DEVIL SURVIVOR 2 The ANIMATION 第3話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION]
『激動の月曜日II』
≪あらすじ≫
ジプスに協力することを決めた響希、そんな彼を見て自分たちもと立候補した大地と維緒。局長・峰津院大和に命じられて菅野史(かんの・ふみ)捜索のため大阪に向かう列車の中で、響希は自分が召喚出来る悪魔が強いことを自覚し、その力を使って二人は――仲間は必ず助けて見せると心に誓う。
到着した大阪で待っていたのは自分たちと同じように、急遽その才能を買われてサマナー(悪魔使い)としてジプスに協力していた九条緋那子(くじょう・ひなこ)と和久井啓太(わくい・けいた)だった。
友好的で社交的な緋那子とは裏腹に啓太は「自分が協力しているのは悪魔使いとして、悪魔狩りをするためだ」と言って菅野史捜索には非協力的。
仕方なく緋那子に案内してもらい、最後に菅野史が目撃された彼女のデスクを調べていた響希たちだったが、その時、突如大阪支局が何者かのハッキング攻撃を受けた!?
必死の対策も虚しく、敵は圧倒的なスピードで支局のハッキングを目指しており、全てのセキュリティを突破されると、大阪の通天閣に設置された大阪の“結界”は消滅してしまう……。
東京支局から局長の大和も通信を繋ぎ、響希に早期解決を命じる。その時、緋那子の携帯電話にはニカイアからメールが届き、そこには啓太の死に顔動画が。
それを見た響希は、啓太が死ぬ映像から場所を特定。そして、そここそが今から自分たちが戦う場所――つまり、ハッカーがいる場所だと見抜くが――
≪感想≫
啓太死んだー!?
え、マジで?
原作プレイしていないけど、これってデフォで死んじゃうキャラなのか? それとも生きるルートもあるけど死んでしまったのか……。冒頭で響希の決意があった分だけ、なんかその比較となって余計に悲惨に見える。もちろん、あの時響希が助けて見せる、守って見せると誓ったのは大地と維緒に対してではあるが、あれって「仲間」ってことだと思うんだよね。
力がある者の責務というか、力があるからこそいざという時は自分が前に出て戦わないといけないのだという自分に対する戒めというか。
でも、その矢先に啓太は死んだ。最後に悔やんだように、死に顔動画で啓太の死は予告されていたにも関わらず、その未来を変えることが出来なかったことに対して、さて、次回以降響希たちはどう動くか?
これこそ、実は今後のループ展開の可能性を示唆しているんじゃないかと思ってしまう。まぁ、1クールで2周分描くってかなり無理難題な気もするw
今回の響希もすでに周回プレイのプレイヤーではないか、というのは初回から指摘されていた。あまりにも強い悪魔を初期状態から召喚出来たり、所持金(?)が凄いことになっていたり、と。
ということは、劇中でも1回くらいループしておかないと意味がないと思うんだよね。そうじゃないと、本当にただ強くてニューゲームだけをアニメ化していることになってしまう。わざわざ周回プレイ――つまり強くてニューゲームをするということは、そこにまた“戻ってくる”ポイントが必ず来るから。そうすることで、「周回プレイをしていた、ループをしていたんだ」と言うのを改めて正式に視聴者に伝えられるわけだし。
そうなると、中盤くらいまでバッドエンド……とまではいかないが、割とノーマルと言うか死ぬ人は死んでしまう展開なのかもしれないね。そうする中で、(次回予告でも言われていたが)「本当にあの時の選択肢は正しかったのか」ということを響希は悩み続け、「より良い未来を選べたのではないか」と今度は記憶がある状態で周回プレイを開始して、トゥルーエンドなりハッピーエンドなりを目指す、と。
今回は仲間が増えたので悪魔も増えた。リリムとか、ベルセルクとか結構名前が知れてる悪魔が出てきて、ますます大地の肩身が(苦笑 まぁ、大地は最終的に大化けするポジションだとも思ってるけどw
しかし、そろそろ響希にも違う悪魔とその戦闘シーンが欲しいね。生身のキャラたちは一切戦わない分だけ、次回は主人公である響希にも大きな変化や動きが欲しいところ。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://altria98.blog113.fc2.com/blog-entry-1671.html
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/cb0a0a59a3ff8e3aa64f88
806a0e0682
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201304190000/)
・http://blog.goo.ne.jp/rala37564/e/82e4e1ca3eee47a2dc5
2ebc24bbbfd2b
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67853676.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/53045406.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3144.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304190003/)
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1636.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1066.html
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
・http://otasin.blog.fc2.com/blog-entry-186.html
・http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-733.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2775.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-4204.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3453.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-4566.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2205.html
・http://zspecium.blog.fc2.com/blog-entry-1426.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 09:26
- [アニメ(放送終了):DEVIL SURVIVOR 2 The ANIMATION]
- TB(8) |
- CO(4)
- [Edit]
通りすがり
原作でのケイタの生死ですが…生き残るルート、存在します
原作での死に顔動画戦は
動画受信後規定のフラグを立て、かつ期限内に救済イベント戦を行う事が生存条件となっており
フラグを立てていなかったり、規定時間を過ぎると死亡イベント戦が起こりキャラロストとなります
ただ救済戦にたどり着いても
NPCや強制出撃となっている該当キャラの死亡が敗北条件に入っていない場合もあるので注意が必要です
まぁケイタは死に顔動画の仕様を把握仕切れていない初見プレイヤーの8割近くが死なせてしまう傾向にありますし
ある意味原作再現…なのかもしれません(汗
それよりも今回のケイタの死亡により
後続の死に顔動画の存在するキャラが死亡する可能性が出来た事と
あるエンディングのフラグが消滅したのが既プレイヤーの立場からは気に掛かります
デビルサバイバー2は主人公の選択により進んでいく物語であるために
不穏なものもありますがすべてのマルチエンドにバットエンドらしいバットエンドは存在しません
しかし一つだけご都合主義と言われてもおかしくないほどのハッピーエンドが存在していて
私もそのエンディングに進むものとばかり思っていたので…
今回のケイタの死によってもたらされた衝撃は既プレイヤーほど大きかったのではないかと思います
どのキャラが生き残り、また離脱していくのかも不安ですね
主人公の選択次第では2人ぼっちで最終決戦に挑まなければいけなくなるハメに陥る場合もあるのでそこも気になる所です