はたらく魔王さま! 第3話
『魔王、新宿で後輩とデートする』
≪あらすじ≫
かつて自分を打ち負かし、さらに自分を追って地球まで来た勇者エミリア(地球偽名・遊佐恵美)と再会してしまった魔王(地球偽名・真奥貞夫)。
そんな中、自分たちを襲撃してきた謎の魔力弾。当然、自分と勇者の素性を知っている者の犯行だと魔王は確信する一方で、自分と同じように地球の現代日本の環境に適応するためテレアポで日々の生活を凌いでいたが不幸にも襲撃の際に財布を落としてしまったエミリアに、帰り賃と一泊の寝床を貸し与える。
朝起きると、寝る前の宣言通り始発に合わせて出て行ったらしく家の中には家の鍵と、そして一宿の恩義と言わんばかりの一品料理。
そんな魔王と勇者の奇妙な関係が成り立ってしまったあくる日、魔王はバイト先の後輩・佐々木千穂(ささき・ちほ)に、「近いうちに大きな地震が来るという妙な声が聞こえる」という相談を持ちかけられて、それに乗ることに。
一方、今日もテレアポの仕事に励むエミリアの下には電話を使って「勇者と魔王の両方を始末する」という脅迫が届く……。
その頃、魔王の腹心・アルシエル(地球偽名・芦屋四郎)は魔王の話を聞いて「そんな服装でデートには行かせられません!」と言って、何かあった時のためにと少しずつ貯めていたヘソクリで魔王の一張羅を揃え送り出すが、案の定心配になって後を着ける。すると、そこで仕事帰りのエミリアと遭遇して――
≪感想≫
安 定 の 魔 王 さ ま !
いやー、事前評価ではそんなに高い評価じゃなかったけど、いざ蓋を開いてみると安定して面白い。それを支えているのは、あまりに現代日本に親しんだ魔王サタンであり、勇者エミリア。
まずは魔王。「サタン」と呼ぶのもなんか変なので「魔王」と私は呼んでいるが、魔王の面白さはギャップ。
1話アバンでのやり取りを経ているとはいえ、エミリアが嫌悪するほどの「魔王サタン」のはずなのに、お話の中では劇中でもトップクラスの常識人。公衆の面前で「魔王」とか「殺す」とか平然と口にしてしまうエミリアの方がむしろ……www という感じで、おまけに劇中でもそんなエミリアに「公衆の面前ってことを忘れるなよ」と(皮肉とかではなく、半ば善意半ば呆れで)ツッコんでしまうのが魔王なのだから、そのギャップがシュールでコミカル。
しかも魔王としての知識や技術はちゃんと残っているのがミソだ。部屋に落ちていた鍵の謎もあっさり解き、千穂の話を聞いて、彼女の耳鳴りから端を発した意思通信技術をエンテ・イスラのものだと特定し、その原理から地震の原因を看破してみせた。悔やむのはそこまで突きとめておきながら、ラノベのお約束と言わんばかりに地震が起きてしまったのでせっかくの謎解きがやや無駄に終わってしまった感じがあることか。
とはいえ、魔王は今回の地震で肉体がエンテ・イスラ時に近づくほどの魔力量を確保したはずだが、どうやら次回ではそれを千穂救助のためにあっさりと使ってしまうようだ。なんとなく彼なら「そんなの当たり前だろ?」といって済ませてしまいそうだが、それをまざまざと見せつけられた(しかも、その彼を一瞬とはいえ背後から斬り殺そうかと考えた)エミリアの心中やいかに……、というのが次回の内容かな(笑
さて、その勇者エミリア。勇者は「勇者」と呼ぶと味気ないし可愛くないので「エミリア」と呼んでいるw そんな勇者の面白さは、顔芸――コホン、もとい日笠陽子さんの演技な気がするwww
冗談とかじゃなく、割と真面目に。
プロの声優さんなんだから当たり前なんだけど、30分の中で喜怒哀楽の表現が「コイツ、本当に勇者か?」と思うほど激しいエミリアを演じ切っていると素人でも分かる。
千穂を分析した時の、彼女の胸の大きさに対する反応とか嫉妬とかw あれは演技なのか中の人の本音なのかは置いておくとして(マテコラw)、甲高い怒鳴り声から低い地鳴り声まで本当に幅広くてそれが「勇者エミリア」の魅力をさらに引き伸ばしてくれていると思う。
少し残念なのは、二人の会話から地震など情報を手に入れるためにわざわざ入店したのにあっさりと魔王と千穂のテーブルに乗り込んでいったところかw ちょっと短気過ぎ……というか、脈絡ない展開に感じた。うーん、原作だと入店から乗り込むまでの間に何かあったのかな? でもまぁ、そうじゃなくてもエミリアって結構短気っていうか短絡的そうだから、あの展開はあれはあれでアリだったのか?
次回『勇者、心の温かさに触れる』 そんなエミリアがいろいろと見つめ直す回になりそう。「魔王だから」「勇者だから」「人間だから」という肩書きだけでモノを見ていた彼女と、千穂を助けるためにせっかく補充した魔力を惜しみなく使おうとする魔王の対比になるのかな。
そしてお決まりで、アルシエル、やっぱりおかん化(ノ∀`)アイター
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-2850.html
・http://akikakeru.blog117.fc2.com/blog-entry-1684.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-3443.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/64359521.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52330648.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67853669.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2246.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/3205/0
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52335467.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2221.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-2247.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5070.html
・http://kyotofan.net/books_anime/maousama/freeter_03/
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-939.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-967.html
・http://neobonno.biz/animekansou/2561/
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1617.html
・http://otasin.blog.fc2.com/blog-entry-182.html
・http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-732.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-717.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/
2013/04/maousama-3.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-4202.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2831
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3465.html
・http://uitosou.blog136.fc2.com/blog-entry-476.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2071.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7941.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
NoTitle
>ちょっと短気過ぎ……というか、脈絡ない展開に感じた。
恵美が短気な性格というのに加えて、魔王・魔王軍と命のやり取りをしており明確に敵対 + 千穂が明らかに告白寸前…ということで、一線を超える前に強引に止めに入った…と考えればそれほど急展開でもないかと?地下道崩落後の会話からも、千穂のために動いたと取れますし。
しかし、この作品は声優さんたちがいい仕事してますね。キャラの味を引き出している感があります。密かにアルシエルもお気に入り。