fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

[新]進撃の巨人 第1話

[新]進撃の巨人 第1話
『二千年後の君へ』


≪あらすじ≫
四方を50mを超える壁に囲まれた街・シガンシナ地区。人々は壁の外の巨人から自分たちを守るため、この巨大な壁を作りあげたのだった。

外の世界に憧れる少年・エレンと、彼のよき相談相手であるミカサは、壁の中で平和な時を過ごしていた。

そんなある日、壁の外を探索に行った調査兵団が、この町に帰還するのを知る。調査兵団を“英雄”と呼ぶエレンが見たのは……。
公式HP 物語1話より抜粋)



≪感想≫
2013年第2四半期(04-06月期)クールの新番組第10本目。原作は別冊少年マガジンで連載中の漫画。原作は未読。かなり作り手としては本腰を入れられているのか、かなり前々から大々的にCMが打たれていたことはあまりに有名。CMサイズのPVでも称賛されるなどそのクオリティは今期屈指になると、予想されていた。

実際に蓋を開けてみると、これがなかなかに凄い。良く動くし背景も綺麗だし、細かいところまでの描き込みが本当に凄い。これだけで完全に引き込まれてしまうだけの魅力がある。

そうした中で視聴者を敢えて突き放すような主人公の若い正義感と、その正義感が完膚なきまでに粉々に打ち砕かれるほどの母親の死。前者はいかにもな主人公っぽい言動で人によってはある種身勝手な正義感の持ち出しによって、引き込まれていた部分から突き放された感じを受けるかもしれない。

そして、後者は息子たちを逃がしてからの母親の「行かないで」という涙ながらの本音と、その後の巨人によって租借されるまでのシーンが妙に生々しい分だけ恐怖感を煽るだけ煽り、引き込んでいた視聴者が自ら一歩後ずさってしまうような後味の悪い終わり方を敢えて迎えたわけだ。
(目の前で母親が殺される(しかも巨人に)というのは、個人的に『機動戦士Vガンダム』を思い出した。いろいろと違いはあるが、やはり「親が殺される」というのは息子が最も無力感を覚える時なのだろう。そして何かを決心させたり、改めたりするきっかけになる、ということか)


こう言う評し方が正しいかどうか分からないが、1話は踏み絵だったと思う。


厳密にいえば絵踏み? いや、それでも正確な意味じゃないけど、ニュアンス的にw

1話っていうのは少しでも多くの視聴者に、最後まで観てもらい、そしてパッケージ版や各種グッズを購入してもらうための導入だ。そのため世界観の説明に走る作品もあるし、いきなり見せ場を持ってくる作品もある。
そんな中で本作もそうした側面も確かに遭ったのだが、それ以上に「この作品はこう言う作品ですよ。今後も観れますか?」と言われているような気がした。

振り返ればあっという間の30分だったが、その30分の中にはたくさんの要素が詰め込まれていた。世界観について、主人公の想いや幼なじみ・ヒロインたちの考え、父親の言う地下室や冒頭の夢などの“秘密”、家畜のように生きる人類とそれに慣れ切ってしまった門兵たち、そして親しい者の残酷な死。

言ってみればこの『進撃の巨人』の1話には、たぶんこれからこの作品がアニメ化して描いていく要素の全てが詰め込まれていたのではないだろうか? いわゆる「お試し版」。原作を読んでいないので断言はできないのだけど、たぶんこれからこの作品は上記で挙げたようなものをいろいろな角度から描いていくはず。

だからこそ踏み絵。

まぁ、一番耐性が必要なのはグロいシーンが多いってことなのかもしれないけどね。それに耐えられる・耐えられないかってことだよね。あとはキャラ画も特徴的(特に“巨人”は生理的に受け付けない人もいそう)だし、主人公の青臭い部分とか(でも、今回母親の死を目の当たりにして、“外への好奇心”よりも“巨人への復讐心”がメインになりそうだけど)。

たぶん合わない人には合わないと思う。私もどちらかと言えば、あまり合う方じゃないかもしれない。まぁ、それは1話で全部決められるようなものでもないけどね。


でも、合う・合わないは別にしても1話は掛け値なしに今期の1話の中では最高の1話の一つだったと言える。

あとはこれがいつまで続くのか、というwww



こうなってくると感想となると難しい。日付をまたぐが、同じ深夜帯に『ニャル子さんW』もあるし、『翠星のガルガンティア』もあるし、難しいところ。余力の少ない人は、コメディ好みなら『ニャル子さんW』、SF好きなら『翠星のガルガンティア』、シリアス好みなら本作という具合に分かれる感じかな。

