[新]銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第1話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[銀河機攻隊 マジェスティック プリンス]
『出撃』
≪あらすじ≫
地球暦2110年。
宇宙に進出を果たした人類は、数多の資源小惑星を手中に収め、その未来と繁栄は約束されたかに思えた。しかし、外宇宙への橋頭保たる木星圏に、汎銀河統一帝国を名乗る謎の勢力・ウルガルが襲来。地球は存亡の危機に陥った。
その頃、遺伝子操作で宇宙に適応できる人類を生み出そうとするプロジェクトによって生まれた特務機関 MJPに所属するチームラビッツの少年達は、最新鋭の戦闘デバイス「アッシュ」を受領し、あろうことか、全地球防衛軍・GDFの撤退の盾として前線に送り込まれてしまう。
圧倒的な戦力を誇る敵軍に対し、果たして彼らは生き残ることができるのか…。
(公式HP STORYより抜粋)
≪感想≫
2013年第2四半期(04-06月期)クールの新番組第3本目。アニメオリジナルのロボットアニメで、ロボット・遠未来SF系としては今期の三本柱の一角と言える(まぁ、三本柱も何も三本くらいしかその手の作品はないのだけどw)。
「ロボット=シリアスって誰が決めた?」
そう言わんばかりのコメディテイストで描かれるストーリーには度肝を抜かれた。確かに「ロボット=シリアス」と決めつける必要はない。まぁ、この作品もいずれそうしたシリアス要素の割合が増えてきてしまうのかもしれないが、1話はギャグとでも言いたそうなほどのコメディなノリが心地良い。
正直に「やられた」と思った。
放映前は本作より『ヴァルブレイブ』の方が上かなー、と思っていたが、この雰囲気とストーリーが続くのであればあるいは大化けするかもしれない。それくらい斬新。昔からロボットを扱いながらコメディテイストの作品もなかったわけではないだろうが、昨今ではなかなか見ない。せいぜい『ラグランジェ』くらい? あれは私から言わせると、完全に迷走したからなぁ(苦笑 そうならないことを祈るw
まぁ、さっきから「ロボット物」「ロボット物」と口にしているが、ロボット物というより雰囲気や展開は日朝系のヒーロー物に近いのかもしれないけど……。
そのストーリーの根幹を担うのが吉田玲子さん。『けいおん!!』で知られ、前期では『たまこまーけっと』を担当していて、まぁいわば「畑違い」のロボットモノでの起用である。彼女ならもしかしたら、シリアス展開なしで最終話まで行ってくれるかも、とその善し悪しは別として変な期待も持てるw
キャラクター原画は『機動戦士ガンダムSEED』『蒼穹のファフナー』などで知られる平井さん。「ハンコ絵」と批判されることもあるだろうが、実際、その通りなので擁護は出来ない。ただ、この手の絵が(主に一部女性に)需要もある事実も、決して無視は出来ない。主要キャラは男3人、女2人なので、まぁ人によってはいろいろと妄想も働く人数的組み合わせ。
でも、この作風なら恋愛要素は入らない方が良いかもしれない。
ロボット自体は、ガンダムに似せないようにしているのか、そのせいでマクロスっぽいっていうか、何と言うか……。今はこう言うロボットが人気なんですかね? 流線形のデザインがダメとは思っていないけど、CGで描いているせいなのか、あんまりカッコ良く見えない(汗 でもコントロール機は個人的に好みだった。まぁ、センサー特化しているのか、武装がないのが心もとない感じだが、そこが良い(ぇ
もちろんそういう風に見えるのは立ち絵の話であって、動けば話は別。そこはさすが1話、というところか。戦闘シーンは全体的に手堅く描写していて好印象。特にガンナーの機体は仕様・ギミック共になかなかの好み。欲をいえば、オービタルフレームみたいなコントロール機にも見せ場らしい見せ場が欲しかったことと、リーダー機をもう少しリーダー機らしい展望が“掴み”としては欲しかったかな、というくらい。まぁ、伏線と思しき片鱗は見られたけれど。
予想外に良い出来だった。
ただ、問題はこれからだろう。このままコメディ寄りで続くのなら化けるかもしれないが、他のロボットモノ同様にシリアスに転じて行くようであれば他の類似作品に埋もれて終わる可能性もある。
まぁ、そもそも「ザンネン5」と言われた五人がどうして最新鋭機のパイロットなのか(しかも、事前に準備されていたっぽい)などなど謎も多く、その最たる部分である「敵」も人間っぽい(?)ので、『AGE』や『ラグラン』みたいな展開はあるのかなぁと予想も出来るが……。
どちらにせよ序盤を視聴して今後の視聴継続と感想は決めて行きたい。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/f1fd5adad7d3035eb6397
ef8f66e0e26
(http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/f1fd5adad7d3035eb6397ef8f66e0e26)
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/647d038451c59b59446
b979d55108f89
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3092.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304050001/)
・http://crystalcage1984.blog.fc2.com/blog-entry-33.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/3174/0
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-8526.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1619.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3221.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3678.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5052.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-922.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-940.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1004.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-426.html
・http://otasin.blog.fc2.com/blog-entry-135.html
・http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-940.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3783.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3426.html
・http://toratodj.blog.eonet.jp/default/2013/04/post-f37e.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7920.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 12:22
- [アニメ(放送終了):銀河機攻隊 マジェスティックプリンス]
- TB(20) |
- CO(4)
- [Edit]
ロボットアニメを観ていたつもりが
なんと言うか実に日朝キッズタイムなノリでした
世界観は割とシリアス寄りな予感もしますし
シリアスを織り交ぜつつ基本コメディリリーフで行くんでしょうかね?
うん、完全に日朝ヒーローだ
ロボットも完全機能特化な和マンチ仕様+後ろから各機一台ピット艦が着いてきてるとか
気力で機体性能が上がってくが気力が足りないとロボが勝手に全力て逃げ出すとか
動いてるだけで(特に関節回りが)バキバキ壊れてくとか
うん、なんと言うか実にスパロボ参戦が今から楽しみです(笑)
やはり追加戦士は1クール節目位ですかね(笑)