fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ゆるゆり♪♪ 第11話

ゆるゆり♪♪ 第11話
『時をかけるあかり』


≪あらすじ≫
やっほー、みんな。あかりだよ!

いよいよ今日はあかりが主役! 長かった。長かったよー。この座を勝ち取るまでに一体どれだけの月日を必要としたことか。

それなのに! それなのにっ!! もう、京子ちゃんのばかーっ! せめて、私の夢オチとか私の創作オチにしてくれればまだ私が目立ったのにーーーー!!!――



≪感想≫

あかりは時間旅行能力者だった!

Σ( ̄□ ̄|||) ナ、ナンダッテー



みんな、 \アッカリーン/は単なる存在感を極端に薄くする能力ではなかったんだ。じ、実は \アッカリーン/は時間旅行をすることで自分の存在をその時間軸から消失させるという、某青子さんの魔法並みの能力だったんだ(; ・`д・´)ナン、ダト


という感じです、はい(マテ まぁ、なんかこの文章だけ見てたら普通に厨二だね。ついこの前まで『魔法使いの夜』の三周目をプレイしていたのが原因でした(ノ∀`)アイター
それはともかくまっとうな感想をw


シリアスだけどシリアスじゃない。

シリアスだけどゆるゆり。

それがゆるゆりクオリティだ(`・ω・´)ドヤッ



この手の作品がアニメ化した時に最も困る部分の一つが最終回(あるいはその直近)だと思っている。つまるところ、“一つの節目”“一つの区切り”を物語に与えなくてはいけないのだが、日常を描くだけの作品やコメディ作品においてその区切りがとても難しいように思える。

そこで安易な形に逃げると、無駄にシリアスな展開にしたり(友人の間に亀裂を入れて喧嘩させてみたり、突発的な不幸を入れてみたり)、あるいはそこからの大逆転での感動展開にしたりしてしまうわけだが、それはその作品の本質から真逆の位置にある存在なのでトンデモない違和感が生じてしまう。

と、そうやって書くと「今回の『ゆるゆり』も同じじゃね?」となるのだが、そうではない。安易なシリアス的最終回に逃げていないことは、視聴した方なら分かっていただけるはずだ。なら、どうしてそうなったのか?

その最大の差があのオチである。

アニメすら描ける京子(本作中の同人活動で証明済み)が、「書いてみたっ!」オチにすることで、あそこまでのシリアスや感動がそもそも「創作物の中のさらに創作物」となり「(良い意味で)嘘っぱち」となることが出来た。あのシリアスと感動が「嘘」なのだから、視聴者としては一歩引くことが出来るわけだ。

あかりとファンには申し訳ないが(笑)、彼女は「存在感の薄さ」をイジられてこそのキャラ。その彼女があの感動シーンで「私にもちゃんと存在感があったんだ」で終わっては作品としては違和感が残るし、「存在感のあるあかりなんて、俺たちの知るあかりじゃねぇ!」ってファンも……うん、まぁそれなりにいると思うんだw

あと、この作品で別に泣くような感動は必要ない。最初から求めてない。求めてないから不意打ちでこういうのやられちゃうと涙腺緩んじゃうんだけど、別に感動を求めてこのギャグ作品を見ているわけではないからあのままオチなく終わったら「良い話だったけど、オチなし・ギャグ(コメディ)なしとか『ゆるゆり』じゃない。原作にあるならいざ知らず、そうじゃないなら別の作品でやれよ」と思ったと思う(まぁ、最初から感動を求めてみる作品なんてそもそもないとも思うが)。

まぁ、単一電池一本で動いているタイムマシンな時点で最後のオチは実は見えていた気もするが(笑 ※乾電池というと、第二期では京子が大きくかかわったエピソードのキーアイテムだった)。



