fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第4話

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第4話
『喪失』


≪あらすじ≫
GDFは収集した情報から敵の補給拠点と踏んだポイントは、実は全く逆で強襲偵察の精鋭部隊の拠点だった。情報の解析不足と誤認によって奇襲をかけるはずが、一転して窮地に追い込まれるMJPの五機。補佐として同行したアマネ大尉の再三の撤退進言を無視し、参謀本部から出向いてきたコミネ大佐は功を焦ってタマキのローズ・スリーは突貫させてしまう。

タマキを死なせまいとレッド・ファイブを突っ込ませ、両腕の光学シールドを展開し時間を稼ぐイズル。その奮戦に他の機体も何とか盛り上がるが、コミネの余計なひと言でモチベーションは一気に低下して再びピンチに。

なんとか撤退を取りつけたリンの指示で各機撤退を始めるが、その時、ケイのパープル・ツーに敵の凶弾が迫る。そんなケイをかばったのはシールドを消費していたイズルのレッド・ファイブ。身を呈してかばったおかげでパープル・ツーに被弾はなかったが、その代わりにレッド・ファイブは補助動力や推力も動かなくなる。

迫る追撃。

マニピュレータを持たないパープル・ツーではレッド・ファイブを牽引していくことは出来ない。一人でも多く生きて帰還させるためリンはケイにイズルを残したまま撤退を命じるが、もともとケイもまたザンネン5の一人としてメンタル面に不安がある一人。そんな彼女が非情に徹し命令だからと言ってイズルを見捨てられるはずもなく、敵との距離ばかり縮む。

そんな中で現れたのは――



≪感想≫

リ ン リ ン か わ い い よ リ ン リ ン


なんか、冒頭あれだけシリアスやっていたのに、観終えて真っ先の頭に浮かんだ感想がこれってどうなの?(笑 でも、そう思ってしまったのだから仕方ないwww いやー、名前の通り凛とした感じがある中で、1話から飴玉好物で甘党(?)な部分魅せてたけど、今回泣き上戸でお酒に弱いところまで魅せられたらね……もう、ヒロインでしょ!(`・ω・´) 
シナリオ的には参謀次官の無能さを示すと言うより、リンリン(やザンネン5)が「一人でも多く生還させる」ではなく「全員で生き残る」ことを再確認させる感じだったのかな。しかし、ザンネン5の教官も二日酔いザンネンなのかw

整備長も実はリンリンと幼なじみで、お嬢様で、アサギの機体の元スポンサー(製薬会社ってことは、アサギが愛用している胃薬もここが作ってるとか?)というのだから、意外な事実とギャグネタを上手く織り交ぜてきている。

ザンネン5のコメディ分・コミカルさもやや少ない気もしたが健在。少なく感じたのは、ちょいちょい記憶が消されている設定を話に挟んでいることもあるけど、ハイテンション娘のタマキがああなっちゃったせいか。こうなってくると良くも悪くもブレないイズルやアタルのムードメーカーとしての存在感は大きい。「ナイーブな奴ほど他人のナイーブなところには鈍感だよな」という一言は何気に核心を突いていたし、ムードメーカーで本質も見抜けるなら、今後、ザンネン5の中で最初に化けることがあればアタルかな?

あとは普段クールなアサギやケイが感情的になったらどうなるか、ってところか。いつもマイペースだけど誰よりも仲間を守ることに対してアサギはイズルに一目置いている描写も多いし、ケイはケーキ食べてもらったり今回助けてもらったりと接触も多いし、彼らが軸となる話にも期待。



さて、そのザンネン5の話題から引き続く話になると、タマキは死ななかった。これは大きい。あれだけの死亡フラグだったわけだが、死亡フラグが立っていたからこそ(今回は)死ななかったのかもしれない。
リンリンの回想で前回大いに議論を呼んだイズルたちの出生は明らかになったので、とりあえず当面はそういった細かいところではなく現在の作品のコメディをベースとした雰囲気が軸となって進むのではないかと期待感を持たせてくれる。

もちろん、最終的には敵側も人間っぽいので、数々のロボット物でやってきたような対話・共存の可能性などを探って落とし所を見つけることになると思うし、そうなれば少しずつシリアスの比重は高まってきてしまうはず。まして、存在自体が明らかな死亡フラグである、兄貴分チームも出てきてしまったわけだし(苦笑

そうした中で、この作品の良さってコメディだと思っている。ロボット物をコミカルに描く。それは難しいことだと思う。どうしてもロボット物だと、人を傷つけ殺し殺される展開が付き物だからね……。でも、だからこそソコに挑戦しているのが『マジェプリ』だと期待したい。

コミカルなロボット物ってあんまり記憶にないんだよね。いや、私だって全てのロボット作品を視聴しているわけではないから観てないだけかもしれないけど……TV版の『ナデシコ』とかかな? でも、そうやって思い返してみると『ナデシコ』に近い雰囲気は少なからずあるのかもしれないね。



バトル面ではローズ・スリーレッド・ファイブのギミック面が面白い。ゴールド・フォーはすでにその片鱗を魅せていたけどねw

2話ですでに明らかになっていたものの、ローズ・スリーのパージギミックはいつか使われるだろうとは予想していたが、予想よりだいぶ早く使った感じw レッド・ファイブ始め各機、オプション兵装は豊富そうなので、これから1話につき1兵装くらい出てきてくれるとボリュームが出てきてロボット好きとしてはたまらないw

