fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

とある科学の超電磁砲S 第5話

とある科学の超電磁砲S 第5話
『絶対能力進化計画(レベル6シフト計画)』


≪あらすじ≫
偶然自分のクローン――妹達(シスターズ)の一人のミサカと遭遇してしまった美琴
凍結されたはずの計画がどうして……。
その疑問を前に、美琴は力づくでもミサカから聞き出そうとするが、自分と同じ顔を前に実力行使はどうしても出来ない。

気がつけば、仔猫を助けたり、アイスを食べたり、お茶したり……。

傍から見れば双子の姉妹が仲良く休日を過ごしているようにしか見えないような一日を過ごしてしまう。

「ミサカはこれから実験に向かいます」

日が落ちて、ミサカは自分を作った者たちが待つ研究所に戻るわけではなく実験に向かうと言う。このまま彼女を尾行してクローンを造っている連中をとっちめようと考えていた美琴は当てが外れ、そのまま別れる。

ミサカから聞き出した実験のパスコードから実験の詳細をハッキングして得た美琴は、そこで自分のクローン体が「絶対能力進化計画(レベル6シフト計画)」に利用されていることを知るが、時すでに遅く――



≪感想≫
今週の佐天さん
で、出番が……(´・ω・`)ショボーン

春上さんに出番があるんならあのポジションは佐天さんで良かったんじゃ……。いや、特定の時間帯以降は学生寮だから門限があるのか。



さて、本編は心構えをしていて良かったと思った。でもAパートは、あのミサカがどうなるかは本編を知っているのである程度予想がついたことが裏目に出て切なかったけど。

前回は、あの区切り方に批難もあったようだけど、AパートとBパート以降のギャップが大きいので今回を見ると前回の区切りはあそこが無難だったのと思う。
Aパートであそこまでコミカルに描きながら、Bパートで徹底的に一方通行登場による絶望感を演出するのはジェットコースターのようにハラハラドキドキして面白いが、メンタル的にはあまりよろしくない(笑

最後で美琴は一通さんに向かって行ったけど、まぁたぶん……なんだろうな。ここからはどちらかと言うと美琴視点より本編通り上条さん視点の方が面白いには面白そうだけど、美琴視点で改めてこの物語がどういう風に紡がれていたのかを再確認するのも良いだろう。

一通さんについてはコメントしない方向で。この編では、とにかく悪役として描かれる彼だけど、そうじゃない部分ももう知っちゃっているのでね。

でも見ていて絶対にあり得ないこととも、都合が良すぎるとも分かっていても「上条さーん、早くきてあげてー」と心の中で叫んでたw


余談。
妹達は、今後のことも考えて“ミサカ”と表記したけど、気が付いたら“ミサカ”じゃなくて“ミカサ”って書いてたw 紛らわしいんだよっ(八つ当たりwww 
まぁ、それはともかく原作持ってて詳しい人はナンバーで表記出来そう。

そういえば前回から分かっていたけど、ミサカの目はハイライトが入るようになったらしい。本編だと打ち止め以外はハイライト入ってなかった気もしたけど……。
こうなると、ますますスカートの中身を見ないと判別が(ぇ



次回『あたし…みんなのこと見えてるから』 



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-2879.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2013/05/s-56-dd56.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-3465.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/japantraveler88/11546988.html
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/34c0148f8acfad9c52d2
10e0af1d378e
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201305110001/)
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/1be41dc68644b47405665
a4beeb77d12
・http://blog.goo.ne.jp/sapporomarines/e/a8f7906c791e
68a654bf7ca00fcf7cdd
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51874928.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52335046.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65746783.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67869562.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51721970.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-4149.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3220.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305110001/)
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2261.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/3246/0
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52337807.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1661.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3270.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3708.html
・http://kimamaturedure.blog.fc2.com/blog-entry-142.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-2285.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5102.html
・http://kurosuke0413.blog.fc2.com/blog-entry-84.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2084.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-971.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1015.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1131.html
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-330.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1674.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201305110000/
・http://redcoolsea.blog78.fc2.com/blog-entry-2055.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-6584.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-766.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/
2013/05/railgun2-5.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5783.html
・http://saineria.at.webry.info/201305/article_5.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1316.html
・http://soliloquy0503.blog.fc2.com/blog-entry-9762.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201305110001/)
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2842
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-4593.html
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3273.html
・http://teppan1900.blog.fc2.com/blog-entry-569.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3490.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2091.html
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-1042.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

