fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

あぁっ女神さまっ それぞれの翼 第22話(最終回?)

アニメ感想
あぁっ女神さまっ それぞれの翼 第22話(最終回)

いきなり終わっちゃいました、女神さまっ(つД`) いや、もうそろそろ終わるなぁ、とは思っていたのですが、新聞のTV番組欄を見てビックリ。もう「終」って文字が入ってるじゃないですかー!Σ( ̄□ ̄|||) ガビーン! 前回の次回予告でそんなこと言ってたっけかなぁ……。

と、思ったら、普通に次回予告してたんですけど( ̄∇ ̄;) えっと、来週ってまだある??


<あらすじ>
朝起きたら、螢一の隣にはヒルドがいた。さらに、ヒルドはてきぱきと螢一のために朝食を作る。ベルダンディーやスクルドが驚く中でも、螢一は至って平然としており、全く驚いていない。むしろ、そうしていることが自然なくらいにヒルドの手料理を食べ、ヒルドに甘え甘えられている。

表面上、その自覚が無いとは言え、ベルダンディーも女性。好意を抱く螢一が他の女性といちゃついていれば嫉妬は当然生まれ、それは余剰出力としてベルダンディーの体外から放出され、被害をもたらす。このままでは、他力本願寺を中心に辺り一帯が消滅してしまうと危惧したウルドは、対策を練る。そこでベルダンディーが見つけたのは1枚の写真だった。そこには何と、まだ高校生だった頃の螢一と、そしてそこになぜか一緒に映るヒルドの写真だった。


続きはOPENからどうぞ。



<あらすじ・ネタバレ>
写真によってウルドはヒルドの仕組んだトリックに気づいた。要は、過去に遡り、ベルダンディーと会う前から螢一と知り合っておくことで、今の現状を作り出していたのだった。

何とかするべく、過去を司るウルドの力を残る2人の女神で増幅して過去へと跳ぶベルダンディーたち。そこは、まだ高校生で実家暮らしだった頃の螢一がいる時代。しかし、その時代にはすでにヒルドが存在していた。ヒルドは巧妙に先回りし、常にベルダンディーたちの先手を取る。

ウルドはこうなったら螢一を振り向かせるしかない、として学校に潜入することに。転校生として螢一に近づくチャンスを狙うベルダンディー。目的は想いを込めた手紙を螢一に渡して、まず螢一にベルダンディーことを意識させること。しかし、ことある毎にそこにはヒルドの邪魔が入り、温和なベルダンディーはそれを押し退けてまで手紙を渡すことは出来ない。

手紙がダメなら何とか2人きりの時間を作ろうとウルドがヒルドに挑むも、相手は大魔界長。ウルドでは足止め程度にもならず、これまた失敗に終わる。其の時、ヒルドは螢一に抱きつきながらそっと囁く。

「あなたの気持ちを解放なさい」

それは、大好きな螢一を奪われたことに対する嫉妬、弄ばれたことに対する憎しみ、怒り。ベルダンディーが何よりも嫌うその心を解き放てば、螢一と再び共にいられると囁くヒルドに、ベルダンディーはとうとうその想いを解き放つ……

「雪は好き?」

かに思われた時、それを止めたのはベルダンディーのことなどこの時代ではまだ知る由も無いはずの螢一だった。螢一の言葉に、解放しかけた心を打ち消すベルダンディー。

夕方、螢一はベルダンディーの前に戻ってきていた。それをヒルドは「信じられない」と呟く。ベルダンディーのことなど知らないはずなのに、螢一はずっと傍にいるようにさせた自分ではなくベルダンディーを選んだ。しかも「君は俺のこと、好きじゃないだろ?」とヒルドの本心まで見抜いた上で。

「僕と博物館巡り、して下さい」

螢一との間で交わされたデートの約束。それは改めて、5年経った現代で果たされることになるのだった。


<感想>
アニメオリジナルですね(たぶん)。でも、とても面白かったです。まぁ、正直、過去を司るウルドならいざ知らず、幾ら大魔界長と言えどヒルドが過去に遡れるのかどうかはかなり疑問ですがね(ベルダンディーたちの原案になった三姉妹女神は、それこそ神の運命をも決定付けるような強力な女神だったと思うので。でも、あまりそういうことは関係ないのかな?)。

