みなみけ ただいま 第2話
『らしく、いきましょ』
≪あらすじ≫
今日は4月1日――俗にエイプリル・フールと呼ばれる一日。
千秋の同級生で、同じ「南」性を持つ友人・南冬馬(みなみ・とうま)は活発な性格とショートカットな髪型のせいで男の子に間違われがち。そんな冬馬が、実家の兄三人にエイプリル・フールのウソを吐いたら、兄たちがカンカン。
逃げるようにもう一つの南家である、千秋たちのマンションに転がり込む。そこには自分の性別を偽って「男友達」として付き合っている夏奈のクラスメイト・藤岡(ふじおか)がいて……。
一方、南家にはもう一人の少年が。マコトという少年は、冬馬とは逆に明るいのだがナヨナヨしてて男らしくなく、どことなく女の子っぽい。南家の長女・春香に淡い恋心を抱くマコトは、千秋から嫌われているので自分の性別を偽って「女の子・マコちゃん」として南家に出入りする日々。
そろそろどうにかしないといけない。
南家の中で唯一自分の秘密を知る夏奈に相談するのだが――
≪感想≫
冬馬かわいいよ冬馬
というわけで、冬馬登場。主演の南家が三姉妹(春・夏・秋)なので、一見すると四姉妹にも見える冬馬w まぁ、実際にはそうではないのだけどwww
でも、冬馬はしっかりとツボを抑えたキャラになっていると思うよね。活発で友達づきあい良くて、しかしさり気なく女子力が高いというw 「裁縫? 工作じゃねぇの?」といって手先の器用っぷりをアピールする感じが可愛い。ってことは料理も工作っぽいわけだから、冬馬に本格的に料理を教えたら春香を超える腕前になる可能性も……(ゴクリ
無印(第一期)の頃から『みなみけ』は視聴しているけれど、演じられている水樹奈々さんの演技も良い。飛び飛びで間隔が開いているとはいえ、定期的にでも長年演じてきたこともあり、キャラクターと声の質と演技力が巧く合致している。
水樹奈々さんに関しては、失礼ながら近年はその声質とネームバリューばかりが先行してしまって「声とキャラクターの合一」という要素が外れているような役を多く演じてしまっている印象があったが、その点「南冬馬」というキャラクターは本当にいろいろなものが合一している運命が巡り合わせたキャラクターだと思う。
実はもう一人、恐ろしく適任と思っているキャラクターと声優さんがいて、それが今回出てきた吉野と豊崎愛生さんw いやー、黒いキャラクターに声が良く映えること映えること(爆 『けいおん!』の唯のような天真爛漫なキャラクターももちろん良いのだけど、表面上は優等生・天真爛漫さがありながら裏で策謀を練ったり腹黒さがあったりするキャラクターと本当に良く合っているwww
なんていうか、声が高めで可愛らしいので腹黒さみたいなのが巧く中和しつつ、本気モードになった時の「怖さ」みたいなのが逆に引き立つ感じが良いんだよね。
そういう意味で、底の見えない感じや全てを見抜いている感じがある吉野と豊崎さんの相性も最高。
さて、いきなり声優談義になってしまったが、冬馬や吉野もそうだし、今回ようやく本格的な出番が回ってきたマコちゃんも含めて小学生チームがメインだった回。内田の魅力が出てくるのはもう少し先かな?w
小学生チームがメインだと、夏奈が大人なので参謀役に回る感じが『みなみけ』の中では好きな雰囲気。良くも悪くも「南夏奈」というキャラクターのインパクトが強いでずっと彼女がメインだと味が濃過ぎて飽きるのだが、こうやって時折顔を見せるとアクセントのように効いてくる。
エイプリル・フールネタも性別入れ替えが起きている中でのネタなので『みなみけ』らしさもあって面白かったし、1話に負けず劣らず決して失速せずに2話も描いた感じ。これは第一期以来の本格的な“当たり”の可能性もかなり高まってきたか。
次回『つまりは遠回しな愛の告白』。次回は高校生チームがメインかな。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://blogreblog.at.webry.info/201301/article_6.html
・http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52451994.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67779974.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51707764.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-2784.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201301130002/)
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-2497.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3090.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1694.html
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-1842.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-829.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-884.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-778.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-751.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1373.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6585.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-6303.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5695.html
・http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1570.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1968.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7763.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
NoTitle
制作でアニメを語るのはどうかとも思いますが、今回のシリーズ構成の鴻野氏は無印の保坂回や出来が良かったCDドラマ等を担当されていた方です。みなみけの扱いはお手の物でしょう。
OAD、1~2話の出来を見てもアニメで追加されたセリフに全く違和感を覚えませんし。久しぶりにみなみけらしいみなみけで安心。