とりあえず予備パーツの有無は分からないが、ローズ・スリーが次の出撃でどういう仕様になるのかに注目(次回は小惑星潜入らしいし、そうなるとローズ・スリーの巨体はデメリットが大きいはず)。
同様に攻撃兵装を持たないパープル・ツーロングレンジ兵装が多く狭所では使用し辛いゴールド・フォーも通常なら兵装換装が考えられるが、そこまでスタッフに余力あるかな?w

しかし良くも悪くもパイロットのテンションが機体に与える影響が大きいね。なんか『ギャラクシーエンジェル』(原作ゲーム版)を見ている気分がするw まぁ、言われてみれば機体構成とかそんな感じなんだけどさw

作戦絡みでは、無能な参謀次官とは対照的に、万が一に備え別働隊を用意していたシモン司令の優秀さは、今後アマネ大尉の出方次第でいろいろな展開が予想される。大尉の出すレポート次第では、前回予想したように改めてMJPの指揮は司令が取ることになりそうだし。



次回『小惑星基地潜入作戦』 先輩チームとの模擬戦とかを予想していたけど、いきなり再実戦っぽい? レッド・ファイブは両腕にビームガトリングガンを付けてるっぽかったけど果たして……。





≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/d7c730e5a96a8a3b0
5aaefe8389f4e65
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3172.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304260000/)
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-8582.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1642.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3251.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5080.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2045.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-950.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-984.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1080.html
・http://otasin.blog.fc2.com/blog-entry-206.html
・http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-957.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2781.html
・http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1700.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

4話を見て 

いやー前半の戦闘シーンはドキドキでしたねw

タマキが危ない→ケイが!→イズルーーー!!
って感じでピンチがピンチを招く状況にハラハラしっぱなしでした。

今回印象的だったのが、戦闘中にも関わらずギャグ顔になったこと。
先行上映会では真面目にやれ!と思っていましたが、録画したのを見直してみると、あのギャグがキッカケで5人が冷静になれたっぽくも見えますね。

リンリンの泣き上戸っぷりは、沢城さんの演技がリアルすぎて思わずもらい泣きしてしまいました。リンリンマジヒロインですね。

さて、とうとう先行上映組にとっても未知の領域となる5話。
新キャラのチームドーベルマンがどうシナリオに絡むのか?今後のザンネン5の運命は?
来週が待ち遠しいですw
  • posted by sou-mk2 
  • URL 
  • 2013.04/27 01:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

>sou-mk2さん 

こんにちは。

とりあえず、ここまでがひと纏めってところでしょうか。一部情報では、スタッフがインタビューで「この作品は鬱展開にしない」と宣言していたようでしたが、実際にその通りの展開になったので、当面主要五人の死亡や重度の離脱っていうのはないのかもしれませんね。

とはいいつつチーム・ドーベルマンには死亡フラグがバリバリに立っているので、その辺がどうなるのかなというところだと思います。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.04/27 10:50分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #004「喪失」

銀河機攻隊 マジェスティックプリンスの第4話を見ました。 #004 喪失  補給部隊を叩くはずの任務だと聞かされていたイズル達だが、強行偵察部隊に遭遇してしまい、補給ルート...

銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第4話「喪失」感想

ウルガルの襲撃を受け、タマキピンチ…!で終わった前回。チームラビッツの面々は無事撤退できるのでしょうか…?先週で一旦感想中断しようと思っていましたが、今回ツ...

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第4話「喪失」

みんなで生きて帰るんだ――!  予想に反し、補給艦ではなく先鋭部隊に奇襲を仕掛けてしまったチームラビッツ。 だが、作戦の指揮を任されたコミネ大佐は変更を許さずそのまま作...

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第04話 感想

 銀河機攻隊  マジェスティックプリンス  第04話 『喪失』 感想  次のページへ

アニメ「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」 第4話 喪失

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス VOL.1 Blu-ray 初回生産限定版【ドラマCD付き】(2013/06/21)相葉裕樹、浅沼晋太郎 他商品詳細を見る ああ、僕みんなにつっこまれてる。 「銀河機攻隊マ

「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」第4話

グランツェーレ都市学園へ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304260000/ 私は想像する石川智晶 昆夏美 東宝 2013-04-17売り上げランキング : 182Amazonで詳し

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 4話「喪失」感想

銀河機攻隊マジェスティックプリンス 4話「喪失」

銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第四話「喪失」

単位?単位なのでしょうか? モノの価値とは、単位や数字で図れるのでしょうか? あのネタは今じゃ審査通らなかったんじゃないか?とか思いつつ マジェスティックプリンスの第

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第4話 「喪失」 感想

 リンリン教官が可愛い。

銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第4話 「喪失」 感想

設定は重いですが、合間合間に入るギャグでシリアスさを 薄れさせていますね。 重すぎないようにとの配慮かな。 予想に反し、補給艦ではなく先鋭部隊に奇襲を仕掛けてしまった

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第4話 「喪失」

前回死亡フラグが立ったタマキの運命は・・・ ザンネン5たちは遺伝子操作されて生まれてきたのね

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……