fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

DEVIL SURVIVOR 2 The ANIMATION 第5話

DEVIL SURVIVOR 2 The ANIMATION 第5話
『不穏の火曜日I』


≪あらすじ≫
多くの大阪局員を犠牲にした大和の戦い方に反感を覚えた響希は、戦場に現れ自分を救った反ジプスのサマナー・栗木ロナウド(くりき・ろなうど)と共に姿を消した。

現状、ビャッコという強大な悪魔を召喚可能な最大戦力の一つをみすみす手放す結果となってしまったジプス。大和は冷徹に響希を切り捨てるような発言をするが、一方で真琴もまた自分たち、強いては大和のやり方に疑問を持ち始める。そのジプスに残り続ける大地と維緒は、真琴の計らいでロナウドたちに占拠された――響希が向かったとされる名古屋支局を目指す。

半ば放棄された名古屋では政府の手が伸びない代わりに、ロウナドが纏めている組織の手の者がジプスから強奪した物資を市民に解放していた。
そして、その場に突如、大量の悪魔の襲撃が。その窮地を救ったのは、周囲の面々から「響希さん」と尊敬の念が送られ、大地たちが知らない新しい悪魔“スザク”を召喚して戦うかつての友人の姿だった……。


占拠された名古屋支局で「自分たちの目標は、峰津院大和だけだ」と言うロナウドは、その場にとどまったジプス局員に、自分がかつて刑事だったこと、峰津院大和はセプテントリオンとの戦いの後に世界を支配しようと企んでいること、そして大和が目指す世界では弱者は切り捨てられるだけだということを告げる。

そんなことは絶対にさせないと鼻息を荒くするロナウドの姿を見ていた響希は「この人なら確かに仲間を盾にはしないだろう」と大和との違いを認めながらも、どことなく戦うことに迷いを覚えていた。
それでもやってくるセプテントリオン。ロナウドは、大阪の時のような真似をさせないため、万全の体勢を整えていると言うが――



≪感想≫
◆強者と弱者
大和とロナウド。なかなかと対比が面白いキャラクターが揃ったと思う。ロナウドもただの反ジプスを掲げるだけのリーダーかと思ったがそうではなく、彼には彼なりの裏切るに足る理由がちゃんとあったのは興味深い。大和とロナウドの最大の違いは「弱者」の扱い方かなと思う。

客観的に観てみれば、そもそも大和やロナウドが言う「弱者」とは何だろう? と思うわけだ。まぁ、「弱者」というのだから読んで字のごとくだろ、という人もいるだろうし、その意見は解かる。

じゃあ、どこからどこまでが「弱者」なのか。何を以って「弱者」と呼び、何を基準に「弱者」と見なすのか。

それって要は全てその人それぞれの価値観ってことでしょ。他にも「有能」「無能」なんて言い方もしていたけど。
大和にとっての「弱者」の中には、他人から見れば「強者」も含まれているかもしれず、その逆もまた然り。大和と彼の悪魔・ケルベロスの戦闘力がどれくらいなのかは分からないが、もし本当に現状で響希が最強のサマナーなら響希視点でいえば大和だって「弱者」とされるかもしれない。

とてもじゃないが、大和がそれを承知で「強者」「弱者」の論理を口にしているようには見えないんだよね。そういった点では、ロナウド然り、真琴然り、そして響希然り、おそらくは大和が一度は優秀だと、使えると見なした部下たちが多かれ少なかれ疑念を抱いたり、離反したりするのは必然で、その原因は間違いなく大和にあるというのは、他人を見下してきた(ようにここまで見える)大和からすると皮肉だろう。

彼は自分が原因で優秀な人間が離反した、なんて考え方はきっとしないだろうけど……。それでも、一歩引いてジプスを見た時に、組織の基盤があり、構成員も相応に存在しながら瓦解しそうになっているのは、大和の組織運営における「無能」さの証明なのかもしれない。

そういう観点でいえば今後大和が世界を支配するのなら、ロナウドが危機感を覚えるのも無理はない。弱肉強食の世界の是非はともかくとしても、「強者」「弱者」「有能」「無能」をただ独りの独裁者の価値観一つで判断される上に、仮に「強者」「有能」と認められてもその指示に従わないだけで切り捨てられるような世界は、誰だって御免だろう

