fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

Gジェネオーバーワールド プレイ日記アフター

Gジェネオーバーワールド プレイ日記アフター

今回はプレイ日記のアフターということで、ネタ的ユニット編成を幾つか紹介しようかなーと思ってます。ちなみにゲームの方は問答無用のコンプ100%(生産リストも全部埋めてある)、スカウトキャラ全スカウト、母艦全購入、OPも枠内全購入、ユニットも1枠残して全埋めというPERFECT状態です(爆


ネタ的チーム編成

《チーム:GN-X》
マスター:GN-XIV

チームリーダー:アドヴァンスドGN-X
チームメンバー:GN-X
チームメンバー:GN-XII
チームメンバー:GN-XIII【連邦カラー】

備考
御覧の通り、GN-Xだけで編成する部隊。母艦は残念ながら適切なものが見当たらないが、まぁ連邦系の母艦を地上と宇宙で使い分ければ良いだろう。量産機縛りにも対応(アドヴァンスドGN-XやGN-XIIは生産数が微妙だが)しているので、そうした縛りにも対応可能な上、しかも高性能w 割とネタに収まらないチーム編成だったりする。

チーム2を編成するなら「アヘッド」「アヘッド・サキガケ」「アヘッド・スマルトロン」「GN-XIII【A-LOWSカラー】」でチームA-LOWSとするのも面白い。

00系の量産機はそういった意味ではカラーバリエーションが豊富。フラッグならフラッグ系だけで、AEU系だけならAEU系だけで、ティエレン系だけならティエレン系だけで1チームはほぼ必ず組めると言っても良いので、量産機縛りで自分設定にこだわりを持つ人は、00系のユニットを使うと良いだろう。



《チーム:GP計画》
母艦:アルビオン

チーム1リーダー:ガンダム試作0号機
チーム1メンバー:ガンダム試作1号機
チーム1メンバー:ガンダム試作2号機(アトミックでもMRLSでもお好きに)
チーム1メンバー:ガンダム試作4号機

チーム2リーダー:ガンダム試作3号機デンドロビウム

備考
今作ではGP00(ガンダム試作0号機)とGP04(ガンダム試作4号機)が追加されたので、なんとGPシリーズだけで1グループを組めると言う豪華さ。専用運用艦というわけではないが、アルビオンでの運用が出来るのもポイント。こうなるとGP02もGP01のように換装だったらよかったのにな―と思ってしまう(笑

GP00はEWAC持ちなのでリーダーに最適。マスターユニットにするとEWACの意味が消えるので注意(マスターユニットを設置していないのはそのためでもあるが)。デンドロビウムはOPを使えば大気圏内でも出撃出来るので問題ない。

GPシリーズは優秀な武装やアビリティ持ちも多いので基礎性能がやや低めなこと以外は大した縛りにはならないが、GPシリーズのみで攻略してみるのも一興だろう。



《チーム:ウイング》
チームリーダー:ウイングガンダムゼロ【EW】
チームメンバー:ウイングガンダムゼロ
チームメンバー:ウイングガンダム【EW】
チームメンバー:ウイングガンダム

備考
完全にネタw 全部ウイング系で1チームを構成するというもの。高い砲撃能力があり、ウイングゼロはマルチロックも可能なので殲滅力もある。ただし、ほとんどがビーム属性なので防御アビリティ持ちに弱いwww

同様のことがエクシアで出来るw 「エクシア」「アヴァランチエクシア」「エクシアリペア」「エクシアリペアII」(さらに「GNアーマーType-E」も予備にどうぞw)とこちらも「チームエクシア」が組めるので、これはこれでなかなか面白い編成だろう。



《チーム:ザク戦隊》
母艦:Z.A.F.T.系

マスターユニット:ガナーザクウォーリア

チーム1リーダー:スラッシュザクファントム
チーム1メンバー:ブレイズザクファントム【白】
チーム1メンバー:ブレイズザクファントム【緑】
チーム1メンバー:ブレイズザクファントム【黒】

(予備機:ライブザクウォーリア)

備考
今作では換装含めてザク系バリエーションがこれだけあるという証拠でもあるネタ編成。パーソナルカラーに染まっている機体を量産機とカウントするかどうかにもよるが、一応生産数的には量産機縛りにも対応可能である。

マスターなのにウォーリアなのは「戦隊モノのリーダーは赤だよね」という色だけで決めた(笑

なのでガナーが【赤】スラッシュが【青】なので、ブレイズが【白】【黒】【ノーマル(緑)】と一色も重なることなく戦隊チームが組めるという凄さである(爆 予備機には【ピンク】担当のライヴザクウォーリアまで用意できるくらいであるw

これだけカラーバリエーションがある量産系ユニットは他には存在しない。本家ザクIIでも一応可能だが【ピンク(シャア)】【赤(ジョニー)】【白(マツナガ)】【オレンジ(ガルマ)】【緑(ノーマル)】となるのでカラーバリエーションとしては系統が似通っている色がピンク・赤・オレンジとかぶっているので、Z.A.F.T.系ザクの方が戦隊モノっぽいだろう。



《チーム:シャア》
母艦:お好きにw

マスターユニット:ノイエ・ジールII

チーム1リーダー:ナイチンゲール
チーム1メンバー:サザビー
チーム1メンバー:シャア専用ザクII
チーム1メンバー:シャア専用ズゴック

チーム1リーダー:百式
チーム1メンバー:ジオング
チーム1メンバー:シャア専用ゲルググ
チーム1メンバー:シャア専用リックドム

備考
まぁ、文字通りシャアの部隊。「ノイエ・ジールII」をシャア専用にカウントしていいかどうかは個人差が分かれるところではあるがw まぁ、観てもらえば分かるように「シャア専用~~」だけで1チーム組めるのでそれにするのも面白い。

他にもリックディアスもあるので予備機としてカウントするのも良いだろう。

ライバルのアムロで似たことが出来ないこともないが、こちらはチーム:シャアというよりチーム:νの方が面白いかなw 「Hi-νガンダム」をリーダーに「ノーマルν」「νHWS」「量産型ν」で1チーム組めるw



《チーム:フェニックス》
母艦:キャリーベース

マスターユニット:マスターフェニックス

チーム1リーダー:フェニックスガンダム【能力解放】
チーム1メンバー:ハルファスガンダム
チーム1メンバー:ハルファスガンダムベーゼ
チーム1メンバー:フェニックス・ゼロ

備考
やる人いないと思うが、今作のフェニックス系の派生充実によってフェニックス系だけでもちゃんと1チームあるいは1グループ組めるようになっている。まぁ、フェニックス【能力解放】は性能が年々良くなっているので性能としては悪くないか。

これでオリキャラだけで編成すれば、これはこれで立派な縛りプレイの完成と言えるだろう。




さて、ネタ的な編成を幾つかご紹介させていただいた。まぁ、「今作は難易度が高い」とも一部では言われるGジェネだが、Gジェネ自体はクリア済みのステージを何度でも自由に攻略することでレベルとポイントと資金を集めることが出来るため、コツコツプレイ出来る人からすれば難易度は他のSLGに比べてはるかに低い

そうなってくると「マイルール」に代表される、いわゆる縛りプレイっていうのを多かれ少なかれやるものだが、そうした時に部隊編成を縛ってマイルールとしてプレイするのも良いと思う。


次回は最終回。総評をします。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……