fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第6話

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第6話
『卒業』


≪あらすじ≫
MJPに戻ってきたイズルたちだったが、そんな彼らに教官であるリンが告げたのはイズルたちのMJPの飛び級卒業という話だった。同時にリンも、アッシュを運用する専用艦・ゴディニオンの艦長へと異動が決定していた。

今なおMJP内では“ザンネン・ファイブ”“チーム・ザンネン”と揶揄される彼らだったが、いざMJP卒業となると感慨深い感情に襲われる。

これから正式にGDFに組み込まれ軍人として、チーム・ドーベルマンの三人のように戦わなくてはいけない彼らにとってはつかの間の休息。

そんな中、卒業間近にアッシュによる模擬演習を行うことに。イズルは「汚名返上するチャンス」と意気込むが、アサギは相変わらず「成功すれば、な」と緊張しているようだったが――



≪感想≫
リンリンがヒロイン街道を爆進している件についてwww



教官から、リンリンになって、マネージャー扱いから泣き上戸、そしてサービス要員と着実にヒロインとして多様な属性を学習しつつある気がするw スタッフはリンリンを最終的にどのポジションにしたいんだろう?(笑



さて、今回はつかの間の休息というか、嵐の前の静けさのような感じが強いので動き自体はあまりない。その分だけ「卒業」という要素をしっかり、丁寧に、じっくり描いてきたなという印象だ。
ある種学徒の戦線導入に近い感じだとは思うが、そういう場合はたいてい臨時の戦時任官であっさり扱われてしまうので、そこはこの作品らしく(?)しっかりと学生である最後のシーンだからちゃんと描いてきたのだろう。


メカニック面ではローズ・スリーの重厚感ある起動からのブースター点火、そこからの立体機動と大推力によって発生する衝撃波という一連の流れは素晴らしかった。
もちろん、レッド・ファイブ、ブルー・ワンのドッキングも今度は成功して(笑)、なかなか良かったのだけどね。パープル・ツーは……うん、残念だったねw


キャラクター面ではアマネ大尉の描き方がブレていてちょっと勿体ない。自身の上官がいる場面で上官を差し置いて真っ先に発言する、というのはぶっちゃけ軍人や社会人としてもどうなのかと思ってしまう。
アマネ大尉が、エリート思考・出世欲の野心が強いキャラクターなら「自分を売り込むため」という理由付けが出来るので良いのだけど、その後のアマネ大尉の苦言を呈するシーンとは真逆なので……。




小さな見どころはあったが、今回はどちらかというと、張り巡らされた伏線について思考を巡らせる回だったかもしれない。以下、気がついた伏線っぽいところ。

1.シモン司令の杞憂
MJPによるパイロット養成とアッシュ量産すれば何とかなるというGDFの上層部の発言に、何か唸っていた。ゴーグルの常時着用、足の不自由(歩行につえを要する)などシモン司令自体がかつてGDFでパイロットだった、という可能性もあるわけだが、GDF上層部の認識の甘さへの唸り声だったのか、はたまた……。


2.最前線に戻るチーム・ドーベルマン
死亡フラグ建てすぎじゃね?(笑


3.ケイの発言
どことなくチーム・ドーベルマンと離れることに感傷的になっていたイズルへの発言である。表面的に捉えればここまでの描写と相まってケイのイズルへの好意の裏付けになりそうだ。深読みすれば、ケイ自身がイズルにそう声をかけることで自分に言い聞かせていた、とも考えることが出来、ケイのメンタル面の脆さ(他人への依存度の高さ)への不安になるのか(ランディも、機体とパイロットの関係で“依存“と言う言葉を使っていたし)。


4.同期生の嫌み
チーム・ドーベルマンに負けず劣らずの死亡フラグw いずれ量産されたアッシュに乗って前線に出てきたけど、前線で戦うこととMJPで訓練することの違いを目の当たりにしてイズルたちを見直すか、驚きのまま死んでいくのか……。


5.イズルたちの“個性”
記憶を消された状態のイズルたち。しかし、今は個々にしっかりとしたパーソナリティ・個性がある。それはイズルにとっての漫画だし、アタルにとってのメカニックフェチだし、ケイにとってのお菓子、タマキにとっての恋愛なわけだが、それぞれにきっかけとなる一冊やアイテムはちゃんとあったようだ。
だが、パイロット養成機関であるはずのMJPにどうしてそういうモノが置いていたのか? もしかして無個性ではダメな理由があって意図的に置かれたのか?


6.アマネ大尉の憂鬱
ウルガルという強大な敵を前にしても、今なお一枚岩になりきれない地球への苛立ちや焦りは今後の伏線になるか。こういう場合、大抵どこかからアッシュの技術が漏えいしてしまうのだがどうなるか。アマネ大尉自体は、ウルガルから地球を守ることに強い誇りを持っているようなので彼女が裏切り者になる可能性は低そうだが……。


7.ウルガル上層部
いよいよその姿を見せてきたウルガル。次回予告にも出てきたお姉さんはテオーリアの血縁者にも見えるが……。


果たしてこれのどれくらいが伏線なのかそうじゃないのか、楽しみにしたいと思うw


次回『欲望の牙城』




≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/1975540a86a75500
a6fb37a533f1f828
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3217.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305100000/)
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-8616.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1657.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3269.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5099.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2082.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-981.html
・http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-770.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1014.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1128.html
・http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-971.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2797.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #006「卒業」

銀河機攻隊 マジェスティックプリンスの第6話を見ました。 #006 卒業  チームドーベルマンとの合同ミッションで小惑星にある敵基地に潜入・爆破する「オペレーション・ナバロ...

「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」第6話

5人で、頑張ろう… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305100000/ サヨナラっていう石川智晶 東宝 2013-04-17売り上げランキング : 924Amazonで詳しく見る by G-Tools

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第06話 感想

 銀河機攻隊  マジェスティックプリンス  第06話 『卒業』 感想  次のページへ

アニメ「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」 第6話 卒業

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス VOL.2 Blu-ray 初回生産限定版【ドラマCD付き】(2013/07/26)相葉裕樹、浅沼晋太郎 他商品詳細を見る 5人で、チームザンネンで頑張ろう。 「銀河機攻隊マ...

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第6話 「卒業」 感想

学園からの卒業、そして物語は次の展開へ。

銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第6話「卒業」感想

チームドーベルマンとの合同ミッションが成功しその功績が評価されたチームラビッツ。 最前線へと戻ってゆくチムドーベルマンと別れ、グランツェーレ都市学園へと呼び戻されたチー

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第6話「卒業」

チーム・ザンネン、卒業…! 先輩チームとの合同ミッションながら、GDF初の先制攻撃を成功させたチームラビッツ。 急遽学園に呼び戻された彼らを待っていたのは、GDF軍への

銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第6話 「卒業」 感想

第一章の最期に相応しい、しんみりとした回でしたね。 こんな風に丁寧に描いてくれるのはいいですね。 立体化計画も進行中とのことですがプラモになるのかロボット魂になるのか。...

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第6話 「卒業」

先輩が戦闘データをくれましたまたエロ画像じゃないだろうな 先輩たちは最前線に戻るそうで

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……