fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

もやしもん リターンズ 第11話(終)

もやしもん リターンズ 第11話(終)
『ただいま』


≪あらすじ≫
遥と龍太は互いに合意の上で、婚約を破棄することを決めた。遥はノロウイルスにかかった龍太を看病し「日本に連れて帰る」と言い、直保ら三人に先に帰国するよう促す。

一方、マリーたちも直保が仕込んだ仕掛けによって前へと進む。伝統と名誉ある葡萄畑で生まれ育った者として「ここでワインを作りたい」とマリーは告げ、「まだ独り立ちは早い」と苦言を呈す祖父に「なら引退してお祖父ちゃんが私を鍛え上げればいい」と進言。

そしてアルコールが飲めない父には、同じくワインの名産地で作られている発酵グレープジュースの存在を教え、同じ葡萄畑でとれた最高の葡萄を、マリーはワインに、父はジュースにしたらどうかと提案する。

「こんなことをしても良いんだなぁ」と漏らした父は兼ねてから「これだけの甘味がある葡萄を片っ端から渋くて苦いワインにしてしまうのか疑問だった」と告白し、マリーの提案を飲み、自分も飲めて自分もワガママが通せるジュース造りの道を選ぶ。

最後まで渋っていたのは祖父だったが、その祖父も菌たちの「みんなでやりな」というメッセージに首を縦に振った。


こうして直保たちが絡んだフランスでのひと騒動は終焉。本当の意味で家族一丸、みんなで葡萄畑を守りやっていくことを決めたマリーの下にはパリに出ていた兄も戻って、家族総出での新しい日々が始まっていた。

日本に帰ってきた直保たちには、いよいよ味噌と酒の仕込み作業が待っている。そんな時、ようやく遥が大学に姿を見せた。時間はかかったが婚約は無事解消。しかし、それによって「樹ゼミに居続ける理由」を見失った遥だったが、後輩たちの姿を見て、そして差し入れに来た直保の一言で――



≪感想≫
無事最終回。変わらないものと、変わっていくもの。そんな二つのものを描きながら、これまではゼミの面々を引っ張る先達だった遥が、何かを学んで得て一つの答えを出して終わりを告げたのは素晴らしいことだと思う。

アニメなんだから当たり前と言えば当たり前なんだけど、成長物語として良い形で終わったのは良かった。樹先生を除けば年長者であった遥が、後輩たちに教えられ、まだまだ学ぶこと、得ることもたくさんあったのだという表現はとてもしっくりくる
妙な達観の仕方だけど(笑)、人間死ぬまで勉強なんだよね、きっと。もしかしたら最年長の樹先生だって、日々何かを学んでいるのかもしれないし、あるいは年端もいかないゼミ生たちから何かを再確認させてもらったり、教えてもらったりしているのかもしれない。

別に机に向かって勉強しなくちゃいけない、と言っているのではない。本を開いて、ノートに書いてってだけが勉強じゃない。クサイ台詞だけど、人間が本当の意味で学んでいくのはそういう明文化されたモノではない部分の方がきっと多いだろうしね。
遥はまさにそんな感じ。家から逃げる意味もあって院生になって研究をしているけど、それとは違ったベクトルではフランスでのひと波乱、ふた波乱が何より得難い教訓であり経験になったはず。


それにしても蛍は、マリーに妬いたのかね?(笑 「白い方が沢木は好み」なんて遥の言い方があったせいで余計に妬いた気もするがw っていうか、蛍って女装趣味はあってもあんまりソッチ系じゃなかったと思ったが(ノ∀`)アイター まぁ、でも蛍可愛いから直保×蛍ってのもアリっちゃアリか?(マテ


マリーたちの方も無事大団円と呼べる終わり方だったし、久々に「王道だけど良い最終回」ってのを体験させてもらった気分。
まぁ、アニメってのはこうでなくちゃね。こんな都合よく何でもかんでも「良い」形で終わりを迎えたり、区切りをしたりすることなんて現実では出来ないのかもしれないけど、だからこそアニメの中でくらいはこういうエピソード、こういう終わり方を愉しんでいたい。

人間、活力は必要だもの。ハッピーエンド、グッドエンドっていうのはその活力になる終わり方。

ノイタミナ枠なので他よりも一足先に終わりを迎えてしまったのがとても残念だが、何とも言えない充実感というか達成感みたいなのがある。(原作者、監督以下スタッフには申し訳ないが)別に「アニメ史に残るくらい素晴らしい」とかではなかったのだけど、ウンチク・教養を得ながらこうした終わりを迎えられる作品を最初から最後まで見れたのは一つの幸せだった。


さて、あんな意味深な新キャラ(?)が最後出てきたわけだけど第三期はあるのかね? まさかまた五年後とか?(爆 なにはともあれ、まずは監督以下スタッフの皆様、お疲れさまでしたm(_ _)m




≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2219.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2150.html
・http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52427393.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-2309.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209140002)
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6254.html
・http://muhanho.blog40.fc2.com/blog-entry-2927.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201209140000/
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-1187.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「もやしもん リターンズ」第11話(終)

「ありがとう」… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209140002/ もやしもんリターンズ 第1巻 [Blu-ray]アニプレックス 2012-09-05売り上げランキング : 686Amazonで...

もやしもんリターンズ   ~  第11話  ただいま

もやしもんリターンズ 第1話  ~  第11話  ただいま 最終回 「某農業大学」に入学した沢木 惣右衛門 直保(さわき そうえもん ただやす)は、菌やウイルスを視認し、会話する事

もやしもんリターンズ第11話(最終話)感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/09/post-5bbb.html

もやしもん リターンズ #11 「ただいま」 (終)

菌に愛される女達。「もやしもん リターンズ」の最終話。 龍太といろいろ話をしてサッパリとした遥。 病床の龍太につきそい必ず大学へ戻ると宣言する。 マリーも父と祖父を畑に

もやしもんリターンズ #11(最終話)「た...

グラン=クリュ街道で見た星は綺麗だった。大学でも何か見つけられるなら・・・。「ただいま」龍太に自分の本当の気持ちを伝えた長谷川は、また大学に戻る事を約束し、沢木たちと笑...

「もやしもん リターンズ」第11話 最終回

【ただいま】 マリーと長谷川さんの問題、ダブル解決! Amazon.co.jp ウィジェット

もやしもんリターンズ 第11話(最終回)

『もやしもんリターンズ』の第11話はフランス編の終わりで最終回。遥とマリーのそれぞれに抱えた問題も一応解決へ。ラストに声と顔出しはありませんでしたけど加納はなの登場!!

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……