とはいえ、京子が手掛けているからなのかどうなのか、描いていたテーマの内容は面白かった。タイムトラベル物のお約束でもあるけどね、過去改変とそれによる未来変動と言うのは。
実は未来から誰かがやってきて過去に干渉すること自体が織り込み済みの未来なので、干渉したところで未来は変わらないという説もあったりするので、この辺はいろいろと面白いところでもある(もちろん、そうした説にも矛盾やらなんやらはあるわけだけど)。今回のケースはこれだと思う。結局未来から来たあかりは過去の自分に干渉することは出来なかったわけだし。


次回は第二期最終回。まぁ、ここでこのネタやったので、最後まで『ゆるゆり』らしい最終回になるのだと思うね。サプライズがあるとすれば、第三期ってことになるだろうけど、さすがにこのタイミングではないか(笑


≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2229.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-3235.html
・http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/5907112.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52294969.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51687620.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/63955932.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-2303.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209110001/)
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-732.html
・http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-435.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2915.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3052.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1499.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1725.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-1868.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4721.html
・http://kyotofan.net/books_anime/yuruyuri/akarin2_11/
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1611.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-3109.html
・http://muhanho.blog40.fc2.com/blog-entry-2923.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-795.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-568.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-406.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1987.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1108.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-2577.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6258.html
・http://pottopetoru.blog22.fc2.com/blog-entry-1490.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-6053.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/
09/yuruyuri2-11.html
・http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1440.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2638
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3130.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3176.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1874.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-3625.html
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-850.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

NoTitle 

まあ、爆発オチは制作側の照れ隠しだし、紙芝居オチは日常系作品の雰囲気を崩さないため、原作との兼ね合いを考慮しての配慮ですよね(笑)
もっとも、作中の創作劇とはいえ、実際にああいう事が起こったらああいう展開になる、というのも事実なんだろうなと思うわけで
幾ら弄られてこそのキャラでも、ガチで一週間行方不明になってあかりが想像したような反応のわけもなく
京子が一番泣いてあかりに抱きつくなんて自分を良く演出し過ぎだろう!と思わないでもないけど、京子本来の性格を考えると意外にあり得る気もするのがまた上手いです(笑)
  • posted by 名無しさん 
  • URL 
  • 2012.09/11 16:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

>名無しさん 

こんばんは。

照れ隠しだったかどうかは監督か脚本家の方に聞かないと分からないことなので何とも言えませんが、個人的には照れ隠しではああいうことはやらないだろうな、と。そもそも、自分たちで作るオリジナルの作品ならいざ知らず、原作がある作品で「(作ってる側が)恥ずかしいから照れ隠しで爆発オチ」は演出としては最低でしょう。

まぁ、劇中内の話をすれば京子が照れ隠しで最後爆発オチにしたとも言えなくもないですが、あれで創作活動には恐ろしいほど真面目に打ち込んでいる京子ですからねぇ……。


>紙芝居オチは日常系作品の雰囲気を崩さないため、原作との兼ね合いを考慮しての配慮ですよね(笑)
だから私は、爆発含めて今回のオチは監督以下スタッフの方々が、名無しさんがおっしゃるこの「日常系作品の雰囲気を崩さない」「原作との兼ね合い」の意味の方が的を射ている気がしますね。

原作がある作品ですから、その中で作り手として原作・原作者・原作ファンをリスペクトしているからこそ、(今回のシリアスがオリジナルかどうかは分かりませんが)ああいう『ゆるゆり』らしいオチをスタッフの皆様は重視したのだと私は信じてます。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2012.09/11 18:07分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ゆるゆり♪♪ 第11話 「時をかけるあかり」

時をかける少女あかり 今回はあかりがタイムマシンで過去に行くという少し不思議な話。いつもながらの緩い面白さをおさえつついつもとは少し違う物語の盛り上がりもあって個人的に

ゆるゆり♪♪ 11話「時をかけるあかり」感想

ゆるゆり♪♪ 11話「時をかけるあかり」 あかり的な最終回 不憫だけど、とてもいい子!

