[新]イクシオン・サーガDT 第1話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[イクシオン サーガ DT]
『DT(Dimension Transfer)』
≪あらすじ≫
「お願い、私に力を貸して」
オンラインゲームに興じていた火風紺は、見知らぬ女の子からネット電話で突然話しかけられる。
困惑しながらも、思わず応えた瞬間、紺の周囲は見慣れた部屋から見知らぬ異世界へと変わってしまった。そこでは、騎士と侍女に守られたお姫様が、敵に取り囲まれて絶体 絶命の危機に見舞われていた…!
(公式HP STORYより抜粋)
≪感想≫
2012年第4四半期(10-12月期)クールの新番組第14弾。原作はオンラインゲーム。原作未プレイ。
なんとなく平日の6時台の夕方アニメとかに向くような印象が、最初の感想。ただ、それでも「オンラインゲームしてたらその世界に呼ばれちゃいました」的な展開は、割とラノベでは見るような設定でもあるのでその点では間口は広めの作品なのかもしれない。
原作はオンラインゲーム。耳にした噂だと、そのゲームの少し前の情勢を描く物語らしい。つまりオンラインゲームをプレイしている人がその前日譚を知るためのアニメであり、そしてアニメを観た人を後日譚である本家のゲームの方へ誘おうというのが、本作の大きな狙いなのだろう。
全体的にシリアス度は薄めで、コメディ的なノリが目立つ。必殺技を使うためのゲージ溜めの隙を突かれてプレイキャラが倒された経験を主人公である紺は上手く利用して、相手のイケメン騎士を倒して見せた。これが設定の上手い使い方。その分野を知るからこそできる、その人ならではの攻略法。そういう意味ではコメディな作品ではあるが、背景や設定といった物語のバックグラウンドとなるものはとても丁寧に扱っている印象がある。まぁ、最近はシリアスな作品よりもこういうコメディ要素のある作品の方が、むしろそうしたものを繊細に扱っているのかもしれないけれど……。
夕方台のアニメっぽいっていうのも、こうしたコメディ要素が強めだからかな。最後の攻撃はまさかの、主人公にあるまじき金的(ノ∀`)アイター 紺のノリなんかを考えても、夕方に放映されても通用しそうな感じで深夜アニメとしてはやや異色か?
その辺りを踏まえて、新規の人をどれくらい囲い込めるかが勝負になるかな。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2901/0
・http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/blog-entry-867.html
・http://muhanho.blog40.fc2.com/blog-entry-2994.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-481.html
・http://neobonno.biz/animekansou/1514/
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-2021.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-1222.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3237.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-1072.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form