fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 第13話(終)

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 第13話(終)
『新しい世界への修羅場』



≪感想≫
結局、最後は真涼が持っていきましたね。なんか、とにかく最後だけヒロインらしいことをして終わる、っていうのがどことなく『はがない』の第一期の夜空を彷彿とさせます(性格の悪さ含めてw)。だからこそ賛否両論を生みそう。

この真涼ルートを選択させるなら、もう少し真涼は鋭太にとっても視聴者にとっても良いところを見せて欲しかったですね。もっとこう、他の三人のヒロインたちに「やっぱり真涼を選んじゃうよね」と思わせるような、彼女の魅力は織り込むべきだったかな、と。

これでは、ポッと出のヒロインが美味しいところを持っていくのと何も変わらないわけで、他の三ヒロインが健気な分だけ、反感を買う展開に感じました。だからこそ、千和の時も、姫香の時も、愛衣の時も、もっと真涼には良い形で「(フェイクだけど)彼女」として絡んで欲しかったですね。そうすることがこの結末にもっと納得感を与えてくれた気がするだけに、そこは原作通りなのか、アニメオリジナルなのかは分かりませんが、構成力不足を感じます。


何より勿体なく感じるのは、なんかここからがタイトル的には本番って気がすることですねw もちろん、実際にどうなのかは分かりませんが。でも、ここからが修羅場って感じもするので、作品としてはここからが面白くなりそうなのに……。

難しいですね、原作つきのアニメは。原作で盛り上がるところと、アニメの尺が一致しない作品が多々あるだろう中で、「一巻から律義にアニメ化することがアニメ作品として観た時に本当に正しいのか?」と思わずにはいられません。
あまり他作品の名前を違う作品の感想で挙げるのもどうかと思いますが、今期は特にそんなことを感じてしまいました。この作品含めて、「ここから面白くなるところじゃないの?」と原作未読でも思ってしまう場面でのエンディングは肩すかしというか、萎えるというか……。

かと言って、一巻から忠実にアニメ化しないと既存の原作ファンから反感を買ってしまうのも、今の風潮ですからね。だからこそ「人気が出た、よしアニメ化しよう」という安易な展開は逆にドル箱の人気作を自滅させるだけだと、原作の著作権を持つ方々含めて認識し、作品を意識して守る時代になったのかもしれません。


総評はまた後日行いますが、まぁ、今期のアニメの中では良い意味で無難な終わり方をした作品だったと思います。二期やOVAでの続編も考えられる終わり方ですし、何より無難に終わらなかった作品が多かっただけにねw

先に挙げたようにもう少しメインヒロインであろう「夏川真涼」というキャラクターの良い部分が序盤から見えていればもっと良かったかな(笑 最後の展開を見ても千和と人気を二分するくらいがちょうどよかったと思いますが、ちょっと真涼の人気を操作しきれなかった感じがありました。


何はともあれ、1クールの間、監督以下スタッフ、キャストの皆様、お疲れさまでした。



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://78216303.at.webry.info/201303/article_13.html
・http://anime.ldblog.jp/archives/51884253.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/64319336.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67838627.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-
4108.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3075.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303310001/)
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2184.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1818.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3673.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-2213.html
・http://kyotofan.net/books_anime/oreshura/jienotsu_13/
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-943.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-932.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-994.html
・http://otasin.blog.fc2.com/blog-entry-129.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-686.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/
2013/03/oreshura-13.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2057.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

 

原作では真凉一番人気なんですがね。アニメだと伝わりませんでしか?
  • posted by  
  • URL 
  • 2013.04/01 02:39分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

>原作では真凉一番人気なんですがね。アニメだと伝わりませんでしか?
うーん、私はそうでもなかったですが、一般的には伝わっていないと思います。「原因となる出来事があった結果として人気が出ている」というより、「『人気があるキャラだから』と原因を無視して結果だけごり押しされている」感じです。

「原作では人気」とありますが、最初から最後(と言ってもまだ完結してないようですが)までぶっちぎりで人気なのか、それともアニメ化されていない部分含めてトータルで人気があるのかにも寄りますよね。アニメ化されていないエピソードが重要だったら意味ないですし。私なんかは最終話の真涼のデレがもっと早ければまた違ったとは思いますが……。

