fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話

ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話
『10月11日、10月30日、恐怖! やまぶき祭 準備編 /
 11月3日、怪奇! やまぶき祭 当日編』


≪あらすじ≫
パンフレットの表紙にゆのの作品が選ばれ、少しずつやまぶき祭の準備も始まっていく。今年はクラスの出し物だけのゆのと宮子は、個人展示もあった昨年よりも余裕を持って二年目のやまぶき祭に臨んでいくことに。

ゆのと宮子が所属する美術科2-Aの出し物は「お化け屋敷」。身近な素材と画材だけでいかにリアリティある恐怖を産み出せるか「美術科の腕の見せ所」と宮子も気合いを入れて、あれこれと模索するのだが、その最中なんと宮子は右手の指を怪我してしまう。

幸い、一週間程度の捻挫だったが、利き手が使えない状態となった宮子に対して「私が宮ちゃんのサポートを!」とゆのも奮起。
当日は、包帯が外せない宮子もそれを美術科らしく上手く活かした衣装でお化け屋敷に挑む! そして、そのお化け屋敷にやってきたのは、沙英たちひだまり荘の仲間たちと、そして――



≪感想≫

イチャイチャしてんなー(笑

ここ数回、「卒業」「別れ」というものを強く意識させるようなお話が続いた分だけ、ある意味で「文化祭」というイベントに特化した8話は、ホッとするような30分だったと思う。でも、ただ「いつもの『ひだまり』だねー」で終わらせないのは、宮子の怪我だろう。

ゆのを始め怪我・病気、あるいは喧嘩なんかのトラブルっていうのは『ひだまり』でも何度も描かれているものだけど、その中で唯一そういうトラブルに対して無縁に等しかったのが宮子だった。その宮子が、軽傷とはいえ怪我をしたことは今までとはちょっと流れの違うギャップを感じさせるわけだ。

まぁ、とはいっても怪我をしても宮子は宮子だったわけだけどね(ノ∀`)アイター むしろ、怪我をしても変わらないパワフルさ(うどんの一気呑みなどw)を見せつけるシーンの方が多かったけどwww
っていうか、演出的に出口付近で最後のサプライズはあると思っていたけど、あれは反則だ(笑


さて、今回メインは二年生組だったわけだが、それでも随所に他の面々もインパクトを見せてくれたのは嬉しい誤算だった。たいていこういう話を他の作品でやると焦点を当て過ぎて他のキャラが空気になってしまうところだが、その中では「文化祭」というお祭りの感じが上手く利用して他のキャラも存在感を示せたと言える。

沙英・ヒロの和装は新鮮。特にヒロは洋風なイメージが強い分だけ夏祭りとかのイベントがない限り和装というのは目にしないからね。沙英は似合いすぎていて何とも言えない(爆 でも、浴衣の時よりはずっと女の子っぽいと思ったけどね。

乃莉はまさかの劇出演。当人もまさか裏方まで駆り出されると思っていなかったのだろう。このネタで1パート分くらい出来そうなものだが、そこは乃莉の名誉のためかその後触れられることはなかったのがちょっと残念w そしてマジで観てみたい「ロミ夫とジュリ恵」www 
っていうか、涙目の乃莉とか凄く貴重なシーンがたくさんあった乃莉のの割に、なずなの個別出番ぇ……まぁ、いつも通りっていえばいつも通り?(マテコラ

サブキャラたちも光る。同じクラスで実行委員をした真実は全体的に出演数・作画・可愛さなど総合的にメインキャラに匹敵する存在感を示し、思わずお祭りの雰囲気に充てられて大人気なく買い物をしてしまう校長先生は久々の出番も相まってとても可愛かったし、前回登場した有沢先輩も伏線回収でしっかりと登場。そしていつも通りの吉野屋先生(ノ∀`)アイター

ゆのの両親も登場したし、こう、ゴチャゴチャと多数のキャラクターが混在する「文化祭」というイベントごとをここまで仕上げてくるのは、脚本の勝利というか、脚本家の手腕というものを強く見せつけられた感じがする。