「ゆるゆり♪♪」第11話

タイムマシーンに乗って… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209110001/ ゆるゆり♪♪ vol.1 (なもり先生描き下ろし150mmデ缶バッジ×2(あかり、ちなつ)&す...

ゆるゆり♪♪ 11話「時をかけるあかり」(感想)

タイムマシンで過去に戻ってしまったあかりは 自分の過去を変えるべく、頑張りますが・・・ まさかのタイムスリップネタでした。 ゆるゆりにとって赤座あかりという キャラはど

ゆるゆり♪♪ 第11話「時をかけるあかり」

TVアニメ「 ゆるゆり 」ライブイベント2 七森中♪うたがっせん [Blu-ray](2012/10/24)VARIOUS ARTISTS商品詳細を見る  原作を読みはじめましたが、メタな発言が多いですね。サザエさん方式だから...

ゆるゆり♪♪ 第2期  ~ 第11話 時をかけるあかり

ゆるゆり♪♪ 第2期  ~ 第11話 時をかけるあかり 七森中の「娯楽部」に所属する女子中学生4人と、それを取り巻く生徒会の女の子たち。彼女たちの笑いあり、ときに百合ありのま...

ゆるゆり♪♪ 第11話 【時をかけるあかり】 感想

時をかけるアカリ。 押し入れから見つけたのはゴーカートのような乗り物。 コレを見て一発でタイムマシンって思いますかねw アカリが消えた日の話ですね。 TVアニメ「 ゆるゆり 」...

ゆるゆり♪♪ 11話「時をかけるあかり」

辛い過去や恥ずかしい思い出など、全てを含めて今の自分があるんです。 ゆるゆり♪♪ vol.1 (なもり先生描き下ろし150mmデ缶バッジ×2(あかり、ちなつ)&すぺしゃるなさうんどCD(「Miracle Due...

ゆるゆり♪♪ 第11話 「「時をかけるあかり」

苦節23話、ついにあかりの主役回がキター?w アバンで本人も言っちゃうって(^^;  あかりちゃんメイン回は、何話かあったんですけどね。 扱いが、\アッカリ~ン/ なだけで

ゆるゆり♪♪  第11話 感想

 ゆるゆり♪♪  第11話 『時をかけるあかり』 感想  次のページへ

ゆるゆり♪♪ 第11話「時をかけるあかり」

あかりちゃんお当番回! …って主人公なんですが^^; アバンのバックに流れるあかりちゃん不憫史。 そしてお約束のばっさり タイムマシンのようなネタが使えるのも西垣先生いれば

ゆるゆり♪♪ #11「時をかけるあかり」感想

ワンマンショーという言葉のチョイスに滲み出る残念な子まさかのSFチック、タイムトラベルものになってもうた中学入学前、自分が存在感ないの気にしてたのかよそれを克服しようと何

ゆるゆり♪♪ 第11話 「時をかけるあかり」

「今日はいよいよ皆さんお待ちかね、あかりのワンマンショーだよ♪」 てことで今回は待望のあかり主役回!? といっても、1話も夢オチだったとはいえ出番多かったし他の回でも何だ

ゆるゆり♪♪ 11

こwwwれwwwはwwwひwwwどwwwいwww まさに紙回www 感動を返せwww OPまで削って壮大に仕上げた今回の話の皆の感想は上記に集約されるでしょう。 速報も案の定な状態でした(笑) 最初の結衣の

ゆるゆり♪♪ 第11話 9/11 あらすじと感想 #yuruyuri

 あかね姉さん、我慢は辛かったでしょう…w。  冒頭では、あかりちゃんのヒロイン宣言がありましたが、結局、切られてましたねw。  さて、部室の掃除を始めた、ごらく部の面

ゆるゆり♪♪ 第11話「時をかけるあかり」

「存在感は未来で勝ち取って見せるよ!」 ・タイトルコールはあかりん。無駄に時間を使わなければ最後までいけたのにw ・今週はあかりんがタイムスリップして、1年前に来てし

ゆるゆり♪♪ 第11話 時をかけるあかり

アバンはあかりが今回の主役だと大喜び。 この時点で、あかりの望むようないい扱いを受ける事はなさそうな気もしますが… ごらく部では明日、新入部員が来るかもという事で、部 ...

