[新]ささみさん@がんばらない 第1話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[ささみさん@がんばらない]
『明日からがんばる』
≪あらすじ≫
重度の引きこもりで家から一歩出るだけで吐き気をもよおすほどの少女・月読鎖々美(つくよみ・ささみ)は、これまた重度に妹を溺愛する鎖々美の兄にして通う高校の教師・月読神臣(つくよみ・かみおみ)と二人で暮らしていた。
神臣に対してツンケンしながらも、神臣が仕事中は「お兄ちゃん監視ツール」なるものを用いてその様子を観続けるツンデレな鎖々美。バレンタインデーにはわざわざ通販で購入したチョコレートを上げたはずが……。
月読兄妹の周りには、つるぎ・かがみ・たまという邪神三姉妹。彼女たちを巻き込んで、がんばらない鎖々美さんの話が、今始まる――。
≪感想≫
2013年第1四半期(01-03月期)クールの新番組、第14本目。原作ラノベ、原作未読。TBS放映系列だと、前期に続きシャフト枠にして、阿澄佳奈枠www 公式ホームページにあらすじがなかったので、あらすじはいつも通りデッチ上げたw
視聴開始直後 ( `・∀・´)ワクワク
視聴開始十分 キタ(゚∀゚)コレ
視聴開始二十分 ( ゚д゚)ポカーン
こんな感じ(爆
ジェットコースターにでも乗っているかのような三十分だった。それが良いのか悪いのか分からないが、視聴者放置の超展開は( ゚д゚)ポカーンとするしかないw いや、TVCM見てたらこんな展開になるなんて思わないじゃん(ノ∀`)アイター
色彩の使い分け、随所に見られる別作品からの感性の取り込みなんかは、意欲的でそういう部分では“シャフトらしい”となるのかもしれない。
色彩に関しては家の中と外での使い分けが特に顕著で、鎖々美を軸に外と中とでの世界観の違いみたいなものを露わしていたのだろう。
別作品からの感性の取り込みは、主に鎖々美のPC起動シーンや戦闘シーンなんかが最たる部分。PC(というより「お兄ちゃん監視ツール」)の起動シーンは、ロボットアニメの起動シーンっぽくオマージュしているのを感じさせる。戦闘シーンでは、個人的にかがみの兵装シーンがカッコ良かった。主に飛行用ウイングの展開と、その後のミサイル全般は最高だった。
欲を言えば、邪神三姉妹の「つるぎ」「かがみ」「たま」は、三種の神器「天叢雲剣」「八咫鏡」「八尺瓊勾玉」からきているのだろうから、それにちなんだ攻撃や能力だと良かったかな、というくらい。関連付いていたのはつるぎくらい? かがみも最後につるぎに言われて「この世界を映し出」して元の状態に戻していたみたいだけど、戦闘シーン自体はむしろたまの能力の方が鏡っぽかったしw いや、でも八尺瓊勾玉としての部分は、たまのあのデカさにあるのかもしれないし、そういう意味では名前と何らかの関連はついているのかもしれない。
オマージュと言えば、鎖々美が神臣に濡れた身体を拭いてもらい、服を着せてもらうシーンは『カリオストロの城』で伯爵がジョドーにフライト用のスーツから私服に着替えさせてもらうシーンを彷彿とさせる。あの流れるような感じが、ビビッと思い出させてくれる。オマージュは他にも『ハルヒ』だったり、かがみのロボット的設定だったりと随所に見られて、本当に元ネタ通りなのか、偶然の一致かはともかく楽しめた。
流れるような感じと言えば、鎖々美の着替えシーンはヌルヌルと良く動くのは圧巻。EDにも同じシーンが使われていたが、「それの高画質版です」と言われても納得する。しかしEDには光補正が入らないのに、本編だと光補正入るんだね、そこが驚きだよ(爆
視聴者置いてきぼりの超展開の一方で、演出でしっかり置いて行かれた視聴者を引っ張ってくれる印象。まぁ、一番引っ張ってくれているのは神臣役の大塚芳忠さんの演技だけどねっ! 神臣は結局、顔だししない形かなー。
木曜枠では今のところ本命。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://apricotxline.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201301/article_2.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/31717857.html
・http://blog.livedoor.jp/bobu_mono/archives/22201683.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51707537.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-2771.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201301110001/)
・http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-508.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52319295.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3246.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1688.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1994.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-769.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-743.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2085.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6576.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-6343.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3036.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1963.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7770.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form