ようやく折り返し地点を過ぎた『ひだまりハニカム』だが、終わってみたらたぶん総合的に第四期のベストエピソードの一つになる話だったと思う。


しかし、宮子の右手包帯の作画ミス多かったなぁ。まさか他のシーンまで最後の「まだ痛いから代わり~」な裏設定があるわけでもないだろうし、パッケージ版で修正量最多のエピソードになるんじゃなかろうかwww


次回『11月10日、ほほえみがえし』

アニメ第四期時系列順整理

5月6日~15日 狭い日本 そんなに急いでどこへ行く(1話)

5月16日~18日 どこでもでっかいどう(1話)

5月18日~19日、上からゆの様(2話)

8月31日、夏休み最後の来訪者(3話)

9月1日、おかしもち(3話)

9月15日、勝利のシャッターチャンス! 勝つのは宮子だ!(4話)

9月17日~19日、ナズナゴハン(5話)

9月25日、おしゃべりスケッチ(6話)

9月28日、マヨナカノリスケ(5話)

9月29日~30日、ヒロさん(6話)

10月5~6日、パンフコンペッペ(7話)

10月6日~8日、ひみつのデート(7話)

10月11日、10月30日、恐怖! やまぶき祭 準備編(8話)

11月3日、怪奇! やまぶき祭 当日編(8話)

11月10日、ほほえみがえし(9話)



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://akikakeru.blog117.fc2.com/blog-entry-1583.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2249.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2209.html
・http://beyondloop.seesaa.net/article/303576122.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67741840.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51701286.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/31295159.html
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-811.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3023.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3170.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1611.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-1995.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4885.html
・http://kyotofan.net/books_anime/hidamari/hanikamu/4th08/
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-694.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-628.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1285.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-2651.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-6206.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/
2012/11/hidamari4-8.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3208.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3313.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1928.html
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-913.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話 感想

第8話「10月11日、10月30日、恐怖!やまぶき祭 準備編」/「11月3日、怪奇!やまぶき祭 当日編」 牛の着ぐるみ姿で照れていたり、お化け屋敷で涙目だったり、 乃莉が可愛かったです

ひだまりスケッチ×ハニカム  ~ 第8話 10月11日、10月30日、恐怖!やまぶき祭 準備編」/「11月3日、怪奇!やまぶき祭 当日編

ひだまりスケッチ×ハニカム 第1話  ~ 第8話 10月11日、10月30日、恐怖!やまぶき祭 準備編」/「11月3日、怪奇!やまぶき祭 当日編 蒼樹うめによる日本の4コマ漫画『ひだまりスケ

ひだまりスケッチ×ハニカム 第08話 感想

 ひだまりスケッチ×ハニカム  第07話  『10月11日、30日 恐怖!やまぶき祭 準備編』   『11月3日 怪奇!やまぶき祭 当日編』  感想  次のページへ

ひだまりスケッチ×ハニカム #8

【10月11日、30日 恐怖!やまぶき祭 準備編/11月3日 怪奇!やまぶき祭 当日編】 ひだまりスケッチ×ハニカム 4(完全生産限定版) [Blu-ray]出演:阿澄佳奈アニプレックス(2013-03-27)販売元:A ...

ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話「10月11日、30日 恐怖!やまぶき祭 準備編/11月3日 怪奇!やまぶき祭 当日編」

やまぶき高校文化祭、ゆのっちのクラスの出し物はおばけ屋敷。 吉野屋先生は仮装行列がやりたかったみたいですが^^; 座敷わらしゆのっちかわええ(≧▽≦) コケて右手指を捻挫しち

ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話「10月11日、10月30日、恐怖!やまぶき祭 準備編/11月3日、怪奇!やまぶき祭 やまぶき祭 当日編」

「今年のやまぶき祭も、めいいっぱい楽しみたいと思います!」 ・アバンはゆのっち起床から。雨上がりの雲の巣ってのもなかなかですな。 ・Aパートは各クラスの文化祭の出し物

ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話「10月11日、30日 恐怖!やまぶき祭 準備編/11月3日 怪奇!やまぶき祭 当日編」

朝露で光るクモの巣って綺麗かも? そんな自然の神秘(?)も見れた快晴の朝。 このクモが今回ラストのオチに繋がるとはw サブタイ通りやまぶき祭に関する顛末。 確かに恐怖す

ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話「やまぶき祭」

あらすじ・・・学校全体がやまぶき祭の準備で盛り上がる中、例外なくゆのっちたちもお化け屋敷の準備に追われています。そんな中、作業中に宮ちゃんが指を怪我してしまい・・・

ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話 【10月11日、30日 恐怖!やまぶき祭 準備編/11月3日 怪奇!やまぶき祭 当日編】 感想

蜘蛛の巣が自然の神秘? ところで、ゆのの所だけにクモの巣が張ってあるのは何かの伏線でしょうか? って思ってしまうが、特に意味は無いですね。 ひだまりスケッチ×ハニカム 2(完

ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話 【10月11日、30日 恐怖!やまぶき祭 準備編/11月3日 怪奇!やまぶき祭 当日編】 感想

蜘蛛の巣が自然の神秘? ところで、ゆのの所だけにクモの巣が張ってあるのは何かの伏線でしょうか? って思ってしまうが、特に意味は無いですね。 ひだまりスケッチ×ハニカム 2(完

■ひだまりスケッチ×ハニカム【第8話】

ひだまりスケッチ×ハニカム #08の視聴感想です。  10月11日、10月30日 恐怖!やまぶき祭 準備編  11月3日 怪奇!やまぶき祭 当日編 今回は上記二本立てでした。...

ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話

ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話、「10月11日、10月30日 恐怖!やまぶき祭 準備編」「11月3日 怪奇!やまぶき祭 当日編」。 原作は未読、アニメは1期~3期まで視聴済です。 やまぶ...

ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話 『10月11日、10月30日、恐怖!やまぶき祭 準備編/11月3日、怪奇!やまぶき祭 当日編』 宮子の手が怪我したり治ったり、これが本当のホラーか。

宮子の手がもう治ってる!準備中に右手を捻挫してしまった宮子。芸術科なら利き腕は大事にしなきゃいけません。しかも全治一週間で創作活動どころか日常生活にも支障が出るレベル。...

ひだまりスケッチ×ハニカム #08 「10月11日、10月30日、恐怖!やまぶき祭 準備編」ほか

絶叫のやまぶき祭。「ひだまりスケッチ×ハニカム」の第8話。 「10月11日、10月30日、恐怖!やまぶき祭 準備編」 やまぶき祭の出し物を決めるホームルーム、吉野家先生

ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話「10月11日、30日 恐怖!やまぶき祭 準備編/11月3日 怪奇!やまぶき祭 当日編」

血だまりスケッチ。 ※劇団イヌカレーは出てきません ひだまりスケッチ×ハニカム 1【「超ひだまつり第4弾」イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray](2012/12/26)阿

ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話『恐怖!やまぶき祭 / 怪奇!やまぶき祭』感想

ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話『恐怖!やまぶき祭/怪奇!やまぶき祭』の感想です。 やまぶき祭という乃莉ちゃん回でした!あたしってほんとバカ!? もうすぐやまぶ

ひだまりスケッチ×ハニカム 8話「10月11日、10月30日、恐怖!やまぶき祭 準備編/11月3日、怪奇!やまぶき祭 当日編」

やまぶき祭開幕! ひだまりスケッチ×ハニカム 1【「超ひだまつり第4弾」イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray](2012/12/26)阿澄佳奈、水橋かおり 他商品詳細を見る

ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話「10月11日、10月30日 恐怖!やまぶき祭 準備編/11月3日 怪奇!やまぶき祭 当日編」

このダメ教師は何故に自分の趣味を生徒に押しつける?(苦笑) やまぶき祭当日を描いたBパートで、クラスそれぞれに趣向を凝らしている催しが見れて面白かったですね。お化け屋敷はG...

ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話感想!

ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話の感想です。 「10月11日、10月30日 恐怖!やまぶき祭準備編」 「11月3日 怪奇!やまぶき祭当日編」 宮ちゃんが色々な意味で怖かったw

ひだまりスケッチ×ハニカム 第8話「10月11日,10月30日 恐怖!やまぶき祭準備編 」「11月3日 怪奇!やまぶき祭当日編」

「ひだまりスケッチ×ハニカム」第8話の感想です。 今回は、やまぶき祭の準備と当日のお話。 抱腹絶倒というよりかは、ほのぼのとしたエピソードでしたね。 学際のお化け屋敷っ

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……