fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

雑記2/21「PS4の正式発表」

雑記2/21

更新頻度がかなり低いとはいえ「ゲーム」なんてカテゴリを作っている一人としては、触れないわけにはいかないこの話題でしょう。

ということで、PS4に関する話題です。少し前にも書いたのですが、まぁ正式発表が一応あったということで、改めて少し触れてみたいと思います。


引用もあってちょっと長めになったので、今回は追記です。よろしくお願いします。

ソニー「プレステ4」正式発表 PS3のソフト使えず
 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は20日(日本時間21日)、新しい据え置きゲーム機「プレイステーション(PS)4」を売り出すと正式に発表した。2006年の「PS3」以来7年ぶりの新型となる。

 ニューヨークで開いたイベント「プレイステーション・ミーティング」で、SCEのアンドリュー・ハウス社長が明らかにした。

 PS4は画面がより高精細になるほか、ネット経由で「PS3」向けゲームの多くをダウンロードできる。保存したゲームを携帯ゲーム機「PSヴィータ」やスマートフォン、タブレット端末に移して外出先で遊ぶこともできる。PS3のソフトは使えない。

 コントローラーに付く「シェア(共有)ボタン」を押せば、ゲーム画面をツイッターなどの交流サイト(SNS)や動画サイト「ユーストリーム」に投稿できる。触って操作するタッチパッドが付くほか、コントローラーに付いたLEDライトの動きをテレビ近くに置いたカメラで読み取り、直感的にゲームを操作することもできる。
Yahoo.ニュース経由 朝日新聞デジタル



とりあえず、国外ユーザーは分かりませんが、国内ユーザーからは見放されそうな内容。良く分からないけれど、PS3のソフトは使えないけど、ネット経由でPS3向けゲームの多くをDL出来るっていうのは、ネット販売のものならPS4でも遊べるのか、それとも今後発売されるソフトにPS4/PS3の両方向けのゲームがあるのか(近年だとハード違いでPSP/WiiとかXbox/Wiiとかそういうのがあるので)。

どちらにせよ、どこのだれがこの方針を決めたのかは分からないけれど、市場を理解しているのか怪しい方向である。

コントローラーの多機能化は、コードレスがほとんどの現行機・次世代機では電池の消耗が激しかったり、故障の可能性が高まったりとその多機能化のために耐久性を犠牲にしていることは素人でも分かること。コントローラーなんて一つのものなんだから、例えば「他は使えるのにこの部分だけが使えなくなったから買い換え」の確率が上がるわけだ。まぁ、それが狙いなのかもしれないが。

同時に多機能化はハード側の価格高騰、ソフト側の開発費高騰を招く。PC並みのCPUがあるとさえ噂されるが、それも同時に言えばその機能を使いきるにはPCゲーム並みの開発費がなければ宝の持ち腐れ。

実はこの路線、PS3ですでに失敗しているはずだが、果たしてそれがどうなのか。まだ正式な価格設定が出ていないので何とも言えないが、ハードだけで現行他社機+1万もすればユーザーは振り向かないないだろう。それだけの付加価値がない。画像の綺麗さは現行機で十分と言うユーザーは少なくなく、タッチパネルはともかくネットとの相互機能はそれらの機能を使っていなければ何の意味もなく、普及し始めたとはいえネット回線接続が前提なら当然その前提から漏れるユーザーもいるのでさらにPS4に対して価値を見出す人は減る。


面白いのはユーザー側との乖離だ。これが国内ユーザー限定なのか、国内外のユーザーの総意なのかは分からないが、こんな面白い記事もある。


『Play Station4』で希望する仕様は? 「PS~PS3までの互換機能」「低価格」
2月20日(日本時間の2月21日午前8時)にニューヨークで発表されるであろうSCEの新ハード『Play Station4(以下、PS4)』。まだ詳細な仕様などは発表されておらず全ては発表会待ちとなる。そもそも『PS4』が発表されるのかすら、正式には発表されていない。

そんな発表前の『PS4』に希望するものを1000人を対象にアンケートを採ってみた。皆は『PS4』にどのようなことを望んでいるのだろうか。

<PS4に希望する機能、仕様は?>
1位:PS~PS3までの互換機能 314 (31.4%)
2位:低価格 136 (13.6%)
3位:興味なし* 123 (12.3%)
4位:PS3の周辺機器をそのまま使える 76 (7.6%)
5位:高性能 47 (4.7%)
6位:低電力 32 (3.2%)
7位:クラウドゲーム機能 27 (2.7%)
8位:動画録画機能 24 (2.4%)
9位:静音 22 (2.2%)
10位:ディスクレス 19 (1.9%)

(以下略 配信:ガジェット通信


発表前に行われたもので、アンケートが具体的にどういった対象に行われたかも不明瞭など信頼性には乏しいものではありますが、ただ出てきた結果に関しては、ある程度のゲーマーならこう答えるだろう、というそれなりに妥当なものかな、と。

「高性能≠多機能」だと思うので一概には言えないのが辛いですが、仮にここでの「高性能」が「多機能」「高画質」を含むものだとすると、現在の発表でユーザーが望む機能が出てくるのは5位になってから、ということになります。さらにそれを含まないなら、7位まで落ち込むことに。売りにしそうな「シェアボタン」も8位にようやく「動画録画機能」が入るだけでは……。

さらに5%を超える上位のユーザーの声が一つも反映されない可能性が高いのだから、見向きもされないどころか、見はなされる可能性すらあるのでは? ギリギリで先に挙げた7位にある「クラウドゲーム機能」がどう転ぶか。

