ひだまりスケッチ×ハニカム 第3話
『8月31日、夏休み最後の来訪者 / 9月1日、おかしもち』
≪あらすじ≫
8月31日、それは夏休み最後の日。何とか前日までに夏休みの宿題を全て終わらせたゆのは、なんと七月中に全部終わらせていた宮子と夏休み最終日をパーッと派手に遊ぶ約束をする。
しかし、いざ当日は関東地方を台風が直撃。猛烈な暴風雨を前に遊びに行くどころか、スーパーへの買い出しにすら行けないほど。
冷蔵庫の中が空で買い置きもないゆのと、もともと予算不足でリフォームし切れず雨漏りのする部屋に住む宮子は仕方なくヒロを頼ることに。すると、次から次へとヒロの部屋に集まってくる住人達?
翌9月1日。台風一過で見事な快晴となった二学期の始業式。その日はちょうど全校をあげての避難訓練の日でもあって――
≪感想≫
1話、2話と三年生組の修学旅行がメインでかなり変則的だった分だけ、3話はかなり正統派の『ひだまり』って感じ。たぶん、この序盤3話までの中では一番ひだまり“らしい”ひだまりだった。
そして、ヒロさんまじヴァーチェ(マテコラ
っていうか、もうひだまり荘の住人から「ヒロさん=食糧が必ずある」という認識になっているのが凄いよね。笑った。加えて宮子のお肉ぷにぷにアタック。そして私から漏れた言葉が「ヒロさん、まじヴァーチェ」www まぁ、ヴァーチェが何なのかとか分からなかったら気にしなくていいと思います。そういうコラボがあって『ひだまり』と『ガンダムOO』の元ネタ両方知っているとピッタリはまってるってだけなのでw
個人的にはガリガリの女の子よりはヒロさんくらいの方が良いと思うけどね。っていうか、別に太ってはいないし。あのウェーブがかかったフワフワの髪の毛も相まって、ヒロさんってなんか全体的にフワフワで柔らかなイメージだし。
まぁ、面白いのは宮子にとってヒロさんのイメージは「食糧を備蓄するリス」で、なずなにとってヒロさんのイメージは「料理を作るレストラン(シェフ)」ってところかなw 色んな意味で宮子は容赦ない。まぁその分悪意もないんだけどね。体が大きくなったことも彼女は気にしていないようで、ゆのから「そういう考え方もあるのか」と(あまり成長しない)彼女からすると意外そうに見られていた。
宮子の魅力って、こういうところだよね。とてもポジティヴで、その日暮らしだけでその日を精一杯生きている感じ。何より、そんな自分や欠点に悩む他人のことを絶対に貶さない。そうした弱点や欠点に見える部分含めて、全部を受け止めて前向きに人生を歩いていけるのが宮子の凄いところ。彼女が思いつめて悩むシーンって、実は他の五人のひだまり荘の住人のようにほとんど描かれないくらいだから。
彼女が悩むのはその日の食事と次の日の食費。凄く刹那的な生き方に見えるし、楽観的に見えるかもしれないけど、裏を返せばそんな些細なことには悩み事があるけど普通の人が悩んでしまうようなコンプレックスなんて一切気にしていないということだし。
しかし、ゆのは災難だったね、いろいろと。地震体験車に選ばれた理由は絶対にリアクションがオーバーだからに違いないw
吉野屋先生は、珍しく真っ当かと思いきや着替えなし……って、自宅から学校まで上セーラー下ブルマで通勤したんかい(ノ∀`)アイター
余談だが、一時的な口臭の消臭作用は歯磨きの効果が実は高い。歯磨きといっても歯を磨くだけでなく舌もちゃんと磨く。舌の上のザラザラとした部分にそういうのが残るらしいので、口内消臭をするのなら牛乳よりもたぶんそちらの方が効果があるらしいのでお試しを。
次回『9月15日、勝利のシャッターチャンス! 勝つのは宮子だ!』
アニメ第四期時系列順整理
5月6日~15日 狭い日本 そんなに急いでどこへ行く(1話)
↓
5月16日~18日 どこでもでっかいどう(1話)
↓
5月18日~19日、上からゆの様(2話)
↓
8月31日、夏休み最後の来訪者(3話)
↓
9月1日、おかしもち(3話)
↓
9月15日、勝利のシャッターチャンス! 勝つのは宮子だ!(4話)
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://akikakeru.blog117.fc2.com/blog-entry-1554.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2249.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2186.html
・http://beyondloop.seesaa.net/article/298161788.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51861257.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67714145.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51693771.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201210/article_12.html
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-774.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2974.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3110.html
・http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-1881.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-1938.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4802.html
・http://kyotofan.net/books_anime/hidamari/hanikamu/4th03/
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-623.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-517.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1217.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-2614.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-6135.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/
10/hidamari4-3.html
・http://saineria.at.webry.info/201210/article_15.html
・http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1485.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3156.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3258.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1900.html
・http://www.nizigen-anime.com/animereview/hidamari/
hanikamu3/
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-878.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 13:02
- [アニメ(放送終了):ひだまりスケッチ×ハニカム]
- TB(28) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form