ゆるゆり♪♪ 第11話 「時をかけるあかり」 感想

実質最終回はあかり回。 シリアスでいい話かと思いきや……感動を返せ!(笑) あらすじでははじめまして、あかりのお姉ちゃんをやってる 赤座あかねです。 アニメも2期になっ

ゆるゆり♪♪ 第11話 「時をかけるあかり」 感想

感動詐欺にご注意を―

「ゆるゆり♪♪」第11話

【時をかけるあかり】 バック・トゥ・ザ・ゆるゆり。 Amazon.co.jp ウィジェット

ゆるゆり♪♪ 第11話 「時をかけるあかり」

ゆるゆり♪♪ vol.2 (初回限定仕様) [Blu-ray](2012/10/17)三上枝織、大坪由佳 他商品詳細を見る  西垣奈々先生作?のタイムマシーンに乗ってしまった赤座あかり。 どうやら過去に

[アニメ感想] ゆるゆり♪♪ 第11話「時をかけるあかり」感想

姉さん、事件です。                                         

ゆるゆり♪♪ 第11話「時をかけるあかり」

まさか、まさかの、紙芝居オチwwwww

ゆるゆり♪♪ 第11話 「時をかけるあかり」 感想

あかりメイン回!

(アニメ感想) ゆるゆり♪♪ 第11話「時をかけるあかり」

投稿者・全力丘 ゆるゆり♪♪ オープニングテーマ いぇす! ゆゆゆ☆ゆるゆり♪♪ (初回限定盤) (DVD&キャラカード付き)(2012/07/04)七森中☆ごらく部商品詳細を見る ☆アニメを濃く

ゆるゆり♪♪ 第11話 『時をかけるあかり』 松本会長の言葉が分かるあかりは地味に凄い。

新入生に新入部員だと…?前回ループしたばかりなのに今度は時間が進んでいくのか。そうはなりませんでしたね。 何故か茶道部室でタイムマシンを発見、凄い中学校ですね。そして...

ゆるゆり♪♪ 第11話

ゆるゆり♪♪ 第11話、「時をかけるあかり」。 コミックは未読、アニメ1期は視聴済です。 あかりが1年前にタイムスリップしてしまった話。

2012年03クール 新作アニメ ゆるゆり♪♪ 第11話 雑感

[ゆるゆり♪♪] ブログ村キーワード ゆるゆり♪♪ 第11話 「時をかけるアカリ」 #yuruyuri2012 #yuruyuri #ep11 昨年放映された「ゆるゆり」の第2期作品。七森中の「ごらく部」に所属

ゆるゆり♪♪ 第11話 時をかけるあかり

ゆるゆり2期 第11話。 今回はまさかまさかのあかり回。 以下感想

ゆるゆり♪♪ 第11話「時をかけるあかり」

未来は変えられると思ってた時期が自分にもありました ・・・・・・ じゃなくって、タイムマシンネタどころか夢オチですらなくって京子作の単なる紙芝居でしたという、あかりにとっ

ゆるゆり♪♪ 第11話「時をかけるあかり」感想!

ゆるゆり♪♪ 第11話「時をかけるあかり」 「今日はいよいよ皆さんお待ちかね、あかりのワンマンショーだよ。苦節23話目にして、やっとスタッフさん達もあかりが主役って分かっ

ゆるゆり♪♪ 第11話『時をかけるあかり』 感想

ゆるゆり♪♪ 第11話『時をかけるあかり』の感想です。 苦節23話目にして念願のあかり回!?だけどオチがひどすぎる… ゆるゆりにまさかのファンタジー!?あかりが時を

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……