fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ハヤテのごとく!CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU 第8夜

ハヤテのごとく!CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU 第8夜

≪あらすじ≫
謎の鳥男に誘拐されるかに思われたルリ。しかし、寸前のところで伊澄ハヤテ、そしてヒナギクが乱入したことでなんとかルリは誘拐されずに済んだ。だが、彼女は秘宝を手に入れるため、「誘拐」という手札を悪用することを思いつく。一方、ハヤテからツグミ・ルリが「ナギお嬢様の妹」と聞かされた伊澄は、何やら思うところがあるようで……。

あくる日、明らかに狂言誘拐な脅迫状を遺して姿を消したルリ。情が移ってしまっていたナギは「もしかしたら本当に誘拐されたのかも」と心配になり、プライベートジェットを飛ばし、顔も知らぬ父親が三千院家から盗み出した遺産・黒椿を受け取りにアメリカ・ラスベガスへと向かう。

厳重に保管されていた黒椿をようやく目にしたナギたち。本当に時計の形をしていたそれは、見ても触っても普通の時計。しかし、物は試しと手に取って観たマリアにはちょびっとばかりの不幸が舞い降りる!? 仕方なく「不幸に離れていますから」といってハヤテが預かることになったのだが――



≪感想≫
うわぁ、結局誘拐されないのかーwww


これは、一般的にどう評価されているのだろう? 私なんかは、原作ファンでしかももう8話もこの手の話を観ているので、正直に言うとあまりフラットな評価は出来ていないと思う。
なので、ハッキリと口にさせてもらうと上手くない。前回の“引き”としては、ルリが誘拐された!?というのは大きなインパクトがあって良かったのだが、いざ蓋を開けてみれば誘拐されずに終わって狂言誘拐ってぇ……。

とても肩すかしを喰らった気分。別にあのまま誘拐されていたとしても、今回と同じ展開になったわけで、そこでわざわざこんな狂言をする必要性がどこにあったのだろうか。まぁ、確かにこうすることで『ハヤテ』らしくシリアスになりすぎないという意見もあるだろうが、ミコノス編始め原作では随所にとんでもないシリアス編もやっているのがこの作品だけに一概に「シリアスになりすぎない」という意見が正論とも思えない。

序盤ならそれでもいいだろう。まだ10話以上残っている中でずっとシリアスを続けるのは確かに『ハヤテ』らしくない。でも、もう8話なのだ。残りはせいぜい4話。後日談・エピローグ的なものがあるのなら、実質的なクライマックスまであと2~3話くらいしかないところまで来て、今さらシリアスさを誤魔化す必要性があったとは思えない。



さて、そうした一方で黒椿は噂に違わぬ“性能”を持っているようで……。ただハヤテが持つと「いつも通り」に見えてしまうから困りもの(笑

まぁ笑い話はともかくとしても、今回、ハヤテが感じた違和感と歩たちの飛行機トラブルを考えると幾つかの推論が成り立つ。そういうお話になっていたところは、高く評価すべきところだろう。

まずは「幸運」の在り方。つまり、歩たちの飛行機トラブルをどう解釈すべきかということだ。彼女たちの本来の着陸地はニューヨーク。しかしニューヨークから目的であるルカのライブが行われるラスベガスまでは大陸横断に匹敵する移動が求められるわけで、彼女たちが飛行機トラブルによってラスベガスで降りることが出来たのは結論的に「幸運」なわけだ。

ここから考えると黒椿は「幸運」をモノのように捉えている側面があって、つまり木の葉が風に吹かれれば舞い上がって移動するように、黒椿の「手にした者の不幸を吹き飛ばす」は同時に「周囲の者へ幸運をまき散らす」とも考えられる。

実際、今回マリアが黒椿を手に取った時、マリリン・モンローが如くスカートめくりが発生した。ナギにとってこれが幸運かどうかは分からないが、健全な男子高校生のハヤテとすれば幸運だったことは疑いようがない。また歩とヒナギクからしても、まさか異国の地で約束もしていなかったのに愛しの人と遭遇出来ることも幸運と呼べるだろう。


しかし、だ。そうした幸運は結果論であり、本来の目的からはやはり逸脱している。話は戻るが、今回は歩たちの真の目的地がラスベガスだったから良かったものの、もし本当にニューヨークが目的地だった場合、黒椿は「手にした者」だけでなく周囲の親しい者の幸運まで、その余波で吹き飛ばしているとも考えられるわけだ。

そうなってくると、ナギの父で紫子の夫であったシンが黒椿を手にしたまま行方をくらました本当の理由は、彼女たちに不幸が訪れぬよう、それを手にして消えていなくなることだったのかもしれないと思えるわけだ。
また、黒椿には「8の数字で針が重なる時、膨大な幸運をもたらす」とある。これがもし、周囲の人の幸運を自分一人に集める――いや、吸収しているだけだとしたらどうだろう。自分一人が幸運に見舞われる代わりに周囲の人がとんでもない不幸に遭っているかもしれないのだ。そうした理由でもシンが姿を消す理由にはなりそうだ。



まぁ、メタ的に纏めてしまうとナギの父親の件を含めて「良い話」で終わる可能性が見えてきた、ということだ。それ自体の是非はともかくとして、ね。

でも、個人的に私はまだ「同人誌オチ」の可能性がまだまだ強いと思ってるけど(爆



22日19時追記)
そういえば、アバンとエンディング後の下らないパートは本当に終わってくれたようだ。それは良かったと胸をなでおろす。

それにしても、このアニメ、決定的におかしなところがあって、外国まで行って執事服&メイド服はダメだと思うんだ(ノ∀`)アイター こう、常識的にw まぁ、裏を返せばこの辺りのシンボル的・記号的なキャラクターの使われ方が、私の「同人誌オチ」の裏付けの一端でもあるのだけど。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://10mohiro.blog.fc2.com/blog-entry-149.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2266.html
・http://beyondloop.seesaa.net/article/303377563.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51701111.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1283.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-2649.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ハヤテのごとく!CAN’T TAKE MY EYES OFF YOU  ~  第8話 第八夜

ハヤテのごとく!CAN’T TAKE MY EYES OFF YOU  第1話 第1夜 ~  第8話 第八夜 2012年10月より、テレビ東京ほかにて放送予定 アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

■ハヤテのごとく!【第八夜】

ハヤテのごとく!CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU #08の視聴感想です。 救出。 誘拐。 ラスベガス。 黒椿。 女難。 持つ者の幸運を吹き飛ばす! ↑さぁポチッとな

ハヤテのごとく!新シリーズ 第8話「第八夜」

ついに重い腰を上げたナギがラスベガスへ。 黒椿は確かによろしくないアイテムのようで。 手にした人に災難が降りかかる? マリアさんじゅうななさいのすかあとが(〃∇〃) ハヤテ

ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU 第8話

ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU 第8話 「第八夜」。 アニメ1期2期は視聴済、劇場版は未視聴、コミックは未読です。 ようやく舞台はアメリカへ。

ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU

「ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU」8話 ーざっすじー ツグミは謎の組織の助言でアメリカへLCCで向かう ナギ達は後を追いアメリカへ行き 父の遺品の黒椿を警察から受け取る

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……