NoTitle 

ゴーグルで判断しましょうよwww
  • posted by  
  • URL 
  • 2013.05/12 12:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

>ゴーグルで判断しましょうよwww
着脱可能なアイテム過ぎてねw ネタバレもあるので言えませんが、ゴーグルがない時も……。

でも、上条さんもスカートの中身で判断してるんだぜ?(ぇ

いや、なんかそんな先入観が(笑
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.05/12 19:15分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

>>スカートの中身で判断
ここだけ切り抜くと、上条さんがゲスな18禁主人公に見える不思議(笑)

外見での判断法は有りますよ、それは元気(覇気?)の差です!何となく妹達は元気ないんですよね。美琴が元気ありすぎなだけの気もしますがねwww
  • posted by ユキ 
  • URL 
  • 2013.05/13 04:06分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ユキさん 

>ここだけ切り抜くと、上条さんがゲスな18禁主人公に見える不思議(笑)
男女平等説教パンチが出来てしまう上条さん、マジ鬼畜(違w まぁ、上条さんはそれでもみんなから愛される主人公ですwww

>それは元気(覇気?)の差です!
まぁ話して見れば分かるかもしれませんね。会話の覇気はまるで違いますから。でも行動だけだと分かり辛いかも?
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.05/13 12:23分 
  • [Edit]
  • [Res]

「ぱんつで見分ける」だと。 

うむ、なるほど良い方法ですね(笑)。
9982号の製造シーンでロングヘアバージョンを見て「あれ、誰だこの美少女?」とか思いましたし。見た目の差異は重要です。
制服を含めて外見を美琴そっくりにさせているのは(現時点では)オリジナルとの実験上のデータ誤差を減らすためかと思われます。
ちょっと裏話をすると「シマシマぱんつ」と「短パン」の誤差について、実験チームの研究者(「甘いだけで優しくない」芳川桔梗さん)が「その程度で狂うほどの誤差がでるはずない」と20000体全部同じ下着にしてコスト削減という経緯があります。芳川先生GJ(笑)さすが打ち止めの保護者。

「絶対能力進化実験」とか偉そうな名前を付けていますが、根本は「一方通行+御坂美琴128人分の戦闘経験値=レベル6」というツリーダイアグラムの計算式に「御坂美琴×128=妹達×20000」を代入してみたという「なんかもうお前ら一週まわってバカなんじゃないの」と言いたくなる研究者の発想にレベル5達が振り回されるお話。

本家「とある魔術~」でこの話(小説3巻)が出た当時「なにこのアタマ悪い展開」とため息つきました。
や、ストーリー自体は好きなんですが、初めて描かれた科学サイドの「倫理問題に関する根本的な認識の欠如(あるいは意図的な欺瞞)」が得体のしれない悪意につながって襲ってくる展開がなんとも気持ち悪くて。
ある意味学園都市というのは「頭おかしい科学者に倫理観に囚われない発想を引き出す玩具を与えて隔離する」実験用ケージのようなものなんだなあと認識した次第です。

超電磁砲アニメ一期ではラスボスの「お前らは所詮モルモットだ」発言に美琴が「この街は最高の仲間がいる最高の場所だ」と返して終わりましたが、今期はその最高の場所が敵の支配下で最低の実験場になる展開ですから、そこにまた禁書目録アニメとは違ったドラマが描かれるものと期待しています。
  • posted by HHT 
  • URL 
  • 2013.05/14 15:22分 
  • [Edit]
  • [Res]

