fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

とある科学の超電磁砲S 第4話

とある科学の超電磁砲S 第4話
『妹達(シスターズ)』


≪あらすじ≫
街中で時折耳にする自分のクローン計画は、確かに存在こそしたがすでに凍結されていたことを知り、胸をなでおろす美琴。自然とテンションも高く、長く美琴を見てきた黒子が驚愕するほどのハイテンションっぷり。


だが、美琴が知らない世界で計画は別の形で今も確かに進んでいた。


わずか二週間で美琴とほぼ同じ肉体にまで培養され、布束砥信が開発に携わって実用化にこぎつけたシステムによって人格や倫理観などを即座にインストールすることで生まれた“妹達(シスターズ)”。その数はもうすぐ一万を超えようとしていた……。


そんなこととは知らずに美琴は、暇な一日を迎える。黒子と初春は風紀委員、佐天たちも別に用事がある日だと完全に暇を持て余す。
仕方なく街に繰り出すが、コンビニでの立ち読みで時間も潰せず、気がつくと以前鞄を守った少女たちと遊び一日を終えてしまう始末。

しかし、その帰り道で自分とまったく同じ力の波動を感じ取った美琴が見たものは――



≪感想≫
今週の佐天さん
夏休みということでやっぱり私服が多い。そのせいではないけれど、第一期でなぜかお馴染みとなった「う~い~は~る!」がないのはちょっと物足りなさは感じる。やっぱりあれは制服でないと発動しないのか?(ぇ

そういえば佐天さんは「都市伝説ハンター」を自称してるのか。まぁ、都市伝説と言うより噂話が大好きなのはこの年頃の女の子、と言うところなのかな。
雑貨屋でなんか「型」を購入していたみたいだけど、佐天さんって自炊するのか? いや、型である以上は自炊というよりはお菓子作りなのかな。この辺も伏線になっていくのだろうか。
(追記:なんかクッキーの型は、既出の話の伏線っぽい? 原作なのかすでにアニメ化されているのか分からないけど覚えてなかったですw)

ファッションは普通? もともと四人の中ではスタイルが一番良いので選んでた水着は似合いそう。

それにしても、当たり前と言えば当たり前だけど佐天さんの出番がなさ過ぎて、書くことが少ねぇ(ノ∀`)アイター

対称的に出番が多かったのは春上さん?だっけ。 なんか今期やたら推されている気がするんだけど、なんでなんだろう? 「~なの」の口癖は連発されるとさすがに、ちょっとアレな感じもする。今のところは良いけれど、キャラ数が増えてテンポが悪くならないことを祈るばかり。いや、佐天さんの出番が相対的に減って妬いているわけじゃないけどwww

しかし黒子曰くテンションの高い美琴は「綺麗なお姉さま」らしい。普段黒子が美琴をどう想っているのか筒抜けなんですが(爆 じゃあ普段は美琴は「汚いお姉さま」なのかなwww



お話自体は、いよいよ本番と言ったところ。学園都市(いわゆる“科学サイド”)の暗部・裏側も良い感じで人間のクズとして描かれている。今ならあの科学者たちが惨殺されても何とも思わないわw 
いつかこういう連中が気持ちいいくらい爽快に負けてくれるといいのだけど、たぶんこの作品だとそういうのはないんだよね。まぁ、もともと今なおシリーズ(本編)が完結していない作品だから完結するまではこういう連中も組織も潰れないんだろうな(いや、終わっても潰れないか、たぶん)。

魔術側、科学側と設定が綿密な作品なのが『とある』シリーズの良いところなんだけど、作品が長編化してるとこういうところに弊害というか、なかなか読んでて(観てて)気持ちいい終わり方にはなかなかならないのは、難しいところだね。

本家だと上条さんの説教パンチでとりあえず当事者の問題は何とかなったり改心したりってこともあるけど根底・根本の部分は、考えてみれば結構手つかずなところも少なくないしね。外伝だとそういう要素がさらに薄くなる感じがあるのから余計。