私もそんなに余力があるわけではないので、その三本の内のどれか一本ってことになるとどうなりますかねー……。



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-885.html
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-2837.html
・http://blog.goo.ne.jp/allen77/e/8f2f8b093abd71f8
6ffae538e27bbfb1
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/1d4ea7b03ed00d002
a7a29d78db41c2e
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201304070001/)
・http://blog.goo.ne.jp/rala37564/e/eba5bb7ab46bd318
917a5f71f6cb718f
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3099.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304070003/)
・http://crystalcage1984.blog.fc2.com/blog-entry-37.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/3183/0
・http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-2584.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3225.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2198.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3373.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5055.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1997.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1018.html
・http://otasin.blog.fc2.com/blog-entry-143.html
・http://plutor.blog83.fc2.com/blog-entry-1813.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/
2013/04/shingeki-1.html
・http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-941.html
・http://soliloquy0503.blog.fc2.com/blog-entry-9716.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201304100000/)
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-4189.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2821
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3452.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7928.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

進撃開始! 

お久しぶりです
今期はどれも目が離せなくて録画HDD泣かせですね;
「行かないで」と言わせる発想やハンネスさんが引き返す等々この作者は何を考えているんでしょうか?(褒め言葉
>1話は踏み絵だった
悪の華もですがじょしらくに続き別マガ作品=変化球作品が続きますね。
背景や建物がとても綺麗で驚きました
次回も楽しみですね~
  • posted by マイク 
  • URL 
  • 2013.04/08 23:33分 
  • [Edit]
  • [Res]

>マイクさん 

こんにちは。お久しぶりです。

オリジナルロボット枠三つに、本作や『超電磁砲S』などなど確かに普段のシーズン開幕よりも、少し録ってどうしようかと悩む作品が多いかもしれませんw

変化球はハマれば凄いのですが、外れた時はピクリともバットが動かないようなものなので、その辺は匙加減が難しいですね。そんな中でも自分なりに厳選した素晴らしい作品たちとまた1クールないし2クール、完走してパッケージ版の購入の検討をしたいと思いますw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.04/09 09:29分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

おはようございますー、コメント失礼しますm(_ _)mペコリ


巨人さんの絵柄がすこぶる苦手で原作の方は敬遠してた作品だったんですが、アニメだと割とすんなり観られたのが自分でも意外でした。
私の主観でしかないのでアレなんですが、おそらく原作と比べると受け入れやすいデザインになっているのかなぁ……と思っていたりします。
それでもやはり不気味な感じは十二分もありますし、かなりグロテスクな印象も受けるのですがw
私もグロイ系はどちらかと言えば苦手なんですけど、母親を殺されたアレンが今後巨人さんに対しどのような思いを抱くようになるのかがちょっぴり気になってます(´ω`)
平和に甘んじて生きてきた人々が巨人の襲来と共に凄惨な目に遭ったように、今後も何か強いメッセージ性のあるものを見せつけられていきそうですよねぇ。
このままの勢いで行けばほぼ確実にガス欠するでしょうし、はたしてどこまでこの勢いを保ったまま進撃していけるんでしょうね?w


感想を続けるかどうかは「?」だったりしますが、この4月からもどうぞよろしくお願いします。
ガルガンディアはまだ観てないけど楽しみ!

ではではー。
  • posted by Plutor 
  • URL 
  • 2013.04/10 11:00分 
  • [Edit]
  • [Res]

>Plutorさん 

こんにちは。

メッセージ性が強いものの、やはりああいう作品ですので、結構人は選ぶかもしれませんね。まぁ、グロイ部分含めて、アニメはエンターテイメントですから、無理して観るより楽しんで観た方が良いと思いますね。楽しめる作品を見つけて1クール愉しむ、これに尽きますね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.04/10 13:33分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【アニメ】 進撃の巨人 第1話 「二千年後の君へ-シガンシナ陥落1」 感想

