[新]デート・ア・ライブ 第1話
『四月一〇日』
≪あらすじ≫
精霊――異世界より舞い降りし、謎に包まれた存在。かの存在は、空間震と呼ばれる凄惨な災害を伴って出現する。だが、精霊自身が持つ力は、そんな人知を超えた災害さえも比較にならない――。
それまで、なんの変哲もない街に住み、普通の高校生活を送っていた五河士道(いつか・しどう)は、ひょんなことから、空間震の渦中へと飛び込んでいく羽目に陥る。
その行動が、彼の日常を大きく変えてしまうなど、露ほども知らずに。
空間震の中心に辿り着くと、士道はひとりの美しい少女に出会う。
望まぬ争いを強いられ、欲さぬ破壊を繰り返す彼女こそ、精霊と呼ばれる存在だった。彼女を苦しみから解放する方法。それは、武力をもって殲滅する、もしくは――
デートしてデレさせる!
世界の存亡を、精霊の運命を賭けた究極のミッション! 五河士道の戦争<デート>が今、始まる!
(公式HP introductionより抜粋)
≪感想≫
2013年第2四半期(04-06月期)クールの新番組第6本目。原作はファンタジア文庫のラノベで富士見書房が40周年記念で打ちだすアニメ。そういえば、「世界を救うためには、相手とデートをしてデレさせなくてはいけない」というキャッチフレーズをどこかで耳にしたような気がする。それくらいファンタジア文庫としては前々からイチオシとして売り出していた、ということか。
アイディアは面白いと思う。「デートをしてデレさせることに世界の命運がかかっている」というのは、セカイ系な感じを残しつつ、ラブコメ・ハーレム作品をやる根拠づけにもなると思う。ただ、見たところバトルもあるようで、結果的に「詰め込み過ぎ」になって他作品と似たり寄ったりして埋もれないか不安。
実際に1話にして、その不安は的中していた気がする。
まず、作画は綺麗だった。生々しい話だが、40周年記念で打ちだしてきただけあって予算入ってるんだろうなー、と思う。パッと見は他の作品と変わらないのだけど、風景や小物など細かいところでの描き込みなんかを見ていると特にそう思う。ロボットCGとこう言う細かい塗り込みだとどっちがコストかかるのかは分からないけど。
ただ、そのクオリティにバトルシーンがついてこない。せっかくのバトルシーンが、なんかとてもチープに見えたし、エフェクトで誤魔化された感じ。
おまけに妹の変貌っぷりと、秘密基地的設定と、最後の最後ので「あの人(?)のせいで私は大切な人を喪いました」系のシリアスEDととにかく「何でもかんでも詰め込めば良いってものじゃないなんて知らねぇぜ! とりあえずいっぱい突っ込んどけば、どれか一つくらいヒットすんだろ?」みたいな感じは否めない。
その最たる部分が冒頭シーンでの妹キャラの露骨なパンチラシーン。この際、「お兄ちゃん♪」なあざといシーンは置いておく。まぁ、そこは原作通りなんだろうし、そこと司令官モード(?)とのギャップも狙いなんだろうし。でも、起こされていた主人公が全くそこに触れていないのに、視聴者だけにあざとくアピールするパンチラシーンの意図が理解出来ない。
あと「グフ? 陸戦用?」なんて小ネタも別にいらない。原作通りなのかもしれないけど、30分観てそういうパロネタが必要な作品には思えなかったけど入れてきたところが「詰め込みすぎ」という感想をさらに助長させる一因となった。
というわけで、作画の綺麗さ以外は批判オンリーだったような気もするが、実際にそうだったからどうしようもない。むしろ、30分良く視聴した。冒頭のパンチラシーンですでにチャンネル変えたい衝動を抑えて最後まで観たし。
先に挙げたように、前々から大々的にCMが打たれていたことや「40周年記念」という言葉に踊らされていた部分はもちろんある。そんな先入観を持って、ハードルを上げて視聴してしまった私も浅はかだったと反省しないといけないだろう。
まぁ、これが他のアニメが手薄な曜日だったらもう少し視聴を続けても良いのだが、なにせここ大激戦の金曜枠。おまけに次週には『ヴァルヴレイヴ』なんかも控えているわけなので……残念だけど、視聴や感想は他の方にお任せしたいと思う。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-1373.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/31696050.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52328514.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3085.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303310004/)
・http://kudamonobatake2013.blog.fc2.com/blog-entry-571.html
・http://kyotofan.net/books_anime/date-a-live/fallinlove-shido_01/
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1992.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1010.html
・http://otasin.blog.fc2.com/blog-entry-142.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3449.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form