80c90fa9
86528b80
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201305130000/)
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/09fc94c45ffc7ac603e31f
384add47a0
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52333944.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67871115.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3234.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305130000/)
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-955.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-8628.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1662.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3274.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3710.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5098.html
・http://kurosuke0413.blog.fc2.com/blog-entry-86.html
・http://kyotofan.net/books_anime/gargantia/verdurous-planet_06/
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2092.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-989.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-973.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1019.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1141.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2179.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201305130000/
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-769.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2013/
05/gargantia-6.html
・http://setumizu.blog136.fc2.com/blog-entry-828.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1319.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-4598.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3489.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2094.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2229.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7968.html
・http://yuima.blog6.fc2.com/blog-entry-1370.html
・http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-2019.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

翠星のガルガンティア 第6話「謝肉祭」

翠星のガルガンティアの第6話を見ました。 第6話 謝肉祭 食べ物以外にお給料の使い道が分からないレドはもらい過ぎたのではないかと悩んでいた。 「お給料、使い方、分から

翠星のガルガンティア・第6話

「謝肉祭」 ガルガンティアでの初任給をもらったレド。しかし、食事の配給チケットとしてはあまりにも量が多すぎるような……。どう使えば良いのかわからないと訴えるレドを、エ

翠星のガルガンティア 6話「謝肉祭」感想

翠星のガルガンティア 6話「謝肉祭」

海上アンダーグランド【アニメ 翠星のガルガンティア#6】

翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/07/26)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る アニメ 翠星のガルガンティア 第6話 謝肉祭 アンダーグラウンドな雰囲気 冒険心をくすぐる世界観 ...

【仕事の見つけ方】『翠星のガルガンティア』6話『謝肉祭』感想(今回は『仕事の見つけ方』についての話でしたが、レドが命令ではなく『自主的』に仕事を探していく描写が良く分かる回で面白かったです!)

      ピニオンが語る 『仕事の見つけ方』                     そうじゃねえ!お前ってヤツが 『見えない』 んだよ

翠星のガルガンティア 第6話 「謝肉祭」

「オキュウリョウ、ツカイカタ、ワカラナイ」 「これからお金でいろいろ楽しいことできるよ?」 エイミーと楽しいことだと!?(;´Д`) もうHなことしか思いつきません(つ∀`)...

翠星のガルガンティア 第6話「射肉祭」

翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 2(2013/09/25)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る お金の使い道について。 生きていく分に必要なだけな金額でいいのにと、まじめすぎるレドさん。 不

翠星のガルガンティア 第06話 感想

 翠星のガルガンティア  第06話 『謝肉祭』 感想  次のページへ

翠星のガルガンティア 第6話「謝肉祭」

給料の使い道に困ってるレド。 エイミーはお祭りがあるから、いっぱい楽しいことができるよ♪ と。 お祭りではエイミーたちのえちぃダンスもあり! 今回もサービスですね(笑)

翠星のガルガンティア 第6話「謝肉祭」あらすじ感想

今回もレドが船団で仕事に向けて頑張る話。レドが向いている職業とは一体何なのでしょうか…?今回はエイミーのダンスに注目です!あと今週の進撃の巨人についても書きました...

「翠星のガルガンティア」第6話

サルベージの仕事をやりたい… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305130000/ 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1バンダイビジュアル 2013-07-26売り上げランキ

翠星のガルガンティア 第6話 「謝肉祭」 感想

最後に一気に話が動きましたね。 ヒディアーズが地球で海洋性に進化したのがクジライカなんですかね。 これからヒディアーズとは何なのかということについて 明かされていきそうで...

翠星のガルガンティア 第6話 「謝肉祭」 感想

人は支え合って生きていくもの―

翠星のガルガンティア  #6「謝肉祭」感想

美味しいものを食べて、好きなことにお金を使う!それが人間の楽しい生き方。「謝肉祭」働いて給料をもらったレドだが、使い道が分からずエイミーに相談をしてみる。ガルガンティア...

『翠星のガルガンティア』#6「謝肉祭」

「お前って奴が見えねぇんだよ。お前さ、何かやりてぇことねぇの? 自分の欲望を分かってない奴が信頼されっかっての」 お給料をもらったものの、食料に使うには多すぎる。 自分

翠星のガルガンティア 第6話 あらすじ感...