まぁ、メタな発言をすれば本家の方を知っているので結末が解かっている分、このエピソードはこの先の展開にある程度心構えが出来ているのが救いと言えば救いかな(苦笑 それでも結構グロく、人間のクズの集まりみたいな科学者たちに反吐が出たりするんだろうけど、そこも醍醐味っていうか見どころと割り切る、うんwww



次回『絶対能力進化計画(レベル6シフト計画)』 さて、いよいよ心構えしておくか。まぁ、今週も最後グロかったけどw

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-917.html
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-2870.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2013/05/s-4-6dce.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-3459.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201305/article_3.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/japantraveler88/11515489.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/84dae91e14cc96e2a62acc
1330fa7e04
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/e8f1661e40085b8068a92
23128fda895
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201305040002/)
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51873882.html
・http://blog.livedoor.jp/mattari_6/archives/51893788.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52335031.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65745779.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67864836.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51721179.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-4142.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3202.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305040001/)
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2257.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/3233/0
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52336536.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1652.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3261.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2256.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3703.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1868.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-2273.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5092.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2066.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-3230.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-966.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1000.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1107.html
・http://neobonno.biz/animekansou/3287/
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-325.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1655.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201305040000/
・http://redcoolsea.blog78.fc2.com/blog-entry-2053.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-6568.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-754.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2013/
05/railgun2-4.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5781.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1310.html
・http://soliloquy0503.blog.fc2.com/blog-entry-9752.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201305040000/)
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3477.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-4586.html
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3269.html
・http://teppan1900.blog.fc2.com/blog-entry-560.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3483.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2085.html
・http://www.nizigen-anime.com/animereview/railgun/railgun4/
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-1034.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

 

基本、上条さんは目の前の表面的な部分で人を助けたり説教したりするだけで
根っこの部分は自分で何とかしろよ俺も手伝うからってスタンスで
他人の荷物を代わりにしょいこんだりしませんからね(結果的に問題が表面化するきっかけにはなったりしますが、悪運が)

そういう暗部関係は一方さんや(三期があれば)追加される三人目の主人公が展開します


とはいえ非人道的とはいえミコトのDNAマップ自体はは本人の意思で学園に寄贈された共用教材を使ってるだけだし

そも超能力の発現の為に子供の脳を改造して意図的に認知障害を引き起こさしてる学園で人道的もクソも無いという(笑)

むしろ研究者に悪意の自覚が無いって意味では表面に近い部類の実験なんですよねコレ、被害は所詮クローンだし

捨て子マジ便利資源
  • posted by AlanSmithee 
  • URL 
  • 2013.05/06 04:11分 
  • [Edit]
  • [Res]

>AlanSmitheeさん 

こんばんは。

>基本、上条さんは目の前の表面的な部分で人を助けたり説教したりするだけで~
その辺は、あくまで「上条当麻」は高校生である、というところなのかなと思いますね。これで高校生の当麻が、大人たちの思惑を完全に解決してしまう方が違和感でしょうし、そこは一線をちゃんと引いているんでしょうね。


コメントの後半部分はたぶん冗談・笑い話として書かれたのだと思うので、マジレスはしない方向でw Cパートで大量に死んでいるミサカたちを笑顔で見ているわけだから、「あぁ、こいつら人間のクズだ」とは感じますw

ただ、被害者がクローンとはいえ、どんな形であれこの世に生を受けた者の大量死を“所詮クローン”なんて考え方は私には出来ないなぁとは思います。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.05/06 20:55分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

いや自分もそんな風にクローンを割り切れませんけどね

ただ『学園』の上層部にとっては『その程度』の認識なんですよ

実際もっとヤバイ実験がゴロゴロしてるというかぶっちゃけあの学園、普通に一般生徒も実験材料にバンバン消費されてますから(一期がその話でしたがあれが特殊な事例な訳でなく日常的にヤバイ実験にチャイルド・エラー達が使われてます)


真の悪とは自分を悪とは自覚しない最もどす黒い悪の事だなどと言いますが妹達に関しては割とそんなレベルで感覚が麻痺ってるのだと思います
  • posted by AlanSmithee 
  • URL 
  • 2013.05/07 14:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

