ゼロの使い魔 #13(最終回)
ゼロの使い魔 第13話「虚無のルイズ」
<あらすじ>
レコンキスタのトリステインへの侵攻はもう間近。降伏を良しとしないアンリエッタは自ら陣頭指揮に立っての迎撃を決意する。魔法学院も軍の再編成に伴い無期限休校となった。「才人が元の世界に還ってしまう」。そのことで頭がいっぱいのルイズも、アンリエッタが戦場に出ることを知り、才人のことを自分から振り払うかのように、軍に志願する。
日食の日。もう少しで日食が始まると言う時、才人はルイズにクビを言い渡す置手紙を残して消えていた。さらにシエスタの村にレコンキスタ軍が侵攻していること、すでにアンリエッタが迎撃に向かっていることを知る。
そして才人は......。
続きはOPENからどうぞ。
<あらすじ・ネタバレ>
才人は零戦を日食の始まった上空ではなく、村に向かわせた。急いでシルフィードで追いかけるキュルケとタバサだが、零戦の速度はシルフィードを以ってして追いつけないほど。
トリステインはグリフォン隊を出して迎撃を試みるが、アルビオン軍からそのままレコンキスタへ移行したドラゴン隊の戦闘力はグリフォン隊を大きく上回る。さらに、相手の敵艦は上空に浮遊する船。接近する術もほとんどない状態で戦況は絶望かと思われた時、高速で迫りドラゴン隊を撃墜していくのは才人が駆る零戦だった。
次から次へとドラゴンを打ち落としていく才人。「神よ」。突然の援軍に喜ぶアンリエッタとは裏腹に、すでに日食が始まっているのに戦闘に参加する才人にルイズは気が気ではない。すぐさま馬を走らせ、声を荒げるも、その声は届かない。
突然の才人の登場にワルドも出撃する。ドラゴンの性能は、一般兵のそれとは異なり高性能。零戦を以ってしても上手くいかない。
一方、地上ではフーケが参戦。しかし、ようやく追いついたキュルケとタバサ、そして半ば軍に志願していたギーシュによって迎撃される。ルイズはタバサの力を借りて才人の元へ。その中でもワルドは「今日こそガンダールヴの伝説ごと葬り去る」と迫り来る。
「俺はゼロの使い魔だ!」
そう叫んだ瞬間、才人の紋章から光が溢れる。強く溢れた光は、遂にルイズに眠る虚無の力を目覚めさせる。長い詠唱の後、ルイズの放った魔法は敵艦とワルドを一掃するほどの力を秘めていた。水の精霊から人心を操る指輪を奪った敵の指揮官も、ギーシュによって倒されレコンキスタの撃退に成功。
日食は終わってしまった。零戦もワルドとの戦いで小破。帰ることが出来なくなった才人。ルイズは才人と再度使い魔としての契約を結ぶのだった。
レコンキスタを撃退したトリステイン。王宮では艦隊を退けたルイズ、フーケを倒したキュルケ・タバサ・ギーシュに勲章の授与が行われていた。ルイズは勲章の授与式が終わると学院に踵を返し、それを才人に見せようとするが肝心の才人はいない。探し回るルイズ。中庭では勲章を頂いたためか、さらに群がる男たちを相手にするキュルケ、独り取り戻した水の精霊の秘宝を手にするタバサ、モンモランシーにアタックを続けるギーシュ。ようやくルイズが才人を見つけると、なんと才人はシエスタと仲良くお喋り。その姿を見てルイズは大声を上げるのだった。
「犬ー!!」
<感想>
無事最終回でした。まぁ、展開は前から予想していたものとそう差異も無く、いろんな意味で王道を突っ走ったアニメだったなぁ、と言うのが率直な感想です。
ルイズ、才人に関しては予想通りの展開。キュルケ、タバサもそこそこ予想通りだけど、キュルケが才人をまだ「ダーリン」と呼んでいることにちょっと驚いたり、あるいはタバサに関しては若干、才人に気があるのか、それとも借りを返そうとしているのか、自分から「追いかける」と言い出すとは思わなかったのが予想外かも。シエスタの本編での登場も予想外。まさか、シエスタの村が零戦発見以外で伏線になるとは思わなかったので。一番の予想外な展開はギーシュかも。カッコよかったし。
でも、アンリエッタの戦闘服ってどうなんだろう( ̄∇ ̄;) いや、味方の士気を鼓舞するためなのかもしれないけど、全然防御のこと考えてないよね。陣頭指揮に立つのにさ……。
<MVC>
ギーシュ
美味しいところを持っていったギーシュ。前半はダメダメで、中盤はキュルケ・タバサの協力で急に強気に出たかと思えば、最後は見事に美味しいところ独り占め(w そんなギーシュが良い。
色々な意味でツンデレヒロインの王道アニメ。まぁ、13話と言う枠の中では上手く纏まった方ではないでしょうか?
コメント、TBを下さった方、あるいは記事を読んでくださった方、3ヶ月の間ありがとうございました&お疲れ様でした。また、他のアニメでご縁があればよろしくお願いします。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-578.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50636024.html
・http://blog.livedoor.jp/shibachi1/archives/50742786.html
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/50926545.html
・http://blog.livedoor.jp/xenon44/archives/50560838.html
・http://dogoes.blog22.fc2.com/blog-entry-400.html
・http://endless-space.jugem.jp/?eid=1102
・http://flain.blog53.fc2.com/blog-entry-42.html
・http://futarinoneko.blog61.fc2.com/blog-entry-337.html
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-585.html
・http://mekatama.blog21.fc2.com/blog-entry-470.html
・http://nekonii.blog3.fc2.com/blog-entry-570.html
・http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-229.html
・http://saga12.blog65.fc2.com/blog-entry-112.html
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2006/09/post_055a.html
・http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-329.html
・http://twodimension.blog59.fc2.com/blog-entry-167.html
・http://www.todasoft.net/blog/archives/2006/09/_13_5.html
・http://zdryeo.blog43.fc2.com/blog-entry-229.html
- at 11:57
- [アニメ(放送終了):ゼロの使い魔シリーズ]
- TB(15) |
- CO(4)
- [Edit]
- Tag List
- [ゼロの使い魔]
才人,最後までおいしいやつだったなあと…