>HHTさん 

こんにちは。

個人的には、クローン体全てをオリジナルと同じ容姿に近付けたのは実験のデータ誤差よりも、リスクマネジメントな気もします。個々に全く違う容姿をしていた場合には、仮に逃亡や誘拐となった際に発見を困難としますし(ミサカネットワーク云々は別として)、外見上で個体差を生み出すことによる能力値の変動よりも自我が芽生えることの方が研究者からすれば想定外になるのかな、と。

その場合、クローンはクローンで同一の容姿をしていればいいのでオリジナルに近づける必要はありませんが、「それがクローンである」ということを自他ともに認識させるのなら、オリジナルと同じ容姿の方が都合は良いでしょうね。

メタな考えをするなら、「クローンならオリジナルと同じ容姿の方がいいでしょ」という“クローン”という存在や言葉に含む先入観やイメージから来ている気もしますが。「クローンなのに似ていない」「全く違う容姿をしている」となると読者(視聴者)に「本当にクローンなのか?」と不要な疑惑を生みそうですし、そういう意味では設定的にも、見た目的にも「クローンだ!疑いようなくな!」という外見の方が、作り手として都合が良さそうです。


本編ではここまでは割と魔術側の話が多かったところで、このエピソードなのでねぇ。「気持ち悪い」という表現には賛同します。学園都市が完全無欠で学生の味方であり善意によって運営されている必要性はないけれど、ちょっと黒く描き過ぎている気もします。まぁ、そこが魅力の作品でもあるし、まだ終わってない作品の存続している組織についてあーだこーだ言っても仕方ないのでしょうけど。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.05/14 17:00分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とある科学の超電磁砲S 第5話「絶対能力進化計画(レベル6シフト)」

第5話「絶対能力進化計画(レベル6シフト)」 とうとう美琴が妹達の一人と遭遇。 あ、アンタ何者!? にゃー 完全に出鼻をくじかれたw Aパートは9982号のペースに巻き込まれて...

とある科学の超電磁砲S 第5話「絶対能力進化(レベル6シフト)計画」

クローンであるミサカと出会ってしまった美琴。 子供のようなミサカの言動に拍子抜けしてしまうが…。 そんなミカサたち姉妹が非常な実験台にされていることに知ることになる。 絶...

引き裂かれる温もり【アニメ とある科学の超電磁砲S #5】

とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/08/28)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る アニメ とある科学の超電磁砲S 第5話 絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)...

「とある科学の超電磁砲S」第5話

実験… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305110001/ Grow Slowly (TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」エンディングテーマ)(イベント応募券付き)(初回限定...

とある科学の超電磁砲S・第5話

「絶対能力進化計画」 街中で感じた周波を追い、そこへと向かった美琴。そこにいたのは、自分そっくりの存在。そして、その相手、ミサカは…… 「スカートを捲り上げるなんて…

とある科学の超電磁砲<レールガン>S #5「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」

とある科学の超電磁砲<レールガン>S #5「絶対能力進化計画(レベル6シフトけい

とある科学の超電磁砲S 第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想

前半と後半のギャップが……。 展開を知っていてもくるものがありますね。 今回の引きが、まるで映画のような、いい引き方でした。 9982次実験が9928次実験となっていたのは、円盤で

とある科学の超電磁砲S 第05話 感想

 とある科学の超電磁砲S  第05話 『絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)』 感想  次のページへ

2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第05話 雑感

[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第05話 「絶対能力進化計画 レベル6シフトけいかく」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1...

とある科学の超電磁砲S 第5話「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」

ついにシスターズの存在を知ってしまった美琴。 緊張感走る前回の引きでしたが… 「にゃあ」 一気にゆるくなったwww 御坂妹ってこんな性格だったっけ^^; あのまわりくどい、で...