>AlanSmitheeさん 

>ただ『学園』の上層部にとっては『その程度』の認識なんですよ
うん、だとしてもそのコメントに何て返したらよかったのかな、って前回のコメントを頂いた時に感じて、結果ああいうコメレスになってしまいました。別に「AlanSmitheeさんは、クローン体を尊重されるべき生命だと認めていない」というつもりはなかったのですが、読み返してみるとそういう風にも取れるコメレスだったので、そこは配慮が足りずに申し訳なかったと思っています。


コメントに関しては私は原作はもってないので断言はできませんが、たぶんAlanSmitheeさんは間違いなく事実を述べられていると思うんですよ。

でもまぁ(ちょっと言葉が悪いかもしれないのですが)事実だけを並べられても「それで?」「だから?」という感じを受けちゃったと言いますか、事実は事実でしかないのでそこにはコメントをし辛かったと言いますか。
(その作品の世界観における事実に対して、「その事実は間違っている」とはいえませんしねw)


もう少し分かりやすく言うと、学園都市の上層部なり暗部なりの考え方と言うか事実は確かにコメントで書かれているのですが、裏を返すとその部分が多いのでAlanSmitheeさんの考えが見えづらく、事実とAlanSmitheeさんさんの考え方が混同しちゃったんですよね。


少しだけ本音と釈明を書かせてもらうと、コメントの中身が中身だったので私としても安易に「そうですね」と無責任なコメントはしづらかった、という背景もありました。安易に同意してしまうと、私がまるで「科学に犠牲はつきものだ」という意見を持っているようにも取られかねなかったので、そこは真剣にどう返すのが良いのか考えた結果でしたw 


長々と釈明文になってしまい、申し訳ありません。AlanSmitheeさんはたくさんの『とある』シリーズの知識をお持ちのようなので、事実を並べるだけでは勿体ないと思いますし、ぜひそれらをフル活用してAlanSmitheeさん自身の見解として昇華させて欲しいなと思います。


追伸
真の悪とは自身を悪と自覚していないことである、というのは面白い見解だと思いました。私にも私なりの考えがあるので、諸手を挙げて全面賛同というわけにはいきませんが、タチの悪い「悪」の形の一つだとは思えました。

自覚がある方がよりタチが悪いのか、それとも自覚がない方がよりタチが悪いのか、というのもいろいろな意見がありそうですね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.05/07 16:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」

第4話「妹達(シスターズ)」 2週間で中学生まで成長させるとは。クローンはかなりのスピードで成長させられるんですね。 それにしても研究員のメガネのお姉さん可愛いなぁw(

とある科学の超電磁砲S 第4話 「妹達(シスターズ)」

とある科学の超電磁砲S 第4話 「妹達(シスターズ)」 感想

とある科学の超電磁砲S 4話「妹達(シスターズ)」

この缶バッジのために、いったいいくら使ったのだろうか・・・wクジ運悪すぎワロタw いきなり超上機嫌なお姉さま。 というか、もはや気持ち悪いレベルw 黒子がテンぱるくらいの気...

[アニメ]とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達-シスターズ-」

貴重なロングストレートの髪型の御坂美琴ですの!

とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」

ガールズトーク&ショッピング、ちびっこたちとのひととき。 ほんわかムードの間に挟まれるシスターズの描写。 そしてラストの美琴とシスターズの対峙。 シリアス展開ヘの引きが実...

とある科学の超電磁砲S 第4話 「妹達(シスターズ)」

ミサカ9982号かわええええええ (*´д`*) 他の妹達にも言えるけど、絶対にロングの方が似合ってると思うんだ^^ それに禁書目録の時よりも画質がかなり上がってるのでエロさもアップ...

とあるお姉さまの華麗なる夏休み【アニメ とある科学の超電磁砲S #4】

とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/08/28)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る アニメ とある科学の超電磁砲S 第4話 妹達(シスターズ) キレイなお姉さまの

とある科学の超電磁砲<レールガン>S #4「妹達(シスターズ)」

とある科学の超電磁砲<レールガン>S #4「妹達(シスターズ)」です。 うちのブ

とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」

あらすじ・・・初春たちと買い物に出かける御坂美琴。しかし、黒子はいつもとは違う行動ばかりとる美琴に不信感を抱く。そんな中、予定のない美琴は夏休みと言う子供にだけ許され ...

