とある科学の超電磁砲S 第4話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[とある科学の超電磁砲S]
『妹達(シスターズ)』
≪あらすじ≫
街中で時折耳にする自分のクローン計画は、確かに存在こそしたがすでに凍結されていたことを知り、胸をなでおろす美琴。自然とテンションも高く、長く美琴を見てきた黒子が驚愕するほどのハイテンションっぷり。
だが、美琴が知らない世界で計画は別の形で今も確かに進んでいた。
わずか二週間で美琴とほぼ同じ肉体にまで培養され、布束砥信が開発に携わって実用化にこぎつけたシステムによって人格や倫理観などを即座にインストールすることで生まれた“妹達(シスターズ)”。その数はもうすぐ一万を超えようとしていた……。
そんなこととは知らずに美琴は、暇な一日を迎える。黒子と初春は風紀委員、佐天たちも別に用事がある日だと完全に暇を持て余す。
仕方なく街に繰り出すが、コンビニでの立ち読みで時間も潰せず、気がつくと以前鞄を守った少女たちと遊び一日を終えてしまう始末。
しかし、その帰り道で自分とまったく同じ力の波動を感じ取った美琴が見たものは――
≪感想≫
今週の佐天さん
夏休みということでやっぱり私服が多い。そのせいではないけれど、第一期でなぜかお馴染みとなった「う~い~は~る!」がないのはちょっと物足りなさは感じる。やっぱりあれは制服でないと発動しないのか?(ぇ
そういえば佐天さんは「都市伝説ハンター」を自称してるのか。まぁ、都市伝説と言うより噂話が大好きなのはこの年頃の女の子、と言うところなのかな。
雑貨屋でなんか「型」を購入していたみたいだけど、佐天さんって自炊するのか? いや、型である以上は自炊というよりはお菓子作りなのかな。この辺も伏線になっていくのだろうか。
(追記:なんかクッキーの型は、既出の話の伏線っぽい? 原作なのかすでにアニメ化されているのか分からないけど覚えてなかったですw)
ファッションは普通? もともと四人の中ではスタイルが一番良いので選んでた水着は似合いそう。
それにしても、当たり前と言えば当たり前だけど佐天さんの出番がなさ過ぎて、書くことが少ねぇ(ノ∀`)アイター
対称的に出番が多かったのは春上さん?だっけ。 なんか今期やたら推されている気がするんだけど、なんでなんだろう? 「~なの」の口癖は連発されるとさすがに、ちょっとアレな感じもする。今のところは良いけれど、キャラ数が増えてテンポが悪くならないことを祈るばかり。いや、佐天さんの出番が相対的に減って妬いているわけじゃないけどwww
しかし黒子曰くテンションの高い美琴は「綺麗なお姉さま」らしい。普段黒子が美琴をどう想っているのか筒抜けなんですが(爆 じゃあ普段は美琴は「汚いお姉さま」なのかなwww
お話自体は、いよいよ本番と言ったところ。学園都市(いわゆる“科学サイド”)の暗部・裏側も良い感じで人間のクズとして描かれている。今ならあの科学者たちが惨殺されても何とも思わないわw
いつかこういう連中が気持ちいいくらい爽快に負けてくれるといいのだけど、たぶんこの作品だとそういうのはないんだよね。まぁ、もともと今なおシリーズ(本編)が完結していない作品だから完結するまではこういう連中も組織も潰れないんだろうな(いや、終わっても潰れないか、たぶん)。
魔術側、科学側と設定が綿密な作品なのが『とある』シリーズの良いところなんだけど、作品が長編化してるとこういうところに弊害というか、なかなか読んでて(観てて)気持ちいい終わり方にはなかなかならないのは、難しいところだね。
本家だと上条さんの説教パンチでとりあえず当事者の問題は何とかなったり改心したりってこともあるけど、根底・根本の部分は、考えてみれば結構手つかずなところも少なくないしね。外伝だとそういう要素がさらに薄くなる感じがあるのから余計。
まぁ、メタな発言をすれば本家の方を知っているので結末が解かっている分、このエピソードはこの先の展開にある程度心構えが出来ているのが救いと言えば救いかな(苦笑 それでも結構グロく、人間のクズの集まりみたいな科学者たちに反吐が出たりするんだろうけど、そこも醍醐味っていうか見どころと割り切る、うんwww
次回『絶対能力進化計画(レベル6シフト計画)』 さて、いよいよ心構えしておくか。まぁ、今週も最後グロかったけどw
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-917.html
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-2870.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2013/05/s-4-6dce.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-3459.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201305/article_3.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/japantraveler88/11515489.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/84dae91e14cc96e2a62acc
1330fa7e04
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/e8f1661e40085b8068a92
23128fda895
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201305040002/)
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51873882.html
・http://blog.livedoor.jp/mattari_6/archives/51893788.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52335031.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65745779.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67864836.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51721179.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-4142.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3202.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305040001/)
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2257.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/3233/0
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52336536.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1652.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3261.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2256.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3703.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1868.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-2273.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5092.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2066.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-3230.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-966.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1000.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1107.html
・http://neobonno.biz/animekansou/3287/
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-325.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1655.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201305040000/
・http://redcoolsea.blog78.fc2.com/blog-entry-2053.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-6568.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-754.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2013/
05/railgun2-4.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5781.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1310.html
・http://soliloquy0503.blog.fc2.com/blog-entry-9752.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201305040000/)
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3477.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-4586.html
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3269.html
・http://teppan1900.blog.fc2.com/blog-entry-560.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3483.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2085.html
・http://www.nizigen-anime.com/animereview/railgun/railgun4/
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-1034.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 16:15
- [アニメ(放送終了):とある科学の超電磁砲S]
- TB(45) |
- CO(4)
- [Edit]
根っこの部分は自分で何とかしろよ俺も手伝うからってスタンスで
他人の荷物を代わりにしょいこんだりしませんからね(結果的に問題が表面化するきっかけにはなったりしますが、悪運が)
そういう暗部関係は一方さんや(三期があれば)追加される三人目の主人公が展開します
とはいえ非人道的とはいえミコトのDNAマップ自体はは本人の意思で学園に寄贈された共用教材を使ってるだけだし
そも超能力の発現の為に子供の脳を改造して意図的に認知障害を引き起こさしてる学園で人道的もクソも無いという(笑)
むしろ研究者に悪意の自覚が無いって意味では表面に近い部類の実験なんですよねコレ、被害は所詮クローンだし
捨て子マジ便利資源