fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

這いよれ!ニャル子さんW 第2話

這いよれ!ニャル子さんW 第2話
『セラエノ図書館戦争』


≪あらすじ≫
ニャル子にかかってきた電話は、宇宙一の蔵書量を誇るセラエノ図書館からの本の返却催促。うっかり返し忘れていたと言うニャル子の本の返却に、真尋も付き合わされるハメに。

ニャル子たちのトンデモっぷりに慣れてきた真尋だったが、そんな彼のスケールをはるかに超える図書館の規模にはさすがに驚きを隠せない。
元職員だというハス太の案内もあって、広大な図書館を返却ついでに探索する真尋たち。

そんな時、図書館に謎の襲撃者が。武装した自衛部隊が壊滅状態となった光景に、ニャル子クー子も参戦するが、貴重な蔵書が多いために本を傷つけられない制約の中とは言え、あの二人があっさりと敗北!?

ハス太が何とか凌いでいる間に増援が来て撤退したものの、何とも後味の良くない終わり方。

そして案の定、その矢先にその時撤退した襲撃者たちが地球に密入し、ミャンマーに潜伏していると言う情報を得たニャル子たちは、またしても真尋を連れてミャンマーへと向かい――




≪感想≫
サブタイが次回予告と違ぇwww

まぁ、そんなのは些細な問題ってことか(笑



全体的にクトゥルーだらけなのでどこからどこまでがパロディで、どこからどこまでがオリジナルかの境界線があいまいだった。まぁなので、前回ほど「パロネタが面白かった」という感じではなく、『這いよれ!ニャル子さんW』という作品をやっている、という感じだった。

主要三ヒロイン(?)の住み分けも出来て来たようで、ニャル子は真尋特化クー子は真尋含めてエロ方面ハス太は真尋争奪戦以外は常識人、という形になってきたのかな。まぁ、結局、真尋が絡むとあんまり大差なくなるのだけど、こういうキャラの住み分けは大切だと思うので、争奪戦をしながらもそれぞれちゃんと住み分けしているのは今後、いろいろとストーリーにも活かせそうなので期待。

真尋も真尋で多少デレるようになってきているのか、三人の頭を撫でてあげていたのは「月日が経ったんだなぁ」とw でも、途中から手の本数増えてなかったか(違www


とはいえ、ハス太のシーンは結構狙いすぎだろ、とw 毎日生活している中であそこまでドジな毎日だったらそもそも日常生活が成り立たないwww いつも誰がやってくれてるんだよ、とw とまぁ、不自然極まりないけど、この作品にリアリティ何て求めていないし、不自然さを面白おかしく活かしていく作品だから別にこれでも良いのか。

第一、そんなことを言ったら旅客機が飛行する高度で真尋が「(僕たち)本当に視えていないのか?」という心配をしていたが、そもそもそんな心配以前にその高度だと酸素濃度とか気圧とかの問題が山ほどあるわけだしね(爆 良くも悪くも「フィクションなんだからそんな細かいこと気にしちゃダ・メ・ダ・ゾ!(ニッコリ」な作品ってことが良く分かるシーンwww


『ニャル子さん』としては前回終わりから引っ張っているネタなので同じネタで3話目突入というのは結構長め? ニャル子もクー子も変身するみたいだし、次回はバトル回かな? あの二人組の“オチ”にも期待w




≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://blog.goo.ne.jp/sapporomarines/e/bbaa447e5355ab
6a4c9d62cac8d7e468
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67850373.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51718782.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/3202/0
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2210.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3384.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1841.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-2241.html
・http://kyotofan.net/books_anime/nyaruko/san-w_02/
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-963.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1045.html
・http://otasin.blog.fc2.com/blog-entry-174.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6875.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/
2013/04/nyaruko2-2.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2830
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3252.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

這いよれ!ニャル子さんW 第二話「セラエノ図書館戦争」

ウルトラでセブンな人は、宇宙の戦士じゃなくて土木観測員だそうな 一見するとせわしないが、実は話は殆ど動いていないという アザトーサとパロが友達な皆の夢を守るアニメ、

這いよれ! ニャル子さんW 第2話 『セラエノ図書館戦争』 図書隊にウルトラマンが弱すぎる...と思ったらニャル子達も苦戦。

ロイガー星人とツァール星人って仮面ライダーみたいだな。だから強いのか。まあ宇宙警備隊(ウルトラマンらしき連中)は内紛で戦うどころじゃなかったらしいですが。そしてこいつら...

這いよれ!ニャル子さんW 第2話

「セラエノ図書館戦争」 1つ目のキーワードはニャル子… 2つ目はクー子 3つ目のキーワードは年齢

這いよれ!ニャル子さんW 第2話「セラエノ図書館戦争」

\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ! 今回もパロが多かったw 知識がないと置いてけぼりを食らうなw それにしも、RECシーンが… 這いよれ! ニャル子さんW 1 【初回生産限定

這いよれ! ニャル子さんW 2話「セラエノ図書館戦争」

大胆なパロディが何とも(^^;

這いよれよれ!ニャル子さんW 第2話レビュー(感想)パロディ満載だったな

就活のため1週目は相当忙しかったので、一部アニメは2話からのレビューとなっております。 (ちなみに就活の方は某メーカーから内定をもらい無事終了いたしました。) ニャル子さ...

這いよれ! ニャル子さんW 第2話「セラエノ図書館戦争」

プレアデス星団のセラエノ図書館に本の返却に向かったニャル子さん。 そこで本を狙う二人組の邪神と図書館を守る書士との戦いに遭遇する…。 なんという図書館戦争w 実写映画化

這いよれ!ニャル子さんW 第2話「セラエノ図書館戦争」

あらすじ・・・宇宙一の蔵書を誇るプレアデス星団のセラエノ図書館。イベントで手売りされる「ウ=ス異本」まで取り揃えてあるとか。ニャル子が借りたままだった本の返却 に、なぜ ...

這いよれ!ニャル子さんW 第2話 【セラエノ図書館戦争】 感想

\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ! 宇宙一の蔵書数のセラエノ図書館 薄い本まである図書館って実在するんですか? 薄い本は色々とあるでしょうけど、18禁コーナーのある図

2013年02クール 新作アニメ 這いよれニャル子さんW 第02話 雑感

[這いよれニャル子さんW] ブログ村キーワード 這いよれニャル子さんW 第02話 「セラエノ図書館戦争」 #nyaruko2013 逢空万太のデビュー作で、第1回GA文庫大賞優秀賞を受賞した『...

這いよれ!ニャル子さんW #2「セラエノ図書館戦争」感想

急展開っていうか、この作品に展開を求めたらイカン・・・図書館で18禁ゾーンがあったら毎日通ってまうで(ぇ年齢はタブーなのね・・・今時の女子高生に見えるけど普通に考えたらと

這いよれ!ニャル子さんW #2

【セラエノ図書館戦争】 這いよれ! ニャル子さんW 6 【初回生産限定版】 [DVD]出演:阿澄佳奈エイベックス・マーケティング(2013-10-25)販売元:Amazon.co.jp タイトルがもうねぇ・・・ 

這いよれ! ニャル子さんW 第2話「セラエノ図書館戦争」

あのやおい本出してたお姉さん無事だったんだぁ〜と妙なところで感心したり(笑)。 今回は原作カットが過ぎたのか随分と間延びしてテンポが悪い印象でした。これで次に続かれても

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……