fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

[新]たまこまーけっと 第1話

[新]たまこまーけっと 第1話
『あの娘はかわいいもち屋の娘』


≪あらすじ≫
どういう訳だかやって来た、見知らぬ町の商店街。
旅の途中で会ったのは、なぜか、もち屋の娘でした。
公式HP STORY抜粋)



≪感想≫
2013年第1四半期(01-03月期)クールの新番組、区切りとなる第10本目。原作はなく、アニメオリジナル作品である。京都アニメーションが、近年のヒット作の一つ『けいおん!』を手掛けたメンバーが多く集まって作っているとあって、前評判は上々。個人的にも期待はおのずと高まる。とはいえ、あいにく京アニ信者ではないのでダメならダメとバッサリ切り捨てるがw

スゲー余談ですが、餅を作るのは大変w そういう家柄なので毎年、餅(鏡餅含む)を自前で用意しているのだが、大変。なんか視聴していて妙に親近感がわいた(爆 ちなみに餅はつき立てが一番です。もちろん、ちゃんと臼と杵を使って、ですが。柔らかさ・伸びが全く違います。アニメやコントの小道具のように、ビヨォ~~ンって伸びます(笑


さて、1話は良くも悪くも普通。つまらなかったと評するには出来は良く、かといって諸手を挙げて称賛出来るほど面白かったわけでもない。観終えた率直な感想が、「意外と(30分の体感時間が)長かったな」だったので時の流れを忘れさせるほどの面白さはなかったと思う。そこは、前評判に引っ張られたと言うか、京アニが作っているという先入観にヤられてしまったのだろう。

でも、オリジナル作品の1話なんてのは大抵キャラ紹介と世界観説明とストーリーの取っ掛かりを見せて終わるものだから、こんなもんだといえばこんなもんろう。良く言えば多彩なカット割りで魅せてくる手法、悪く言えばコロコロ変わって落ち着きない感じは、1話から“らしさ”が出ているとも言えるのかもしれない。

で、その世界観なんだけどこれも1話では評価が難しい。舞台は完全に現代なのだが、喋る鳥は完全にファンタジー。そうした中で良く言えば現代とファンタジーの調和が絶妙なのだけど、それは紙一重で、悪く言えば中途半端にもなってしまう。なので、今アレコレとやかく言うのではなく、この部分の評価はそれこそ鳥の秘密が明らかになるくらいまで待ってみる方が賢明だと思う。

そういう中でも鳥(山崎たくみさん)と花屋(小野大輔さん)の演技は、個性を見せていてインパクトがあった。ヒロイン、完全に存在感で負けている気がするが、それはこれからだろう。……うん、この二人のキャラクターが出るたびに他のキャラクターは存在感喰われる気がしてならないが、それも魅力と言えば魅力になるだろう、きっとwww



しかし、随所にこの作品で「描きたいモノ」だと思われる欠片が見え隠れしているのは、相変わらず巧いと感じさせる。

餅屋の対立、もち蔵の淡い恋心、商店街の絆と仲の良さ、伝統の継承と新規開拓etc...

裏を返せばこれらは使い方次第でいくらでも今の作品の雰囲気から一転してシリアスモードに突入することが出来る要素でもある。そこでこれらのテーマを前面に出してシリアスで描いていくのか、それとも作品の雰囲気を保つためにシリアスにはせずにそれでもテーマを描いていくのか。
これらを最終的にどう調理していくのか、というのは監督以下スタッフの腕の見せ所として大いに期待させてもらいたい。

私としては、後者二つの要素に期待。現実世界では巨大ショッピングモールや観光地乱立によって、地元の商店街は不景気との相乗でかなり苦戦を強いられているところが多い。そうした中で改めて商店街という場所だからこそあるノスタルジックな“温かみ”のようなモノを描いてくれたら嬉しいなと。

伝統の継承に関しては、そのまんまw 新しいことを始めることだって大切だし、そうした「変化」があることで人は成長するのだろうが、今あるものを正しく受け継ぐことだってそれと同じくらいに大切だと言うことを、今の多くの人が頭の片隅に追いやってしまっている時代のようにも感じている。これは私が、たまこと同じ将来継承すべきモノがある立場だから思うのかもしれないけれど……。

