断裁分離のクライムエッジ 第2話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[断裁分離のクライムエッジ]
『 - 異端の肖像 - 』
≪あらすじ≫
絶対に切ることが出来ない呪いを髪にかけられている、と言われてきた武者小路祝。しかし、重度の髪フェチである灰村切は、以前から持つ“鋏”を使えばその髪を切ることが出来てしまった。そのことをきっかけにさらに仲良くなった二人は、切が持つ鋏を“断裁分離のクライムエッジ”と名づける。
一方、祝の髪を切ることが出来たことで状況は一変。病院坂 病子(びょういんざか・やまね)は祝のショートカット姿を観て、姉である法子(ほうこ)に相談するが、あまりに執拗に電話をかけてくる彼女に思わず「それくらい自分で考えろ」と突き放してしまう。
髪を切ることが出来、外出が容易になったことで祝は学校に行きたいと希望。切が彼女の後見人と連絡を取ると、あっという間に切と同じ学校・同じクラスへの編入が決定した。
前途洋洋だったはずの二人の学園生活だったが、放課後、彼らの前に立ちはだかる病子。彼女は懐から古めかしい注射器を取り出す。
そう、彼女も切と同じ「殺害遺品(キリング・グッズ)」を有する「権利者(オーサー)」。そして彼女はその手に持つ“昏睡昇天のインジェクション”で切と祝を襲ってきて――
≪感想≫
中学生にランドセル、だと(; ・`д・´)
え? ここじゃない? いや、さすがにランドセル背負って中学の編入挨拶ってアニメでも初めて観たよwww しかも似合っているっていうね(爆
気を取り直して、
テンプレート的説明回 & 負けバトルイベント
第2話ってこうなるよね、という典型的な第2話。ちょっと設定的には無理を感じる部分もなくはないが、まぁそれは「そういうもの」と理解するしかないだろう。例えば、その代の髪の女王を殺すことで権利者が呪いに等しい殺人衝動から解放されるのはともかく、それが「願いが叶う」ということに繋がるところとかはまだまだ不鮮明(意図的に不鮮明にしているのだろうけど)。
また、これを「ゲーム」として考えたとしても、切と祝はあまりに不利だ。というのも、攻め手(狙う側)は女王の死というゴールがあるが、守り手である切と祝にはそれがない。殺害遺品の数があらかじめ決められているならともかく、そうでないなら彼らは永遠とゴールのないゲームを強いられることになる。
加えて切や祝は味方を作りづらい。例えば、権利者~~人から女王を守れば衝動から解放される、とかそういう女王を守ることに対するメリットがないからね。切の場合は最後に上がったように、切の髪を切ることが彼にとっての代償行為になればメリットはあるのだけど……。
さらにメタな意見を言わせてもらえば、これで一番困るのは展開がマンネリ化することなんだよね。つまり、「日常⇒祝を狙う権利者登場⇒襲撃⇒切が迎撃⇒日常」をずっとループすることになってしまう。これがあったのが似たような設定や世界観を持っていた『C3 -シーキューブ-』という作品だった。あれも1クールだったのに、終盤はあっさりマンネリ化してしまった。
それは最初から目に見えている問題だと思うので、今後、どういう風に工夫を加えて行くかに期待したい。
さて、RPGでいえば「負けイベント」「負けバトル」的な病子との初戦。全体的に紫色のトーンがかけられているような感じで、日常との違いを魅せていたのは工夫だと思う。特に直前が夕方でオレンジのトーンで描かれていた分だけ、そのギャップを上手く使っている。
バトル自体も鋏vs注射器という、なかなか戦いの得物にしないアイテムでの戦闘だったので斬新というか、新鮮味があった。それぞれ扱いに長けて慣れている感じなのがやや不自然だが、そこは目を瞑るとして。
加えて病子には「薬効必中(どこであろうと肉体に針が刺されば、血管に到達する)」と言うスキルが。公式HPにはないのだが「薬効増強(薬の効力を高める)」と言うスキルもあるのか? その辺はやや不備を感じずにはいられないものの、今後はこのスキルを上手く使ったバトルが展開されればさらに面白くなると思う。
まぁ、次回予告を観るとまだ病子との戦いはありそうなので、あれこれと言って的外れな意見になると恥ずかしいのだけど……。例えば、「薬効必中」のスキルを発動させないように針を通さないアイテム(厚底の靴とか、分厚い教科書や辞典なんか)を盾にして突っ込むとか、そういうスキルを絡めた戦闘になれば良いなと。
この作品、たぶんこの戦闘シーン(その前の準備や作戦含めて)でどこまで魅せられるかが肝になる。キャラ絵で萌えるっていう感じじゃないし、法子など悪役や外道キャラも少なくなく、観ていて後味が悪いため、バトルシーンくらい盛り上がってひきつけるようなものがないと、序盤で……と言う人も少なくなさそう。
さて、その辺はどう転んでいくことになりますかね?
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-2838.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/31711073.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3112.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304110000/)
・http://crystalcage1984.blog.fc2.com/blog-entry-44.html
・http://kudamonobatake2013.blog.fc2.com/blog-entry-576.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2003.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-951.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1026.html
・http://otasin.blog.fc2.com/blog-entry-157.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3440.html
・http://teppan1900.blog.fc2.com/blog-entry-527.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3454.html
・http://tori-toki.at.webry.info/201304/article_2.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form