かといってロナウドの理想論に完全に同調するつもりもないのだけどね、それは視聴者もそうだし、おそらく響希もそうだろう。響希が劇中でわずかながらに感じていた違和感というか、迷いみたいな部分はロナウドの潔白過ぎる部分への不安のように見えた。



ロナウドは人間はみな平等なのだと語る。一方で、大和は多くの人間を導くのは優秀な強者であるべきだと確信している。一概にどちらが間違いとは言いづらいこの二人のトップにパイプを持つことになった響希の選択が、ある意味でこの先の世界の行く末・ヒトの統治のされ方に及ぶかもしれなくなってきた。

この先名古屋での戦いを経て響希はどんな世界を望むのだろうか。



それにしても「二人は俺が守るから」と言いながら二人を置いて離反する響希って一体(笑 維緒が言うように二人に危害が及ぶことを懸念したのか、はたまたロナウドを完全に信用しているわけではなく、それこそいざとなったら元鞘に戻るための布石なのか……。


次回『不穏の火曜日II』


≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/392f343119263d708557
f2f3d03f20fd
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201305030001/)
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67863592.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/53049317.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3196.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305030003/)
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-323.html
・http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-773.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2791.html
・http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-2678.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-4222.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2219.html
・http://zspecium.blog.fc2.com/blog-entry-1452.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

 

こんばんは、原作シナリオへの手の入りように困惑している一プレイヤーです
ルート的にアニメでは描写されないでしょうが、一応ヤマトは自身がより強い者に弱者として捩じ伏せられる事も覚悟はしているようです
自分の保身よりもそれによってより優れた強者が上に立つのならそちらの方が価値があるそうなのです
まぁいくら知識やサマナー能力があろうがアニメ版の彼に付き従うなんてよっぽど選民思想が強いか強迫観念に凝り固まっているかしていないと無理ですがね

というか災害からの世界崩壊のギスギス描写に凝りすぎてキャラが死んでるのが残念です
ヤマトもそのせいで割を食っているような気がしてなりません
名古屋いくころにはだいぶデレているのに…
…ああ、ヒビキの評価が雑魚悪魔を駆使して知恵と天運と蛮勇でセプテントリオンを倒した一般人じゃなくて白虎のサマナーだからか?

P4みたいにキャラ同士の掛け合いに定評のある作品なのにストーリーに比重を置きすぎてしまっていてなんだかペルソナ4と違ってアニメ用に調整されまくっている印象です
まぁ世界の危機になにコントしてるんだよとは散々言われていましたが…
  • posted by 匿名希望 
  • URL 
  • 2013.05/05 04:32分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんにちは。

>原作シナリオへの手の入りように困惑している一プレイヤーです
>P4みたいにキャラ同士の掛け合いに定評のある作品なのにストーリーに比重を置きすぎてしまっていて~
『P4』と違い1クールで作品を完結させないといけないせいなのか、いろいろとキャラ同士のコミュニケーションや魅力的な会話シーンをだいぶ削っているようですね。

今のところは『P4』とは一線を画すほどシリアス度の強い作品に仕上がっていますが、そういう声も多いので原作ゲーム本来の雰囲気というものも観てみたかったな、と思います(まぁ、まだ半分以上話数が残ってますがw)。


>一応ヤマトは自身がより強い者に弱者として捩じ伏せられる事も覚悟はしているようです
そういうところの描写が足りないのは、おっしゃられるように「峰津院大和」というキャラクターが割を食っているところですね。そういう覚悟や、なんかがもっとちゃんと見えればまたアニメ版の彼の心象も、間違いなく違ったはずなのですが……。


響希がビャッコやスザクといった高レベル悪魔を使っているらしいので、個人的には劇中でもう一回周回プレイが入るんじゃないかなぁ、とも想っています。もしそうなったら、もう少し原作に近い雰囲気になると良いですね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.05/05 06:27分 
  • [Edit]
  • [Res]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2013.05/05 22:32分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

アニメだと判りづらいですがヤマトの『強者』の定義は自分で決めて自分でケツを拭ける事です

どれだけ能力が高くても確固たる自己を定めてないと只の『駒』だし逆に其なりの能力でもその範囲で決断し最善を模索するなら相応の評価をします

主人公が別キャラ過ぎると言われるのはこの辺の性です(笑)

