Gジェネオーバーワールド プレイ日記アフター
- ジャンル:[ゲーム]
- テーマ:[SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド]
今回はプレイ日記のアフターということで、ネタ的ユニット編成を幾つか紹介しようかなーと思ってます。ちなみにゲームの方は問答無用のコンプ100%(生産リストも全部埋めてある)、スカウトキャラ全スカウト、母艦全購入、OPも枠内全購入、ユニットも1枠残して全埋めというPERFECT状態です(爆
ネタ的チーム編成
《チーム:GN-X》
マスター:GN-XIV
チームリーダー:アドヴァンスドGN-X
チームメンバー:GN-X
チームメンバー:GN-XII
チームメンバー:GN-XIII【連邦カラー】
備考
御覧の通り、GN-Xだけで編成する部隊。母艦は残念ながら適切なものが見当たらないが、まぁ連邦系の母艦を地上と宇宙で使い分ければ良いだろう。量産機縛りにも対応(アドヴァンスドGN-XやGN-XIIは生産数が微妙だが)しているので、そうした縛りにも対応可能な上、しかも高性能w 割とネタに収まらないチーム編成だったりする。
チーム2を編成するなら「アヘッド」「アヘッド・サキガケ」「アヘッド・スマルトロン」「GN-XIII【A-LOWSカラー】」でチームA-LOWSとするのも面白い。
00系の量産機はそういった意味ではカラーバリエーションが豊富。フラッグならフラッグ系だけで、AEU系だけならAEU系だけで、ティエレン系だけならティエレン系だけで1チームはほぼ必ず組めると言っても良いので、量産機縛りで自分設定にこだわりを持つ人は、00系のユニットを使うと良いだろう。
《チーム:GP計画》
母艦:アルビオン
チーム1リーダー:ガンダム試作0号機
チーム1メンバー:ガンダム試作1号機
チーム1メンバー:ガンダム試作2号機(アトミックでもMRLSでもお好きに)
チーム1メンバー:ガンダム試作4号機
チーム2リーダー:ガンダム試作3号機デンドロビウム
備考
今作ではGP00(ガンダム試作0号機)とGP04(ガンダム試作4号機)が追加されたので、なんとGPシリーズだけで1グループを組めると言う豪華さ。専用運用艦というわけではないが、アルビオンでの運用が出来るのもポイント。こうなるとGP02もGP01のように換装だったらよかったのにな―と思ってしまう(笑
GP00はEWAC持ちなのでリーダーに最適。マスターユニットにするとEWACの意味が消えるので注意(マスターユニットを設置していないのはそのためでもあるが)。デンドロビウムはOPを使えば大気圏内でも出撃出来るので問題ない。
GPシリーズは優秀な武装やアビリティ持ちも多いので基礎性能がやや低めなこと以外は大した縛りにはならないが、GPシリーズのみで攻略してみるのも一興だろう。
《チーム:ウイング》
チームリーダー:ウイングガンダムゼロ【EW】
チームメンバー:ウイングガンダムゼロ
チームメンバー:ウイングガンダム【EW】
チームメンバー:ウイングガンダム
備考
完全にネタw 全部ウイング系で1チームを構成するというもの。高い砲撃能力があり、ウイングゼロはマルチロックも可能なので殲滅力もある。ただし、ほとんどがビーム属性なので防御アビリティ持ちに弱いwww
同様のことがエクシアで出来るw 「エクシア」「アヴァランチエクシア」「エクシアリペア」「エクシアリペアII」(さらに「GNアーマーType-E」も予備にどうぞw)とこちらも「チームエクシア」が組めるので、これはこれでなかなか面白い編成だろう。
《チーム:ザク戦隊》
母艦:Z.A.F.T.系
マスターユニット:ガナーザクウォーリア
チーム1リーダー:スラッシュザクファントム
チーム1メンバー:ブレイズザクファントム【白】
チーム1メンバー:ブレイズザクファントム【緑】
チーム1メンバー:ブレイズザクファントム【黒】
(予備機:ライブザクウォーリア)
備考
今作では換装含めてザク系バリエーションがこれだけあるという証拠でもあるネタ編成。パーソナルカラーに染まっている機体を量産機とカウントするかどうかにもよるが、一応生産数的には量産機縛りにも対応可能である。
マスターなのにウォーリアなのは「戦隊モノのリーダーは赤だよね」という色だけで決めた(笑
なのでガナーが【赤】、スラッシュが【青】なので、ブレイズが【白】【黒】【ノーマル(緑)】と一色も重なることなく戦隊チームが組めるという凄さである(爆 予備機には【ピンク】担当のライヴザクウォーリアまで用意できるくらいであるw
これだけカラーバリエーションがある量産系ユニットは他には存在しない。本家ザクIIでも一応可能だが【ピンク(シャア)】【赤(ジョニー)】【白(マツナガ)】【オレンジ(ガルマ)】【緑(ノーマル)】となるのでカラーバリエーションとしては系統が似通っている色がピンク・赤・オレンジとかぶっているので、Z.A.F.T.系ザクの方が戦隊モノっぽいだろう。
《チーム:シャア》
母艦:お好きにw
マスターユニット:ノイエ・ジールII
チーム1リーダー:ナイチンゲール
チーム1メンバー:サザビー
チーム1メンバー:シャア専用ザクII
チーム1メンバー:シャア専用ズゴック
チーム1リーダー:百式
チーム1メンバー:ジオング
チーム1メンバー:シャア専用ゲルググ
チーム1メンバー:シャア専用リックドム
備考
まぁ、文字通りシャアの部隊。「ノイエ・ジールII」をシャア専用にカウントしていいかどうかは個人差が分かれるところではあるがw まぁ、観てもらえば分かるように「シャア専用~~」だけで1チーム組めるのでそれにするのも面白い。
他にもリックディアスもあるので予備機としてカウントするのも良いだろう。
ライバルのアムロで似たことが出来ないこともないが、こちらはチーム:シャアというよりチーム:νの方が面白いかなw 「Hi-νガンダム」をリーダーに「ノーマルν」「νHWS」「量産型ν」で1チーム組めるw
《チーム:フェニックス》
母艦:キャリーベース
マスターユニット:マスターフェニックス
チーム1リーダー:フェニックスガンダム【能力解放】
チーム1メンバー:ハルファスガンダム
チーム1メンバー:ハルファスガンダムベーゼ
チーム1メンバー:フェニックス・ゼロ
備考
やる人いないと思うが、今作のフェニックス系の派生充実によってフェニックス系だけでもちゃんと1チームあるいは1グループ組めるようになっている。まぁ、フェニックス【能力解放】は性能が年々良くなっているので性能としては悪くないか。
これでオリキャラだけで編成すれば、これはこれで立派な縛りプレイの完成と言えるだろう。
さて、ネタ的な編成を幾つかご紹介させていただいた。まぁ、「今作は難易度が高い」とも一部では言われるGジェネだが、Gジェネ自体はクリア済みのステージを何度でも自由に攻略することでレベルとポイントと資金を集めることが出来るため、コツコツプレイ出来る人からすれば難易度は他のSLGに比べてはるかに低い。
そうなってくると「マイルール」に代表される、いわゆる縛りプレイっていうのを多かれ少なかれやるものだが、そうした時に部隊編成を縛ってマイルールとしてプレイするのも良いと思う。
次回は最終回。総評をします。
- at 16:43
- [ゲーム(昨年以前分):SDガンダム GGENERATION OVER WORLD]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form