そうした中で、伝統を重んじる餅屋と新規開拓を目指し改革を望む餅屋が正面にあるというのは、まぁ中盤か終盤かは分からないがその辺で、そういうことをこのスタッフなりに描いてくれるのだろうな、と感じている。
まぁ、「ここのテーマを描くのに『喋る鳥』は必要か?」と問われると困ってしまうので、ぜひあの鳥のキャラクター、喋ると言う要素があるからこその展開をして欲しいw



OPとEDは絵が綺麗。でも、それだけ。楽曲として特筆するほど優れているとは思わないし、演出自体も今の周りの作品たちを見渡せば普通。まぁ、楽曲に関してはまだまだ若手の洲崎綾さんが唄っているのでその辺の物足りなさっていうのは致し方ない部分だとは理解している。

しかし、EDでどうしてたまこは髪を下ろした姿が多かったのかw 必要性を感じないというか、キャラクターの違ったデザインをEDで見せるというのも京アニらしいといえばらしいけど、今作に限って言えばマイナスにしかならない気がする。だってあれはどう見ても完全に『氷菓』の――ゲフンゲフン(笑 
可愛いんだけど、ハンコ絵だからそろそろ観てる側としてはお腹いっぱいで、正直飽き始めていることをスタッフも感じてくれればと思う。


とりあえず決め手に欠くので、もう少し視聴して感想書くか、視聴を続けるか決めたいと思います。



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2013/01/post-880f.html
・http://akihiroblog555.blog.fc2.com/blog-entry-1356.html
・http://altria98.blog113.fc2.com/blog-entry-1554.html
・http://anime.ldblog.jp/archives/51872281.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-3348.html
・http://apricotxline.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
・http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52450768.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/53021253.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201301/article_1.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2241.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/31440975.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/31715162.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/1a7d2e44175f4944e86
e63720ba57cfd
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/6ddbe8302b64b3589b57
a1f2b8e84b72
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201301100000/)
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/a0dcad84ea51469434
79a4b6b78d202c
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51857946.html
・http://blog.livedoor.jp/mattari_6/archives/51877623.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52315586.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51707390.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-4031.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-2767.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201301100001/)
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-832.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2161.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/3026/0
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2013-01-10
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-8247.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-2494.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-2038.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3242.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3566.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1686.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1754.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-2070.html
・http://kyotofan.net/books_anime/tamakomarket/tamaya_01/
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-826.html
・http://maguni.com/index.php/view/1821
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1993.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-880.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-767.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-741.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2084.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1367.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-2703.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6569.html
・http://plutor.blog83.fc2.com/blog-entry-1761.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1211.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-1350.html
・http://soliloquy0503.blog.fc2.com/blog-entry-9574.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201301110000/)
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3032.html
・http://strrratgpt.blog.fc2.com/blog-entry-614.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2732
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3269.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-4415.html
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3210.html
・http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-1247.html
・http://terry.blog1.fc2.com/blog-entry-4462.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3369.html
・http://toratodj.blog.eonet.jp/default/2013/01/tt-88af.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/february4th/diary/201301100001/)
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-1196.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1962.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2120.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-1.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

NoTitle 

この作品なかなかおもしろかったと思います
特にあのハッチャケた鳥が(笑)
おもちがおいしそうで食べたくなりました。

でもまああの商店街にしゃべる鳥はいるのかって
言われるとどうかなーって思ってしまいますね。
あの鳥が実は商売の達人でたまこに商才を伝授する
とかいうのはどうでしょう。
なんかコメディー要因にしかならない気がしますが・・・

商店街というところの魅力をどう描くかにできがかかって
きそうですね。
  • posted by 諸葛鳳雛 
  • URL 
  • 2013.01/12 18:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

>諸葛鳳雛さん 

こんばんは。

>おもちがおいしそうで食べたくなりました。
1月の新番組で「おもち」というのは季節柄、相乗効果になりそうですねw 

>なんかコメディー要因にしかならない気がしますが・・・
個人的にはそれでも良いかな―と思ってます。むしろ、それくらいの方がいいかも。あの作品の雰囲気で、手のひらを返したようにシリアスやられても違和感がありますし…。

>商店街というところの魅力をどう描くか
その通りだと思います。学校生活なら学校や部活といった青春をどれだけ描けるのかが勝負になるように、舞台が商店街なら「商店街だからこそ」の魅力が描けるかどうかが勝負の分かれ目になりそうですね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2013.01/12 23:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」

たまこまーけっとOP「ドラマチックマーケットライド」『私は餅屋の娘だからね』 監督:山田尚子 シリーズ構成:吉田玲子 キャラクターデザイン:堀口悠紀子 アニメーション制作

たまこまーけっとへ、および山田尚子さんへの期待(1話感想)

たまこまーけっとの1話を見ました。 気持ちの良いカット割りと場面の見せ方、 何より商店街という舞台が生き生きと描かれていたのが良かったです。 レコード屋、お餅屋、銭湯など...