まぁ、でもそれらを差し引いてもあのアニメ化の中で健気に頑張る千和たちがいる分だけ、本音を語らずフェイク期間が長かった真涼は、あまり“受け”が良くなかったのは事実だと思います。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.04/01 09:01分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

 原作だと特に2巻以降真涼に落ちた人が多いと思います。それを3巻から出てきた愛衣が次点で追う感じでしょうか。
 各非公式のアニメ版の人気投票など見てきましたが、真涼、愛衣、ちわ と結構競ってて順位もサイトによって違いますが、充分真涼の良さは伝わっていたと思います。
 千和や姫は原作だと若干影が薄かったのでアニメで声や絵が付き、底上げされた印象です。
 確かにアニメではやや薄められた気はしますが、それでも真涼のうたれ弱くほっとけない感や、二人でいる時にだけ、ため口になったり、エイタが時折真涼を励まし、気にかけ始めたりといった要点はアニメでも描写されていました。
 結果的にアニメ版は各キャラのバランスがいい感じに取れていたと思うので原作ファンとしては大満足です。
 
 
  • posted by  
  • URL 
  • 2013.04/01 11:55分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

「あなたが良かったのなら、それで良いんじゃないですかね」としか言いようがないことではありますが……。

まぁ、お互い全く同じ環境下で視聴していたわけではありませんしね。どこでやられた非公式の人気投票なのかは存じませんが、私なんかが毎週、いろいろと書かれているブロガーさんたちの感想を見て回ると、千和や愛衣と真涼が「結構競う」感じでは全くなかったです、正直。割と千和や愛衣がダントツで、次に姫香が追随して、「え? 真涼? なにそれ?」な感じも少なくなかったですし。

私もキャラクターの好感度として競うことはあり得ないな、と感じていたので、原作未読の立場からすると真涼の「“ポッと出”の感じは否めません」「もっと最後の彼女が勝つだけの魅せ方が欲しかった」と記事に書いたつもりです。


まぁ、最初に書いたようにあなたが良ければそれでいいと思いますよ。ねちねちと文句ばかり口にしている私よりも、よほど建設的だと思いますし、別にどちらが正しいって言うのを決めるようなものでもないと思いますしね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.04/01 13:06分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

アニメワン、votecloud、ぷそぷそ、あにはん、いつアニ などの人気投票です。他にもあるでしょうが少なくとも月読さんが言うほどではないと思います。どこも競ってます。

ラストに至る必然性はアニメ化による細かい描写や心情カット2巻ラストの改変が原因かもしれません。原作ではより納得できる描写になっています。

原作も佳境で正に修羅場、二期があるにしろ真凉が軸になっているので原作未読でそれを楽しむためにも少しでもフォローできればと思いコメントしました。
長くなってしまいすいません。






  • posted by  
  • URL 
  • 2013.04/01 19:48分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。ちょっと長文になってしまいました。読みにくかったら、ごめんなさい。


それでですね、遠回しに前回のコメントレスで言ったことが伝わっていないようなので、もう少しハッキリ言わせてもらうと、みんながみんなその人気投票に参加しているわけでもなければ、同じ感想Blogやtwitterを目にしているわけでもないし、原作を読んでいるわけでもないのです。

だから、同じ作品でも観る人によって評価も違えば感想も違うわけです。

具体的にいえば、あなたが観てきた人気投票では真涼にも相応の人気があったのかもしれませんが、私が観てきたBlogではとてもではないが真涼に他ヒロインと拮抗するほどの好感度を持っている人は多くなかった。

ただそれだけです。お互いの周囲にいた人たち(自分たち含め)の評価や好感度が違うだけです。
それのどちらが正しくてどちらが間違っているか、なんて言うのは人気やら好感度やら目に見えないものの争いになるので不毛ですよ、きっと。

それなら、「いやいや、こんな記事書いているけど、人気があるところではあるんですよ」と苦言を呈した後、あなたはあなたの価値観に合う人たちと感想を共有してた方が楽しいと思いますよ。

私は今回のコメント含めて「そういう場所もあるんだなー」ということを知ることが出来たのは収穫だと思っていますが、だからといって「じゃあ真涼も人気があるってことで」と意見は早々簡単には変えられません。

原作未読だったとしても、私だって1クール観てきて、感想を書いてきて、他の人の感想も少なからず読ませてもらった上で今ここにいますので、そこはお互いの意見と言うか感想を発信しながらも、自分の意見を相手に押し付けがましくなるのは避けて欲しいかな、と考えます(明確な設定の認識ミスなどならまだしも)。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.04/01 20:30分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 第13話 「新しい世界への修羅場」

結局のところ  「ミス・俺デレコンテスト」が、いよいよ始まりました。出場者の4人が同じ人を好きって...仕込みがバレるやん。まぁ、そんな心配はヨソにイベントが始ま ...