とある科学の超電磁砲S 第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」

とある科学の超電磁砲S 第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 感想

とある科学の超電磁砲S 5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」感想

とある科学の超電磁砲S 5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」

とある科学の超電磁砲S 第5話「絶対能力進化計画 (レベル6シフトけいかく)」 感想

期待以上の回でした・・・ッ!!! 前半と後半の温度差が凄まじかった・・・。 特にあのシーンは原作知っててもゾクゾクしました。 今回はグロ画像ありの感想記事なので閲覧の

とある科学の超電磁砲S:5話感想

とある科学の超電磁砲Sの感想です。 改めて嫌なプロジェクトですわ。

アニメ「とある科学の超電磁砲S」 第5話 (レベル6シフトけいかく)

とある科学の超電磁砲 4―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)(2009/10/27)鎌池 和馬商品詳細を見る もういいやお前。終わりにしてやんよ。 「とある科学の超電磁砲S」第5話のあら...

とある科学の超電磁砲S 第5話レビュー(感想)戦闘シーンや演出が最高であった

美琴と接触したミサカ 前半パートでは2人で仲良く反日過ごさせる演出です。 これから死ににいくミサカは美琴の缶バッジを記念にもらう演出のあと… ミサカ死んだ… この上げて上...

とある科学の超電磁砲S 第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」

「あ、あんた・・・何者?」 「にゃー」 なんだ、ただの迷い猫か(つ∀`) 「えっ・・・なんで私が下!?」 美琴のorzポーズがなかなか様になってたw 学習機能の項目には「人の上

とある科学の超電磁砲S 第5話「絶対能力進化計画(レベル6シフト...

あ・あ・足が・・・ やりやがった、やってくれちゃったよ。 原作通りの展開来ちまったよ。 もう少し暈すのかと思ってたけど。 とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)...

とある科学の超電磁砲S #5「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」感想

ついに御坂はクローンの妹達と出会うファーストコンタクトは他愛もない所でした妹が想像よりも軽い奴で全体的に気が抜けちゃうのは仕方のない事でクローンが生まれちゃったのはもう...

『とある科学の超電磁砲S』#5「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」

「さようなら、お姉さま」 ホッとしたのもつかの間… 自分と似た力を感じてあとを追った美琴の目の前には、自分のそっくりさんが! 「あ、あんた何者!?」 思わず何者か尋ねる

とある科学の超電磁砲S 第5話「絶対能力進化計画」

Grow Slowly (イベント応募券付き)(初回限定アニメ盤)『・・・サヨナラ、お姉さま』 原作:鎌池和馬、冬川基 キャラクターデザイン:灰村キヨタカ 監督:長井龍雪 シリーズ構成:水上

とある科学の超電磁砲S 第5話 あらすじ...

妹達の作られた、本当の目的は-----------!?いやぁ、AパートとBパートのギャップがすごすぎた。いわゆる神回って奴かもしれないね。お約束ではあるんだけど、この流れ、らしすぎて唸...

とある科学の超電磁砲S 第5話「絶対能力進...

とある科学の超電磁砲S 第5話「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」「アンタ、何者?」とうとう、妹達と出会ってしまった美琴。そして9982号の行く先で待ちかまえていた人物は...

とある科学の超電磁砲S 第5話「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」

とある科学の超電磁砲S 第5話「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 「アンタ、何者?」 とうとう、妹達と出会ってしまった美琴。 そして9982号の行く先で待ちかまえてい...

とある科学の超電磁砲S 第5話「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」

あらすじ・・・自分にそっくりな人物を見つけた美琴はすぐさま正体を問うが、美琴にそっくりな少女は美琴の問いには答えずに木に登って降りられなくなった子猫を助けようとしてい ...