どの道、ユーザーが望まない機能を多く詰め込んで「どうでしょう、高性能でしょう?」とドヤ顔をしても、ユーザーから見れば不要機能詰め込んでそんな顔されたむしろ腹が立つ、といったところ。



そうなってくると、今後を大きく左右するのは先に挙げたように価格設定、そしてソフトである。ソフトがなければPS4だろうが何だろうが、漬物石と同じだ。初代PSではFF7、PS2では発売当初に鬼武者、さらにFF10といった牽引役となったソフトが出たことが大きかった。当然、期待されるのはPSの起爆剤となってきたファイナルファンタジーシリーズとなるのだが、PS3ではFF12・FF13と思いのほか伸びた印象はなく、結果として牽引してくれるヒット作に恵まれたとはいえず、その差が現在のWii系との差となっているのは明白である。

ソフトの内容・タイトルはもちろんのこと、販売方法、価格などももちろん重要になる。かつてカセット時代とCD-ROM時代が過渡期にあった際には、1本1万前後もしたカセットと比べ低価格だったCD-ROMが有利に立ったとも言われており、こちらの価格設定も今後の重要な要素となる。

正式発表するからには、今から路線変更は難しいだろうが、果たしてこのPS4の路線は吉と出るのか凶と出るのか……。

Comment

NoTitle 

とりあえずGPUの精度が高い事とそこからくるグラフィックの処理が凄まじいっすね。
ただこの手のものはセガサターンで既にやっているんですよね。
機能をフルに使ったのはセガの自社製ソフトだけだったという話でしたしw
あとはVitaをWiiUのコントローラーみたいに端末として扱える点が利点かな?
ただPS3のパッケージソフトは駄目だそうで。という事はネット関係が主流ですかねぇ。
ZOE3のプラットフォームとかもPS4になりそうです。。。σ(^◇^;)
フルブーストは・・・ギリでいいのでPS3で発売して欲しいなぁ(チラッ
  • posted by tuyuki 
  • URL 
  • 2013.02/21 17:12分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

PS1~3までの互換機能は【最低限の仕様】だと思うんですがねぇ、開発陣も上層部も頭おかしいんだろうなぁ。シリーズナンバーを掲げているのに互換性が無い時点で、別商品でしょうw

画像はPS3と変わらなくていいので読み込み速度の超高速化をして欲しいもんです。ディスク機なのにカセット機を超える読み込み速度!
なんて十二分に売りになると思うんですが……大体ネット機能ばかりじゃなくオフラインでの利便性を追求して欲しい。
  • posted by ユキ 
  • URL 
  • 2013.02/22 08:41分 
  • [Edit]
  • [Res]

>tuyukiさん 

こんばんは。

>機能をフルに使ったのはセガの自社製ソフトだけだったという話でしたしw
なかなかフルスペックを使うって言うのは難しい話ですよね。PSだとFF7がCD-ROM三枚組になったってのは有名な話ですけど、それだけ現行媒体で複数枚規模で作るくらいじゃないとスペック使い切らないでしょうし。

>という事はネット関係が主流ですかねぇ。
でしょうね。既存のPS3ソフトを持っていた場合はDLで買い直す必要があるってことですかね(それって意味ねぇ

>ZOE3のプラットフォームとかもPS4になりそうです。。。σ(^◇^;)
ZOEは出るならそれで十分っす(笑 まぁでもZOEくらいならPS4でプレイしてみたいですね。高画質・高速処理ならZOEはさらに別次元の戦闘が楽しめそうです。


>フルブーストは・・・ギリでいいのでPS3で発売して欲しいなぁ(チラッ
フルブはどうですかね。私はPS3持ってないんでいっそPS4に飛ぶというのも手ではありますが、ハードのファーストロッドほど怖いものはありませんからね(爆
そういう意味では値下げが期待出来るPS3でも良いのかも。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.02/22 21:08分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ユキさん 

こんばんは。

>PS1~3までの互換機能は【最低限の仕様】だと思うんですがねぇ、開発陣も上層部も頭おかしいんだろうなぁ。
まぁ、ぶっちゃければ私もそう思います。互換機能無い方が、その分「ソフトがなければただの漬物石」状態で、ソフトを買わせる動機になるとでも思ってるんじゃないですかね? そうなると、むしろ買い手そのものがハードを買わないってことに気づいてなさそう。


おっしゃるように、互換性がないなら「プレイステーション」の名前は使わない方が良いですね。ファミコンからスーファミの流れがあったので、そんな古いところが今も上層部にはあるのかもしれませんが。


>ディスク機なのにカセット機を超える読み込み速度!
>なんて十二分に売りになると思うんですが……大体ネット機能ばかりじゃなくオフラインでの利便性を追求して欲しい。
確かにw

いろいろ追加機能はあるんですけど、私たちはゲームをするためにハードを買うわけですから、「このハードはゲーム以外にもいろいろ出来ますよ」より「このハードなら最高のゲーム環境を約束します」の方が断然魅力的に映るのですが……。

一部報道では、「PS3の失敗はゲーマーのためにハイスペックにし過ぎてそれ以外の人に見向きもされなかったこと」とありましたけどね。でも、ハイスペックって画像だけじゃないですし、おっしゃられるようにロード時間の大幅短縮だってハイスペック。

っていうかゲーマー以外で誰がゲームのハード買うんだよって話ですが(笑 PSPなどの携帯ゲーム、スマートフォンやガラゲーのソーシャルゲームの台頭に焦っているらしいですが、分野が微妙に違う媒体と争うだけ負け試合であることに気づいていない限り、WiiやXboxの方が魅力的に映るかもしれませんね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.02/22 21:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……