ハヤテのごとく!CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU 第8夜
≪あらすじ≫
謎の鳥男に誘拐されるかに思われたルリ。しかし、寸前のところで伊澄とハヤテ、そしてヒナギクが乱入したことでなんとかルリは誘拐されずに済んだ。だが、彼女は秘宝を手に入れるため、「誘拐」という手札を悪用することを思いつく。一方、ハヤテからツグミ・ルリが「ナギお嬢様の妹」と聞かされた伊澄は、何やら思うところがあるようで……。
あくる日、明らかに狂言誘拐な脅迫状を遺して姿を消したルリ。情が移ってしまっていたナギは「もしかしたら本当に誘拐されたのかも」と心配になり、プライベートジェットを飛ばし、顔も知らぬ父親が三千院家から盗み出した遺産・黒椿を受け取りにアメリカ・ラスベガスへと向かう。
厳重に保管されていた黒椿をようやく目にしたナギたち。本当に時計の形をしていたそれは、見ても触っても普通の時計。しかし、物は試しと手に取って観たマリアにはちょびっとばかりの不幸が舞い降りる!? 仕方なく「不幸に離れていますから」といってハヤテが預かることになったのだが――
≪感想≫
うわぁ、結局誘拐されないのかーwww
これは、一般的にどう評価されているのだろう? 私なんかは、原作ファンでしかももう8話もこの手の話を観ているので、正直に言うとあまりフラットな評価は出来ていないと思う。
なので、ハッキリと口にさせてもらうと上手くない。前回の“引き”としては、ルリが誘拐された!?というのは大きなインパクトがあって良かったのだが、いざ蓋を開けてみれば誘拐されずに終わって狂言誘拐ってぇ……。
とても肩すかしを喰らった気分。別にあのまま誘拐されていたとしても、今回と同じ展開になったわけで、そこでわざわざこんな狂言をする必要性がどこにあったのだろうか。まぁ、確かにこうすることで『ハヤテ』らしくシリアスになりすぎないという意見もあるだろうが、ミコノス編始め原作では随所にとんでもないシリアス編もやっているのがこの作品だけに一概に「シリアスになりすぎない」という意見が正論とも思えない。
序盤ならそれでもいいだろう。まだ10話以上残っている中でずっとシリアスを続けるのは確かに『ハヤテ』らしくない。でも、もう8話なのだ。残りはせいぜい4話。後日談・エピローグ的なものがあるのなら、実質的なクライマックスまであと2~3話くらいしかないところまで来て、今さらシリアスさを誤魔化す必要性があったとは思えない。
さて、そうした一方で黒椿は噂に違わぬ“性能”を持っているようで……。ただハヤテが持つと「いつも通り」に見えてしまうから困りもの(笑
まぁ笑い話はともかくとしても、今回、ハヤテが感じた違和感と歩たちの飛行機トラブルを考えると幾つかの推論が成り立つ。そういうお話になっていたところは、高く評価すべきところだろう。
まずは「幸運」の在り方。つまり、歩たちの飛行機トラブルをどう解釈すべきかということだ。彼女たちの本来の着陸地はニューヨーク。しかしニューヨークから目的であるルカのライブが行われるラスベガスまでは大陸横断に匹敵する移動が求められるわけで、彼女たちが飛行機トラブルによってラスベガスで降りることが出来たのは結論的に「幸運」なわけだ。
ここから考えると黒椿は「幸運」をモノのように捉えている側面があって、つまり木の葉が風に吹かれれば舞い上がって移動するように、黒椿の「手にした者の不幸を吹き飛ばす」は同時に「周囲の者へ幸運をまき散らす」とも考えられる。
実際、今回マリアが黒椿を手に取った時、マリリン・モンローが如くスカートめくりが発生した。ナギにとってこれが幸運かどうかは分からないが、健全な男子高校生のハヤテとすれば幸運だったことは疑いようがない。また歩とヒナギクからしても、まさか異国の地で約束もしていなかったのに愛しの人と遭遇出来ることも幸運と呼べるだろう。
しかし、だ。そうした幸運は結果論であり、本来の目的からはやはり逸脱している。話は戻るが、今回は歩たちの真の目的地がラスベガスだったから良かったものの、もし本当にニューヨークが目的地だった場合、黒椿は「手にした者」だけでなく周囲の親しい者の幸運まで、その余波で吹き飛ばしているとも考えられるわけだ。
そうなってくると、ナギの父で紫子の夫であったシンが黒椿を手にしたまま行方をくらました本当の理由は、彼女たちに不幸が訪れぬよう、それを手にして消えていなくなることだったのかもしれないと思えるわけだ。
また、黒椿には「8の数字で針が重なる時、膨大な幸運をもたらす」とある。これがもし、周囲の人の幸運を自分一人に集める――いや、吸収しているだけだとしたらどうだろう。自分一人が幸運に見舞われる代わりに周囲の人がとんでもない不幸に遭っているかもしれないのだ。そうした理由でもシンが姿を消す理由にはなりそうだ。
まぁ、メタ的に纏めてしまうとナギの父親の件を含めて「良い話」で終わる可能性が見えてきた、ということだ。それ自体の是非はともかくとして、ね。
でも、個人的に私はまだ「同人誌オチ」の可能性がまだまだ強いと思ってるけど(爆
22日19時追記)
そういえば、アバンとエンディング後の下らないパートは本当に終わってくれたようだ。それは良かったと胸をなでおろす。
それにしても、このアニメ、決定的におかしなところがあって、外国まで行って執事服&メイド服はダメだと思うんだ(ノ∀`)アイター こう、常識的にw まぁ、裏を返せばこの辺りのシンボル的・記号的なキャラクターの使われ方が、私の「同人誌オチ」の裏付けの一端でもあるのだけど。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://10mohiro.blog.fc2.com/blog-entry-149.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2266.html
・http://beyondloop.seesaa.net/article/303377563.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51701111.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1283.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-2649.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 12:49
- [アニメ(放送終了):ハヤテのごとく!CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU]
- TB(5) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form