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 第13話(最終話)

「新しい世界への修羅場」 夏川真涼の事が大好きだからだァァァ!!!

消す事のできない想いだから―【アニメ 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる #13(終)】

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 2(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/03/27)逢坂良太、赤崎千夏 他商品詳細を見る アニメ 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 第13話(最終回) 新しい世界...

「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」第13話(終)

修羅場ルートへ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303310001/ 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 6 (GA文庫)裕時 悠示 るろお ソフトバンククリエイティ

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(最終回) 第13話 「新しい世界への修羅場」

「じゃあ、俺に10回『好き』って言おうか」 「ちょっと何言ってるか分からない」 ちょっと何言ってるか分からないですww 真面目に返した姫が面白かったw

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 13話(最終話)「新しい世界への修羅場」感想

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 13話(最終話)「新しい世界への修羅場」 あらすじと感想は「続き」をみてね。

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 第13話「新しい世界への修羅場」

ミス・俺デレコンテスト! 千和・姫香・愛衣は、鋭太への想いを伝え…。 次に真涼の出番となるが、自分はコンテストに参加する資格がないと語りだす…。 ハーレムか 修羅場か? ...

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 第13話 「新しい世界への修羅場」 感想

乙女達の戦いはこれからも続く―

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 第13話(終) 『新しい世界への修羅場』 コンテストが自演乙の修羅場披露宴に!物凄いカオスエンドだった!!

観客ドン引きだろ。自演乙のメンバーがデレアピールする対象は全員鋭太。これ観客にバレたら大変だろうと思ってました。まず最初に出た千和は無難にこなした。でも次に出た姫香は直...

13話終「新しい世界への修羅場」感想

姫香が後ろに回り込むのと、1人だけ空気を読まない愛衣が面白かったです。後、鋭太が真涼に告白したとき、千和たちが耳をふさぐのが可笑しかったです。

[感想] 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 第13話(最終回) 「新しい世界への修羅場」

真涼大勝利で真の修羅場は2期へと続くエンドっ! ということで真涼×千和×姫香×愛衣の修羅場エンドとなった俺修羅最終回第13話。

『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』#13「新しい世界への修羅場」(最終回)

「決まってるじゃねぇか。 夏川真涼のことが大好きだからだァァァァ!!!!」 真涼と一緒にいられるのは「共犯者」だけ。 その言葉を聞かされて、コンテスト会場に急ぐ鋭太だっ

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 13

最後はタイトル通り、修羅場で終わりましたとさ。 予告通り、最終回だけレビューします。 最初は大して面白くなくて、切るつもりだったけど、途中から化けましたね。 そう、「愛...

俺の彼女と幼馴染が修羅場過ぎる 第13話「新しい世界への修羅場」

女の子「10歳大勝利ー!!」 真涼  「いやそれはおかしい」 冴子  「というかなにもかもがおかしいわこのイベント荒らし共め、未来日記モザイクじゃねーんだぞ」 という訳で

劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME  感想

花咲くいろは 公式コンプリートブック(2012/01/10)Windows商品詳細を見る 突然、祖母の経営する温泉旅館「喜翆荘」で住み込みで働くこととなった東京生まれの女子高生、松前緒花。最初は...

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 第13話 【新しい世界への修羅場】 感想

ミス 俺デレ始まるよ~ この作品に期待していたことは最終的に全員が攻めて来て修羅場となり、ヤンデレ化するというものでした。(←コラ) ミスヤンデレにした方がいいんじゃね

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 第13話「新しい世界への修羅場」

今回で最終話。最後になって公衆の面前でドッ白けな告白やらお惚気やら見せつけられるシーンがあるとは思いませんでしたよ、ええwww そして鋭太は冴子が勧めたフラグ折りの手段

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……