fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

[新]デート・ア・ライブ 第1話

[新]デート・ア・ライブ 第1話
『四月一〇日』


≪あらすじ≫
精霊――異世界より舞い降りし、謎に包まれた存在。かの存在は、空間震と呼ばれる凄惨な災害を伴って出現する。だが、精霊自身が持つ力は、そんな人知を超えた災害さえも比較にならない――。


それまで、なんの変哲もない街に住み、普通の高校生活を送っていた五河士道(いつか・しどう)は、ひょんなことから、空間震の渦中へと飛び込んでいく羽目に陥る。
その行動が、彼の日常を大きく変えてしまうなど、露ほども知らずに。
空間震の中心に辿り着くと、士道はひとりの美しい少女に出会う。

望まぬ争いを強いられ、欲さぬ破壊を繰り返す彼女こそ、精霊と呼ばれる存在だった。彼女を苦しみから解放する方法。それは、武力をもって殲滅する、もしくは――


デートしてデレさせる!


世界の存亡を、精霊の運命を賭けた究極のミッション! 五河士道の戦争<デート>が今、始まる!
公式HP introductionより抜粋)



≪感想≫
2013年第2四半期(04-06月期)クールの新番組第6本目。原作はファンタジア文庫のラノベで富士見書房が40周年記念で打ちだすアニメ。そういえば、「世界を救うためには、相手とデートをしてデレさせなくてはいけない」というキャッチフレーズをどこかで耳にしたような気がする。それくらいファンタジア文庫としては前々からイチオシとして売り出していた、ということか。

アイディアは面白いと思う。「デートをしてデレさせることに世界の命運がかかっている」というのは、セカイ系な感じを残しつつ、ラブコメ・ハーレム作品をやる根拠づけにもなると思う。ただ、見たところバトルもあるようで、結果的に「詰め込み過ぎ」になって他作品と似たり寄ったりして埋もれないか不安。

実際に1話にして、その不安は的中していた気がする。

まず、作画は綺麗だった。生々しい話だが、40周年記念で打ちだしてきただけあって予算入ってるんだろうなー、と思う。パッと見は他の作品と変わらないのだけど、風景や小物など細かいところでの描き込みなんかを見ていると特にそう思う。ロボットCGとこう言う細かい塗り込みだとどっちがコストかかるのかは分からないけど。

ただ、そのクオリティにバトルシーンがついてこない。せっかくのバトルシーンが、なんかとてもチープに見えたし、エフェクトで誤魔化された感じ。

おまけに妹の変貌っぷりと、秘密基地的設定と、最後の最後ので「あの人(?)のせいで私は大切な人を喪いました」系のシリアスEDととにかく「何でもかんでも詰め込めば良いってものじゃないなんて知らねぇぜ! とりあえずいっぱい突っ込んどけば、どれか一つくらいヒットすんだろ?」みたいな感じは否めない。

その最たる部分が冒頭シーンでの妹キャラの露骨なパンチラシーン。この際、「お兄ちゃん♪」なあざといシーンは置いておく。まぁ、そこは原作通りなんだろうし、そこと司令官モード(?)とのギャップも狙いなんだろうし。でも、起こされていた主人公が全くそこに触れていないのに、視聴者だけにあざとくアピールするパンチラシーンの意図が理解出来ない

あと「グフ? 陸戦用?」なんて小ネタも別にいらない。原作通りなのかもしれないけど、30分観てそういうパロネタが必要な作品には思えなかったけど入れてきたところが「詰め込みすぎ」という感想をさらに助長させる一因となった。


というわけで、作画の綺麗さ以外は批判オンリーだったような気もするが、実際にそうだったからどうしようもない。むしろ、30分良く視聴した。冒頭のパンチラシーンですでにチャンネル変えたい衝動を抑えて最後まで観たし。

先に挙げたように、前々から大々的にCMが打たれていたことや「40周年記念」という言葉に踊らされていた部分はもちろんある。そんな先入観を持って、ハードルを上げて視聴してしまった私も浅はかだったと反省しないといけないだろう。

まぁ、これが他のアニメが手薄な曜日だったらもう少し視聴を続けても良いのだが、なにせここ大激戦の金曜枠。おまけに次週には『ヴァルヴレイヴ』なんかも控えているわけなので……残念だけど、視聴や感想は他の方にお任せしたいと思う。



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-1373.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/31696050.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52328514.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3085.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303310004/)
・http://kudamonobatake2013.blog.fc2.com/blog-entry-571.html
・http://kyotofan.net/books_anime/date-a-live/fallinlove-shido_01/
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1992.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1010.html
・http://otasin.blog.fc2.com/blog-entry-142.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3449.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

新アニメ「デート・ア・ライブ」第1話(先行配信)

精霊、出現… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303310004/ 【Amazon.co.jp限定】デート・ア ・ライブ 第1巻(つなこイラスト版アナザーデジパック仕様・ポ...

デート・ア・ライブ 第1話「四月一○日」

大災害・空間震が起こるようになり30年後。 五河士道が住む震災から復興した街は、空間震が頻発していた…。 また空間震が起き、妹の琴里を探しに行った士道は、一人の少女に出会う...

デート・ア・ライブ #01 「四月一〇日」

攻略の鍵はギャルゲー  どうも、管理人です。秋葉原で買い物してたら、いきなり話しかけられて、そのうちになぜか後日また会おうという話になって、ちょっとガクブルしてるなど

デート・ア・ライブ 第一話「四月一〇日」

色々あって何かアニメ感想記事を今日明日で書かなきゃいけなくなったので、 今期3作目はまぁ、当初から少し言ってはいましたがこちらにします。 出かける時に作業用データの入っ

デート・ア・ライブ 第1話 「四月一〇日」

精霊とデートしてデレさせろ! EDのぶっ飛びぶりがアホすぎて逆に素晴らしいですが、あれでこの作品の内容半分ぐらい説明してるから困るw しかし、つなこ絵の作品がついにアニメ

デート ア ライブ 第1話 「四月一〇日」 感想

空間震という人類を脅かす災害が発生するようになって約 30 年。ある日、五河士道は自身の秘密と課せられた使命を知る…。

デート・ア・ライブ 第1話 四月一〇日

30年前、ユーラシア大陸中央部を巨大空間震が襲い、1億5000万人という未曽有の被害を引き起こす事に。 主人公の五河 士道は高校生で、妹の五河 琴里と2人暮らしなのですが、暴力女 ...

デート・ア・ライブ 第1話「四月一〇日」

「どうしてこの娘は、こんなに強いのに・・・そんな顔をするんだろう」 ・・・いやぁ、ネット上ではテンプレの寄せ集めだの焼き直し何だのといろいろ叩かれているようですし、私も

デート・ア・ライブ 第1話「四月一〇日」

「どうしてこの娘は、こんなに強いのに・・・そんな顔をするんだろう」 ・・・いやぁ、ネット上ではテンプレの寄せ集めだの焼き直し何だのといろいろ叩かれているようですし、私も

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……