たまこまーけっと #01

『あの娘はかわいいもち屋の娘』

新アニメ「たまこまーけっと」第1話

餅が美味しい… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201301100001/ [CD] 北白川たまこ(cv:洲崎綾)/たまこまーけっと エンディングテーマ(仮)価格:1,260円

たまこまーけっと第1話『あの娘はかわいいもち屋の娘』の感想レビュー

京アニの新作ということで期待されている方も多いのではないかと思われる本作ですが、期待以上に細かくぬるぬる動く絵が流石でしたね。 とりあえず、あんこちゃんぺろぺ(ry 鳥が...

たまこまーけっと 第1話 あの娘はかわいいもち屋の娘

主人公・北白川 たまこはうさぎ山商店街にある餅屋のたまやの娘の女子高生。 オカマの店員・花瀬 かおるがいる花屋のフローリストプリンセスで、花に紛れた変な鳥を発見。 ...

たまこまーけっと・第1話

「あの娘はかわいいもち屋の娘」 うちのブログでの新アニメ第2作。 京都アニメーションのオリジナル作品。キャラデザが「けいおん!」そのもの、と言われているが、確かにちょっ...

たまこまーけっと 第01話「あの娘はかわいいもち屋の娘」

で、モチマッヅィって何者なのさ(笑)

たまこまーけっと #1

【あの娘はかわいいもち屋の娘】 たまこまーけっと (3) [DVD]出演:洲崎綾ポニーキャニオン(2013-05-15)販売元:Amazon.co.jp 個人的に期待しています!今期9作品目です〜♪ 

たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」

今期一番の注目作と思われる本作。 声優陣はメインキャラに若手を起用、脇をベテランで固めて盤石の体制。 作画や構成はさすが京アニクオリティでしたね。 ちょっとした仕草の描き...

たまこまーけっと 第1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」

あの娘はかわいいもち屋の娘! そのキャッチフレーズがやたら気になっていた本作w ということでたまこまーけっと放送スタート!昨年は氷菓と中二病両方で大いに楽しませてくれた京...

たまこまーけっと 1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」感想

たまこまーけっと 1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」

たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」

たまこまーけっとの第1話を見ました。 第1話 あの娘はかわいいもち屋の娘 うさぎ山商店街にあるもち屋の娘である北白川たまこは商店街の人々に愛され、感謝しながら毎日幸せな

たまこまーけっと 第1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」

ペッタンコしたい  いよいよ始まりました「たまこまーけっと」。京アニ作品ということで期待している方も多いでしょう。今回は、京都の商店街にある、お餅屋さんを舞台に繰 ...

たまこまーけっと 第1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」

「気持ち悪い・・・」 てことで気持ち悪い鳥が出てくる京アニの新作アニメが始まりました(つ∀`) 京アニオリジナルというとあの作品の悪夢をどうしても思い出してしまいますが、

たまこまーけっと 第1話 【あの娘はかわいいもち屋の娘】 感想

最初のシーンのイメージ。 けいおん! ですよね~ ところで、バトンを空に投げて頭にぶつけるシーンを見たのはCCさくらから見ていない気がしますw たまこまーけっと (1) [Blu-ray](2013/...

たまこまーけっと 第1話 【あの娘はかわいいもち屋の娘】 感想

最初のシーンのイメージ。 けいおん! ですよね~ ところで、バトンを空に投げて頭にぶつけるシーンを見たのはCCさくらから見ていない気がしますw たまこまーけっと (1) [Blu-ray](2013/...

たまこまーけっと #1

新番組のお試し視聴です。京アニの新作は、お餅屋を営むたまちゃんを中心とした物語みたいです。うさぎ山商店街の餅屋の娘たまこは、学校ではバトン部に所属しているようで

たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」感想!