しかし、だからこそ出来た話。ヒルドが常に先回りし、螢一の傍には自分がいると言うことを思わせることで、ベルダンディーから憎しみや嫉妬を生み出してそれを利用しようとしたんですね。最後は螢一にやられちゃいましたけど。でも、本音を言えばちょっと物足りない。結局、ベルダンディーは螢一に告白出来なかったわけですから……。こうして見てると、螢一からベルダンディーへの告白やそれ紛いのものはあっても、逆は無いなぁって。言葉にしなくても伝わる想いはあるのかもしれないけど、でも言葉にされた方が嬉しいだろうに。


<MVC>
ヒルド
その力と権限を巧みに使った戦法はさすが。まぁ、最後は螢一の奇跡的な行動に敗れはしましたが、普通に考えれば勝利まっしぐらの作戦ですから、色々と凄い。まぁ、あとはあのウルドを瞬殺(殺してないけど)するほどの強さも惚れ惚れします。と言うか、大魔界長のエプロン姿……イイ(°∀°)


次回は、女神たちのパワーダウン。パワー維持のため小さくなっちゃいます。と言うか、次回はあるんですか??


<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/50908226.html
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-545.html
・http://yuima.blog6.fc2.com/blog-entry-578.html

Comment

「月詠さん」こんちあ! 

 どうも他のブログさんを見ていると打ち切りだのと云う話もあるのですが、個人的には面白い作品だったので第3期もやって欲しいのですが・・・。。
 ところでこれも他のブログさんにカキコしてあったのですが・・・
来週は何をやるかと思えば、
1期のDVDに入ってた未放映エピソードでした。
 との事です。

 では、
  • posted by まるとんとん 
  • URL 
  • 2006.09/16 19:42分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ども、まるとんとんさん!

>>どうも他のブログさんを見ていると打ち切りだのと云う話もあるのですが~
そうなのですか? う~ん、確かにつぶれた後もそれを補うようなものも見られませんでしたしね。そうとられるのも致し方ないのかも。

>>来週は何をやるかと思えば~
情報ありがとうございます。じゃあ、やっぱり一応第2期としては最終回で、来週からはそっちをやると言う意味なんですね。だから、TV欄にはそう「終」と書かれてたのか……


ではノシ
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2006.09/16 19:54分 
  • [Edit]
  • [Res]

TBSなのに!? 

月詠さん、はじめまして、こんばんは。
何ゆえ22話にして!?
テレビ朝日的仕打ちか(ガラスの艦隊)と思ってしまいました。
そして、最後のサプライズには、はぁ!?
でも、まだ見れるのは喜ばしいことです♪
  • posted by 有閑人 
  • URL 
  • 2006.09/18 19:20分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ども、初めまして、有閑人さん!

>>何ゆえ22話にして!?
そうですよね。ただでさえ、TBSは2週間もバレーボール(だったかな?)のせいでやらなかったのにorz 確かにサプライズではありますが、嫌な方のサプライズは……。

>>でも、まだ見れるのは喜ばしいことです♪
とりあえず、それだけが唯一の救いです(ホッ


ではノシ
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2006.09/19 08:54分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

永遠のシーグルちゃん

「ああっ女神さまっ~それぞれの翼~」本放送が終了しました。「OVA」「ちっちゃいってことは…」「劇場版」「TV第一期」と、その存在を無視されてきたわが愛しのシーグルちゃん終にエンディングのこ

ああっ女神さまっ それぞれの翼 第22話

            「ああっ女神の告白っ」  先週に引き続き、ベルダンディーを精神的にいたぶろうと いうわけですな。なんてアニメだ(笑) ということで、今回はヒルド様直々にいたぶるご様子・・・。   ヒルド「ご飯粒ついちゃったぁ&#98...

ああっ女神さまっ それぞれの翼

「ああっ女神の告白っ」 残り後僅かと云う事で堪能しましたよっ!なかなかこう云う作品は時代の流れで人気がでないんでしょうか?ちょっと古臭い感じもしますが個人的には大好きな作品です!なんて云うか「ベルち

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……