なんというか弱肉強食というよりは貴族主義を拗らせた選民思想って感じですね
弱者は弱者らしくしていろとはそう言う意味です


とうかヤマトはジプスの雑魚マジ使えねえからこの俺が最前線だ!っていの一に一番危険な所に突っ込んでいくキャラなのに主人公に活躍させる為に後方待機させ過ぎてなんかおかしなことに成ってます(笑)
  • posted by  
  • URL 
  • 2013.05/06 04:57分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

>アニメだと判りづらいですがヤマトの『強者』の定義は自分で決めて自分でケツを拭ける事です
判りづらいというより、そういうところは一切描写されていないので、アニメ版大和にそういうところを感じることは出来ませんね(苦笑

まぁ、価値観は人それぞれ(例えそれが二次元のキャラクターでも)なので『駒』に関する部分とかは、私なりに違う考えもありますが、大和の考え方はそうなのかーと思いましたね。

おっしゃられるように、もう少し「そこまで言うなら自分が最前線に出れば良いのにw」と思っている原作未プレイのアニメ視聴者も私含めて少なからずいると思うので、その辺は描写して欲しかったですねw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.05/06 20:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

こんにちは
ヤマトは原作でボンボンならではのおバカイベントがありまして
そのギャップからか人気は高いです
逆にロナウドはイベントを重ねれば重ねるほど具体案を持ってないことがわかってきたり
悪い人ではないのですが
そしてアニメで強調されているのはダイチのヒビキへの思いやりですね
原作だと自分のことで手一杯であり相談してくることの多いキャラです
その中で主人公を気遣う発言がチラホラ…なのですが、アニメはより親友してますね
なのでこれから鍵になるかもと期待してたり
お気に入りキャラだからってのもありますが
  • posted by あやめ 
  • URL 
  • 2013.05/07 22:34分 
  • [Edit]
  • [Res]

>あやめさん 

こんにちは。

アニメ化に至って、いろいろと原作とは違う点、原作にはあるけど尺の都合から映像化出来ない部分もあるようで、なかなか難しいですね。

1クールだけだからなのか尺もかなり限られているのか、結構シリアス重視で制約が多そうですね。
今後、どうなるかは分かりませんが、もう少しいろいろとキャラクターの良い面が描かれるようになると良いですね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.05/08 11:29分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION 第5話「不穏の火曜日Ⅰ」

「ゲームはまだ始まったばかりだ アルコル」 ロナウドたちに占拠されたジプスの名古屋支局 そしてニカイアから届いた響希の死顔メール…!    ジプスの名古屋支局は暴徒たちに

DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION 第5話「不穏の火曜日Ⅰ」

メラク殲滅作戦後ロナウドと共に姿を消した響希! 名古屋支局を占拠したロナウドは一昨年より行方不明だったジプス隊員であり内情に精通 列車は名古屋駅の十キロ手前で停車するため

【アニメ】デビルサバイバー2:DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION 感想 第5話「3RD DAY 不穏の火曜日Ⅰ」

大阪でのセプテントリオンとの激闘で、甚大な被害が出たジプス。 それでも、緋那子さんとイオちゃんが生きててくれて本当によかった!! しかし、響希の前に謎の人物が現れ・・・

DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION 第5話「不穏の火曜日Ⅰ」

あらすじ・・・一人で名古屋に行ってしまったヒビキを追う為に密航するタイチたち。そんなタイチたちの元にヒビキの死に顔動画が届くのだった。

DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION 5話「不穏の火曜日I」の感想

言ってることはすこぶる正しい……だけど。 平等とか言われると正し過ぎて実行に不安が残る、ということで、 ヒビキを連れて行ったロナウドは元ジプスでヤマトのやり方に批判的だ...

「DEVIL SURVIVOR2 THE ANIMATION」第5話

輝く君… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305030003/ DEVIL SURVIVOR2 the ANIMATION vol.1 (初回限定特典:9月7日 スペシャルイベント優先購入申し込み...

群衆の描き方(ヴァルヴレイヴとか俺妹とか)

【はたらく魔王さま! 第5話】魔王さんと勇者さんがタッグを組んで裏切り者をシバくお話。今回の関心事としては、魔力全開で向かってくるルシフェルさんに魔王さんらがどう立ち向 ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……