たまこまーけっと第1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」

たまこまーけっと第1話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2013/01/post-3d77.html

たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」

「ただの鳥ではなく、私の名はデラ・モチマッヅィ」 たまこの前に現れた 言葉を話す奇妙な鳥! 由緒正しき王家の者だと言うけど……    【第1話 あらすじ】 どういう訳だかや

(アニメ感想) たまこまーけっと 第1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」

投稿者・ピッコロ たまこまーけっと (1) [Blu-ray](2013/03/20)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネッ...

[新]たまこまーけっと #1「あの娘はかわいいもち屋の娘」感想

完全オリジナルほのぼのした商店街で近所で仲睦まじいですねいきなり喋る鳥と出会うこのぷっくり太った鳥の体型は、どこか昔のアニメで見た事があるような・・・意外と商店街の皆さ...

たまこまーけっと #01 「あの娘はかわいいもち屋の娘」

嫁探しの旅での出会い  どうも、管理人です。就活関係で出かけたはずなのに、何だかんだで時間配分がおかしいことになった件…。ぶっちゃけた話、既定路線ではあったのですが、さ

【2013年冬アニメ第2弾】『たまこまーけっと』第1話レビュー(『監督:山田尚子×キャラデザ:堀口悠紀子×構成:吉田玲子』と『けいおん!』のスタッフが集結!ほのぼのまったりな感じが心地よいです!)

      一言感想 :   けいおん!× Gu-Gu-ガンモ       ってかんじですね!なんだか ほのぼのまったりな感じが心地よいです!     正直 京...

たまこまーけっと 第1話 あらすじ感想「あ...

可愛いもち屋の娘~♪今期の注目度NO.1ともいえる京アニ作品。今回はオリジナルという事で、楽しみにしてました!!うさぎ山商店街にあるお餅屋の娘・たまこは、お餅が大好きな高校...

たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」

期待の京アニの新作。 ほっこりするオリジナル作品♪  かわいいもち屋の娘と商店街でも人気の北白川たまこ。  性格や言動が「けいおん!」の唯みたいで可愛いですね~。 花

たまこまーけっと 第1話

「あの娘はかわいいもち屋の娘」 気持ち悪い…

たまこまーけっと:1話感想

たまこまーけっとの感想です。 京アニのオリジナルアニメは日常モノ…?

たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」あらすじ感想

2013年1月開始アニメ(冬新番組)感想「たまこマーケット」。中二病に続く京アニのオリジナル新作アニメ、しかもけいおん!のスタッフが再結集ということで、放送前から楽しみにして

たまこまーけっと 1話

1話の掴みは個人的に◎。というか冒頭で既に「鳥」に心を奪われてしまいましたw 日常系のほのぼのした作品は多いですが、そういった作品とは また違う雰囲気を持っていたかと思

そんな、いいもんじゃないよ(T△T)

「なんで乗られてるんだろ」「こんな所にオデコを置いてる方が悪いんで」「コーヒーは苦いでもそれは生きる苦さを味わいに変えるため」「空を見上げる少女の瞳に映る世界」以来とな...

そんな、いいもんじゃないよ(T△T)

「なんで乗られてるんだろ」「こんな所にオデコを 置いてる方が悪いんで」「コーヒー

『たまこまーけっと』#1「あの娘はかわいいもち屋の娘」

たまこまーけっと (1) [Blu-ray](2013/03/20)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る 「ダメだぜ、俺に惚れちゃ」 餅屋「たまや」の娘・北白川たまこは「うさぎ山商店街」のアイドル的存在。

たまこまーけっと 1話

梓「京アニの新しいアニメ始まるみたいですよ」 唯「じゃけん見ましょうね~」

たまこまーけっと 第1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」

たまこまーけっと 第1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」です。 この冬のアニメで

たまこまーけっと 第1話 あの娘はかわいいもち屋の娘

たまこまーけっと 第1話。 2013年冬アニメ感想第3弾は、 京都アニメーションの完全オリジナルアニメ。 以下感想

[感想] たまこまーけっと 第1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」

たまこちゃんが予想以上に可愛いぞーーーっ!! ということでたまこちゃんがおさげ可愛かった京アニオリジナルアニメたまこまーけっと第1話。

たまこまーけっと 1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」

餅屋の娘・たまこと鳥が繰り広げる日常劇。 TVアニメーション「たまこまーけっと」オープニングテーマ ドラマチックマーケットライド(2013/01/25)北白川たまこ(CV:洲崎綾)商品詳細を見る

たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいい...

たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」冬季アニメ第5弾です公式HPよりどういう訳だかやって来た、見知らぬ町の商店街。旅の途中で会ったのは、なぜか、もち屋...

たまこまーけっと 第1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」

たまこまーけっと 第1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」 冬季アニメ第5弾です 公式HPより どういう訳だかやって来た、見知らぬ町の商店街。 旅の途中で会ったのは、

アニメ感想 13/01/09(水) たまこまーけっと #1(新)

たまこまーけっと 第1話(新)『あの娘はかわいいもち屋の娘』新番組です!何本目かはもうめんどくさいので数えてません。京アニのオリジナルということで、注目作品です。商店街 ...

たまこまーけっと #01 「あの娘はかわいいもち屋の娘」

ここ最近連戦連勝感のある京都アニメーションの新作はオリジナル! ファンタジックでゆるい日常系アニメ「たまこまーけっと」の第1話。 うさぎ山商店街のアイドル、高校一年生の...

新作アニメ たまこまーけっと 第1話 あの娘はかわいいもち屋の娘 レビュー

主人公・北白川たまこが友人の常磐みどりと牧野かんなと キャッキャしながら冬の街を下校している姿… うぉおお、この雰囲気、けいおんを思い出すわー 海が青いぞ…花が綺麗だぞ…

たまこまーけっと 第1話

 1話前に見てた鳥が出てくる情報の時点で、京アニ版Gu-Guガンモか、、と思ってたら、やっぱりそうだった。

たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」

クロアカ丸出しw いや、本当に健全な感じだな! だが、たまこの黒子がエロい!! 首元に思わず目が… たまこまーけっと (1) [Blu-ray]ポニーキャニオン 2013-03-20売り上げラン

たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」

しゃべった!鳥がしゃべった!(何

たまこまーけっと 第1話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」

こんにちは、マサです。 冬アニメ、はじまりました。 1月からの視聴一覧は、また語ります。 書くことはあまり考えてなかったのですが、ブログの更新が しかと出来ていない自分への ...

たまこまーけっと~第1話あの娘はかわいいも...

 高校1年生の北白川たまこは、うさぎ山商店街にある餅屋の娘。 突然訪れるなぞの鳥? 京都アニメーションによるオリジナルアニメ、第1話  たまこが花屋で花を眺めていたら、...

京アニ版「Gu-Guガンモ」?(ラブライブ!とかたまこまーけっととか)

【ジョジョの奇妙な冒険 第14話】サンタナとの戦いとシュトロハイムの最期(?)の巻。杉田ジョセフの「ハッピーうれピーよろピくねー」は、なかなか良い感じでしたwしかし、こ ...

たまこまーけっと 第1話

『中二病でも恋がしたい!』の後番組、同じ京都アニメーション製作の『たまこまーけっと』が始まりました。これまた関東地区での地上波放送は東京MXテレビのみ。

たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」

監督:山田尚子×シリーズ構成:吉田玲子×キャラデザ・作監:堀口悠紀子の『けいおん!』トリオによる京アニのオリジナルアニメがはじまりました。現実世界の中に人間の言葉を話せ

たまこまーけっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」

今期開始アニメ感想第4弾 なんとも餅が食いたくなるアニメである。 越後製菓 生一番 切り餅1Kg(22~23個)()越後製菓商品詳細を見る

たまこま―けっと 第1話「あの娘はかわいいもち屋の娘」

 うはははははははははははは。  テンポいいっすなぁ、これ。  テンポいいし、めちゃくちゃ面白いんだけど…。  ………どうやってレビュー書こうか、これ。orz  い...

たまこまーけっと 第1話

たまこまーけっと 第1話、「あの娘はかわいいもち屋の娘」。 京アニのアニメオリジナル作品です。 初回は、南の島から旅してきた鳥(デラ・モチマッヅィ)がとある街にあるうさ

2013年01クール 新作アニメ たまこまーけっと 第01話 雑感

[たまこまーけっと] ブログ村キーワード たまこまーけっと 第01話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」 #tamako2013 #ep01 京アニの新作、絵の雰囲気はけいおんっぽくて、キャラクタも

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……