とある科学の超電磁砲S 第5話「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」

「屁理屈ではありません。それにコレは、お姉さまから頂いた初めてのプレゼントですから」 ・アバンは前回の続きで美琴とミサカのご対面。ミサカ「ミャー」 ・ミサカ、子猫を助

アニメ感想 13/05/10(金) 百花繚乱 サムライブライド #6、とある科学の超電磁砲S #5

百花繚乱 サムライブライド 第6話『噂の傾奇者』今回は・・・なんと、メイド喫茶閉店ですか。そっか、元々の目的はもう達成したんだ。てか、ダークサムライとの勝負の日が迫って ...

とある科学の超電磁砲S 第05話「絶対能力進化計画」 感想

「とある科学の超電磁砲S」第5話の感想です。 学園都市第一位、登場!! アニメ公式ホームページへ↑

とある科学の超電磁砲S〜第5話感想〜

「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」 木の上から降りられなくなった ネコを助けたいという御坂美琴のクローン、ミサカ。 聞きたいことがあった美琴だったが、ミ...

とある科学の超電磁砲S #5「絶対能力進...

自分が知らないところで実行されていた恐るべき計画。彼女たちは私の・・・!「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」自分のクローン「妹達」の一人に会った美琴。想像して...

とある科学の超電磁砲S第5話「絶対能力進化計画」感想

文字色 オロロロロロロロロロロロロロロロロロロロ(鬱ゲロ) ついに、ついに悪夢が始まってしまったとある科学の超電磁砲S5話の感想です。 ネタバレ・鬱ゲロにご注意ください。...

とある科学の超電磁砲S 第5話 【絶対能力進化計画】 感想

あんた……何者? にゃあ~ 猫のふりをして難を逃れようとしているのかなw その考えが正しいなら、このクローン美琴はオリジナルと出会ってピンチを感じていることになりませんか...

[感想] とある科学の超電磁砲S 第5話 「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」

美琴×御坂妹がほのぼのすぎてラストがああ!! ということで御坂妹と初対面となりついに計画に触れることになった超電磁砲2期第5話。

とある科学の超電磁砲S 第5話『絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)』 感想

とある科学の超電磁砲S 第5話『絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)』の感想です。 美琴とミサカの絶妙な掛け合いがおもしろい!そして… (以降ネタバレ注意)

とある科学の超電磁砲S #5

【絶対能力進化計画】 とある科学の超電磁砲 DVD_SET2ジェネオン・ユニバーサル(2013-04-24)販売元:Amazon.co.jp みゃ〜♪みゃ〜? 

【アニメ】とある科学の超電磁砲S 感想 第5話「絶対能力進化計画(レベル6シフト計画)」

ついにこの時が・・・。 今回はあまり多くを語れません。 (注意事項) ・管理人のとあるシリーズの知識は次のような感じです。  ・とある魔法の禁書目録:アニメは一

とある科学の超電磁砲S 第05話感想~お姉さまからのプレゼント~

タイトル「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」

『とある科学の超電磁砲S』 第5話 観ました

なかなか辛い展開になってきました。 そりゃはじめこそ、のほほんとお話が始まっていますけれどもね。 って事で、美琴とミサカ妹たちの接触は険悪な美琴の思惑と別にのほほんと穏

とある科学の超電磁砲S 5話「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」

とある科学の超電磁砲 きゃらぺた 佐天涙子(L)()きゃらぺた商品詳細を見る 自分と同じ能力に干渉されたような、気味の悪い感覚に導かれ、美琴がたどり着いた先には常盤台中学の制...

とある科学の超電磁砲S 第5話 絶対能力進化(レベル6シフト)計画

ついに自分のクローンに出会った美琴。 ペースを乱され、ミサカ9982号に話を聞こうにも機密事項、禁則事項と口を開かず、力づくという真似も出来ず。 どうせ研究所なりに ...

とある科学の超電磁砲S 第5話 『絶対能力進化計画』 この御坂妹はいたずらっ子っぽくて面白いな!と思ったのに...。

本物とクローンの出会い、シリアス展開かと思いきや。この御坂妹、何とも掴みどころの無い性格をしていて本家を翻弄。実験の事を聞き出したい美琴の追求をのらりくらり。というより...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……