[新]となりの怪物くん 第1話
『となりの吉田くん』
≪あらすじ≫
冷血女子×超問題児! 新感覚ラブストーリー
勉強しか興味がなかった水谷雫(みずたに・しずく)は、
入学初日の流血事件以来、一度も学校に来ない吉田春(よしだ・はる)
にたまたまプリントを届けたことで、勝手に懐かれてしまって…!?
不器用な少年少女が織りなす恋愛&友情の物語
誰かと向き合うこと、それは、自分自身と向き合うこと――。
(公式HP Introductionより抜粋)
≪感想≫
2012年第4四半期(10-12月期)クールの新番組第一弾。原作はコミック(講談社 デザートだったかな?)。
1話からなのか、1話だからなのかは分からないがジェットコースターのような急展開の続く30分だった。恋愛ストーリー?の割には緩急が激しすぎてちょっと疲れたかもw まぁ、キャラ紹介やintroductionの意味合いが強いせいだと思うので、2話目からは落ち着いてくれると思う。
作品の印象としては良くある少女コミックの王道みたいな感じかな。あった瞬間から惹かれあう、そんな雰囲気。
主役であり主人公である雫(女性)の方が、ストイックで真面目。そんな雫のヒーロー役である春(男性)の方は(欠点もあるけど)何でもできて雫より頭も良い。そんな彼と競い合ったり、嫉妬したり、何だったりでintroductionにもあるように正面からお互い向き合うことで描いていく恋愛ストーリーになるのかな。個人的にはちょっと『S・A』とか『会長はメイド様!』とか、そんな匂いを感じ取れる同系統の作品なのかな、と。
恋愛ストーリーには大別すれば二つあって、一つは「恋が成就するまでの過程を描く」モノと、もう一つは「最初から相思相愛でそのイチャイチャっぷりを愉しむ」モノの二つだと思っている。この作品だと後者の色が強い(それは前述の他作品も同様)。
まぁ、好きだと言ったりキスしたり春の方がそうした意識は薄くて、受身の雫の方が意識しちゃうってのはおもしろい構図だと思うけど、そうした中でここからどう物語が進んでいくのかが重要。次回はいきなりライバル?みたいな女性キャラ登場。そこで前者にシフトしてしまうのか、後者のまま描かれるのかのかによっても最終的な評価、あるいは楽しみ方っていうのも変わってくるのかもしれない。
さて、作品概要はこのくらいにして、1話の内容としては冷めた雫がとても良いキャラクターであり、良い主人公であり、そして良いヒロインだなと感じた。これくらい冷めてるけどそれは表面上で、中心の芯の部分は絶対に冷めていない感じのヒロインっていうのは凄く惹かれるモノがある。
担任に説得してとお願いされて「イヤです」と言ったり、あまつさえプリント届けるのに手間賃を要求したりしてる辺りが最高に素敵です(ノ∀`)
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2256.html
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/8ae360c99d037670299ad0e
f92a3946a
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201210020000/)
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-754.html
・http://edoga.blog22.fc2.com/blog-entry-1887.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2889/0
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2012-10-02-1
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2949.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-1862.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3078.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3466.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-1907.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4769.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-692.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-3138.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-801.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-593.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-463.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2008.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-637.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6301.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201210020001/
・http://projectmikan.blog.fc2.com/blog-entry-39.html
・http://prunusxcandy.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5582.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-1212.html
・http://soliloquy0503.blog.fc2.com/blog-entry-9437.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3615.html
・http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1464.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-3854.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2649
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3222.html
・http://ttyuasa.blog69.fc2.com/blog-entry-443.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2043.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form