とある科学の超電磁砲S 第4話 「妹達(シスターズ)」 感想

光が射せば、闇が浮かび上がる―

とある科学の超電磁砲S #4「妹達(シス...

もしも自分のクローンが目の前に現れたら?動揺する美琴・・・。「妹達(シスターズ)」レベル5のクローンを作る・・・自分の分身体が存在する可能性を知った美琴は落ち着かず、初...

とある科学の超電磁砲S #4

【妹達】 とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]出演:佐藤利奈ジェネオン・ユニバーサル(2013-07-24)販売元:Amazon.co.jp いつも通りで安心しました! 

とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」

真っ黒、黒子。 名前通りに見事なコンガリ日焼け。 ならぬ、電撃焼け?www とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]ジェネオン・ユニバーサル 2013-07-24売り上

とある科学の超電磁砲S・第4話

「妹達」 妙に明るく、上機嫌な美琴。しかし、そんな彼女の様子が、黒子には気になって仕方ない。飾利らと合流し、広域社会科見学のための買出しに向かうのだが…… 妙にテンシ

とある科学の超電磁砲S 第4話

「妹達シスターズ」 お姉さまはどうなさいますぅ? ご自分のクローンが目の前に現れたら…

「とある科学の超電磁砲S」第4話

美琴とミサカ妹… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305040001/ とある科学の超電磁砲 Blu-ray BOX〈初回限定生産〉田中雄一 ジェネオン・ユニバーサル 2013-0...

とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」

「そうね。『妹達(シスターズ)』の素体。言ってみればアナタ達の、お姉さまってとこかしらね」 ・アバンは3ヶ月前。某研究所で美琴のクローンのミサカが造られてた。 ・モヤモヤ

『とある科学の超電磁砲S』#4「妹達(シスターズ)」

「何?さっきの感覚。私によく似た力… いや、私自身の力の放射を外から浴びせられたような」 アバンでは3ヶ月前の実験の様子が。 だが、たった2週間で大きくなった彼女のそばに

とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達」

sister's noise(初回限定盤)TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」オープニングテーマ『・・・あ、あんた』 原作:鎌池和馬、冬川基 キャラクターデザイン:灰村キヨタカ 監督:長井龍雪

とある科学の超電磁砲S #4 妹達(シスターズ)

超電磁砲2期 第4話。 御坂美琴の軍用量産クローン、妹達。 以下感想

アニメ「とある科学の超電磁砲S」 第4話 妹達(シスターズ)

sister's noise(初回限定盤)TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」オープニングテーマ(2013/05/08)fripSide商品詳細を見る あ、あんた……。 「とある科学の超電磁砲S」第4話のあらすじと感想です。...

とある科学の超電磁砲S #4 「妹達(シスターズ)」

こんばんは、マサです。 GW、いかがお過ごしでしょうか。 僕は「とある出来事」があり、それについて書きたいと思ってますが、 それは次の記事で。 しばしお待ちを。 さて。 #4

とある科学の超電磁砲S 第04話「妹達」 感想

「とある科学の超電磁砲S」第4話の感想です。 オリジナルとクローン、ついに邂逅 アニメ公式ホームページへ↑

とある科学の超電磁砲S 第4話 「妹達(シスターズ)」 感想

 もうひとりの自分との邂逅。

とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達」

とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」「都市伝説ハンターとしての勘」今回は、妹達が生まれ出ずるまでと、現在が混ざった内容となっていて、ちょっと頭がごっちゃにな...

とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達」

とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」 「都市伝説ハンターとしての勘」 今回は、妹達が生まれ出ずるまでと、現在が混ざった内容となっていて、ちょっと頭がごっち

とある科学の超電磁砲S 感想 第4話 「妹達(シスターズ)」

物語序盤,美琴の「キレイなお姉さま」ぶりに驚き,そして笑いました。 黒子と同様に本気で一瞬「偽物」なんじゃないかと感じたほど(笑)。 その後のバリバリで「あっ,本物だ」

とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」

美琴は自分のクローンが作られた事が失敗に終わったと信じきって高揚してハイテンションになっていたけど、結局の所はクローンが起動して街中を歩いていたようですね、 それを知ら

とある科学の超電磁砲S 第04話 感想

 とある科学の超電磁砲S  第04話 『妹達(シスターズ)』 感想  次のページへ

アニメ感想 13/05/03(金) 百花繚乱 サムライブライド #5、とある科学の超電磁砲S #4

百花繚乱 サムライブライド 第5話『冥土争覇』今回は・・・M-1グランプリ?漫才でもやるのかと思ったら、メイドのMだったのね。そんでもって、かなり強引な水着回でした。M-1の中身 ...

【アニメ】とある科学の超電磁砲S 感想 第4話「妹達(シスターズ)」

あくまで噂であったはずのクローン計画。 それが現実の計画であったと知った美琴は焦りますが、計画は永久凍結されたと判明し一安心。 しかし、その裏ではさらに不穏な動きが・・

2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第04話 雑感

[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第04話 「妹達(シスターズ)」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂美琴を主人...

とある科学の超電磁砲S〜第4話感想〜

「妹達(シスターズ)」 クローン計画は、噂話と知り、気分はウキウキ の御坂美琴。 黒子はこんがりなの〜 ルームメイトができた初春飾利&佐天涙子は、ジャーを買いにき

とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」

夏休みをのんびり楽しむ美琴。 しかし、美琴の知らないところで凍結されたクローン計画は再開していた。 無数に作られた姉妹達を犠牲にして進む計画とは…。 ついに姉妹と会って

とある科学の超電磁砲S 第4話 【妹達】 感想

「木漏れ日がまぶしい~」 キャピキャピしているミコトとは珍しいですね~ こんな姿を見られるのは、可愛いグッズを買っている時ぐらいですよね~ きれいなお姉さまって…ジャイア...

とある科学の超電磁砲S 第4話『妹達(シスターズ)』 感想

とある科学の超電磁砲S 第4話『妹達(シスターズ)』の感想です。 美琴の前に現れたもう一人の美琴…学園都市の『闇』が動きだす! 『超電磁砲量産計画』レベル5のDNAを解...

[感想] とある科学の超電磁砲S 第4話 「妹達(シスターズ)」

まさかのけしからん春上さん水着公開だった罠。 ということでついに美琴とシスターズが邂逅したとある科学の超電磁砲2期第4話。

とある科学の超電磁砲S 第4話 『妹達(シスターズ)』 遂に二人の御坂がご対面!...美琴はどうする。

噂だと思いたかった、信じたくなかった。御坂のそっくりさん疑惑が消えない。研究所に不法侵入までして「計画失敗」の証拠を見つけたのに心が晴れない美琴。もやもやしながらも友達...

とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」

作られた命。 電化製品を値切るお嬢様 とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る

『とある科学の超電磁砲S』 第4話 観ました

今回の話はそういえばそうだった。こんな感じでコミックも話が進んでいたなぁ〜って感じでした。 なので、美琴ちゃんがカエル柄の缶バッジを見て自分も発作的に欲しくなってしまい

とある科学の超電磁砲S #4

 ゴジラでもお化けモノでもホラーは相手が出てくるまでの演出がほとんどという。シスターズでも、ミコトがシスターズに出会うまでのドキドキ感が、むしろ怖いんだろうし。

とある科学の超電磁砲S 4話「妹達(シスターズ)」

sister's noise(初回限定盤)TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」オープニングテーマ(2013/05/08)fripSide商品詳細を見る 忍び込んだ研究所で、美琴は『クローン製造計画の中止』を知る。自分のDNA

とある科学の超電磁砲S 第4話 妹達(シスターズ)

今回は研究者視点での3ヶ月前の超電磁砲量産(レディオノイズ)計画、及び美琴の視点のザッピング形式で進行。 美琴は普段通りに振る舞おうとはしますが、傍から見ても様子が明 ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……