  進撃の巨人 第1話 「二千年後の君へ-シガンシナ陥落1」 の感想です。

進撃の巨人 第1話 「二千年後の君へ シガンシナ陥落1」

原作読んだことありませんが、作者さんがマブラブオルタに影響を受けたという話を聞いてオルタ好きとしては期待していた作品。 でけええ!きめえええ!全裸で歩くな!イイ笑顔して

進撃の巨人 第01話 感想

 進撃の巨人  第01話 『二千年後の君へ』 感想  次のページへ

進撃の巨人 第1話 「二千年後の君へ」 感想

何という絶望感! 衝撃的な第1話でした。 今後の展開が気になりますよ。 このクオリティを維持できるのか心配ではありますが。 それにしても、公式サイトのキャラクター紹介が酷

進撃の巨人 第1話 「二千年後の君へ-シガンシナ陥落1」

巨人から自分たちを守るため、四方を50mを超える壁を作り上げた街シガンシナ。 壁の外に憧れるエレンは、調査兵団を英雄視していたが…。 巨人たちの前に調査兵団も無力だと思い知...

進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ」

第1話「二千年後の君へ」 今期楽しみにしていた進撃の巨人です。 原作は既読。でも誰が死ぬんだっけ?状態に忘れてます。 公式のキャラ紹介(特に3行目)がヒドイwww いろ...

進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ ーシガンシナ陥落①ー」

巨人素っ裸じゃんw アングルで見えなかったが あれは丸出しになってるの? どうせなら、♀キボンヌ… 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [B...

進撃の巨人 1話 二千年後の君へ

ワクワク感(&絶望感)がハンパない BGMも最高!これは期待大

進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ-シガンシナ陥落①-」

『四方を50mを超える壁に囲まれた街・シガンシナ地区。人々は壁の外の巨人から自分たちを守るため、この巨大な壁を作りあげたのだった。外の世界に憧れる 少年・エレンと、彼のよき...

進撃の巨人 第1話 『二千年後の君へ-シガンシナ陥落1-』 ベルセルクとかクレイモアっぽい感じが気に入った。

アニメ化前からすごく話題になっていた。のは知ってました。巨人がと戦う人間の話。それだけで何故大人気なのかがよく分からなかった。ただ間違いなく面白いであろう、と見る前から...

進撃の巨人 第1話

「二千年後の君へ-シガンシナ陥落1-」 ヤツだ …巨人だ

進撃の巨人 #1「二千年後の君へ」感想

一部では人気の漫画がついにアニメ化日本プロ野球セ・リーグの盟主 読売巨人軍の英雄譚ではないことは確か大きな巨人が蔓延っている世界絶望の危機に貧した人類は塀の中という限ら...

進撃の巨人 1話「二千年後の君へ-シガンシナ陥落1」

とにかく圧倒的な世界観! 進撃の巨人 EDテーマ 美しき残酷な世界 (初回限定盤)(2013/05/08)日笠陽子商品詳細を見る

進撃の巨人 #1

新番組のお試し視聴です。巨人が徘徊する世界を舞台にした物語みたいです。主人公のエレンが住む世界では、人間は50mもある巨大な壁の内側で暮らしていました。なぜなら、

進撃の巨人 #1「二千年後の君へ」

PVを見て以来、一番期待してた進撃の巨人。期待を裏切る以上の出来でした。もう何度見返したんだか。

進撃の巨人第1話「二千年後の君へ」

進撃の巨人第1話「二千年後の君へ」その日、人類は思い出した奴らに支配されていた恐怖を今期アニメ第8弾です公式HPより四方を50mを超える壁に囲まれた街・シガンシナ地区。人々...

進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ」

進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ」 その日、人類は思い出した 奴らに支配されていた恐怖を 今期アニメ第8弾です 公式HPより 四方を50mを超える壁に囲まれた街・シ...

進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ」

巨人でけえええ!グラやべええええ!(何

進撃の巨人 第1話 「二千年後の君へ -シガンシナ陥落 1-」 感想

『進撃の巨人』の第1話を観た感想です。

進撃の巨人 感想 第01話 「二千年後の君へ」- シガンシナ陥落① -

いやーこれは凄いインパクト! 巨人でっけー。  超大型巨人が高い壁の上に顔を出し,カゴの中に閉じ込められたような小動物・人間を悠々と見下ろす構図には寒気がしました。あま

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……