仕事をすると言う事-------------。少しずつ地球の、ガルガンティアでの生活に馴染み始めたレド。だが、やはりまだまだ未知数なものばかりの世界。もらったお金の使い道は?宇宙ではお...

翠星のガルガンティア 第6話 あらすじ感想「謝肉祭」

仕事をすると言う事-------------。 少しずつ地球の、ガルガンティアでの生活に馴染み始めたレド。 だが、やはりまだまだ未知数なものばかりの世界。 もらったお金の使い道は? ...

翠星のガルガンティア 第6話 「謝肉祭」 感想

エロ可愛いダンス祭り!

翠星のガルガンティア 第6話「謝肉祭」

「お給料 使い方 分からない」 お金の使い道が分からないレドに欲望を掴む為に使えと教えるピニオン そして サルベージの仕事に誘われる事に!    初めてもらったお給料、食糧

翠星のガルガンティア6話とブレンパワード18話-踊る山内重保

翠星のガルガンティア6話を視聴。 後半のエイミーの踊りが印象的だった。 幻想的なオーロラのようなものの背景にしながら踊るエイミー。 レドの心もエイミーの踊りに何かを

翠星のガルガンティア 第6話 謝肉祭

給金を食糧配給チケットと考えるのが人類銀河同盟における概念に1番近いのですが、生存における最低限の食料を得るのみの生活だったと思われるレドには多過ぎるように感じます。 ...

アニメ感想 翠星のガルガンティア 第6話「謝肉祭」

レド戦士としての顔を取り戻す

翠星のガルガンティア第6話感想。

近所の子供の恋愛を見守るような微笑ましさが良いww このままゆったり温かくなんて絶対続かないんだろうが(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。

翠星のガルガンティア:6話感想

翠星のガルガンティアの感想です。 本当の敵が迫る?

アニメ「翠星のガルガンティア」 第6話 謝肉祭

空とキミのメッセージ(2013/05/22)ChouCho商品詳細を見る 交戦開始、ヒディアーズを殲滅する。 「翠星のガルガンティア」第6話のあらすじと感想です。 現れた敵影。 (あらすじ) お金

翠星のガルガンティア 第6話「謝肉祭」

翠星のガルガンティア 第6話「謝肉祭」です。 うちのブログでは、結構アクセス多い

翠星のガルガンティア #06

『謝肉祭』

翠星のガルガンティア 第6話「謝肉祭」

少しずつではあっても船団の社会に溶け込みはじめたレド(お金の使い道に困ってた様子だと請求された修理代は既に完済か?)、ピニオンとベローズから仕事の勧誘をされるレベルまで...

翠星のガルガンティア 感想 第6話 「謝肉祭」

なるほどー,物語が動き出すのはそら(宇宙)からじゃなくて海底からなのか… 海に潜る場面がなかなか来ないなーと思っていたら,そこは物語の動き出すきっかけの場所だったようで。...

翠星のガルガンティア #6

謝肉祭がひらかれて、レドが自分のやりたいことを見つけ出すお話でした。働いてお金を手にしたものの、今度はお金の使い方がわからないレドでした。(^^; 意外とめんどくさ

翠星のガルガンティア 第6話 『謝肉祭』 成長していくレド...遂に色気づいたか?そして追ってきた過去。

郵便屋エロすぎ。もしかしたら祭りだけの特別サービスかもしれませんが、郵便三人娘による肌もあらわな衣装による踊りを披露。酒出す店に未成年が…って現在の法律が適用される

翠星のガルガンティア~第6話「謝肉祭」

 銀河の果てで戦いを繰り広げていた少年兵レドは時空のひずみにのみこまれ、目が覚めると地球に漂着していた。第6話 レドは仕事のあと初めての給料をもらったものの、使い道に困...

翠星のガルガンティア第6話「謝肉祭」感想

謝肉祭!謝肉祭!! と言うことでとにかく肉に感謝する回だった翠星のガルガンティア6話の感想です。 ネタバレありですのでご注意ください。 4話からここまでず...

翠星のガルガンティア 第6話「謝肉祭」感想!

翠星のガルガンティア 第6話「謝肉祭」 もらったお金の使い道が分からないレド。 良いところにお祭りが!踊り子エイミー可愛かった!

侵略するでゲソ!「翠星のガルガンティア」

すっかり現地民に溶け込んだ主人公。早く「繁殖する権利」を行使しないと、乙女の生命と盛は短いのです。 名作「エルフェンリート」がホラーになっている要因は爆発的に繁殖する新

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……