ゆるゆり♪♪ 第10話
『修学旅行R』
≪あらすじ≫
こんばんは、大室撫子です。
……私、大して本編出てないんだけど、「あらすじ」なんてやってて良いのかしら。まぁ、良いならせっかくだからやらせてもらうけど。
今回のお話は、修学旅行に行った二年生たちではなく残った一年生たちがメインのお話ね。……相変わらず、櫻子がこの上なくやかましいけれど……でもまぁ、ひまこ(向日葵)とのイチャイチャも観れるから存分に楽しんでいってね?
え? 電話の相手? さぁ、教えられないわね(ニヤソ――
≪感想≫
というわけで、修学旅行にいった京子たちではなく残ったあかりたちがメインのお話。一期の頃はどうだったんだっけ? ちゃんと二年生メインで修学旅行の話をしたんだっけ?
しかし、あかり、不憫な子www
もう普通に冒頭のあいさつが出来る日はこないんだろうなぁ(遠い目 だ、大丈夫! きっと最終回くらいはまともな挨拶が出来てみんなで「よくやった、感動した!」って言える日が……う、うん、来るよ……たぶんねwww
さて、本編はこれ以上ないほどの“ひまさく”。
櫻子のウザさも程よく抑えられていて(おにぎりエピソードなど、「失敗してるけど相手を気遣っている証」があるエピソードも良い緩和剤)、それに対して「なんだかんだで付き合っちゃう不思議さ」を向日葵が実感したり、あるいは今とは正反対な気質だった二人の子供の頃の話も随所に出てきたりするなど、良い塩梅で仕上がっていたと思う。
しかし、振り返ると本当に“ひまさく”の比率が高かったなw いや、今さらか(ノ∀`)アイター
そして、再び汚されてしまったあかりwww
い、いったいどんなマッサージだったんだー(; ・`д・´)
いやね、あの目のあかりってもうどんなマッサージだったのかなぁ、とw きっとマッサージと称して――ゲフンゲフン、おっと失礼(爆
面白い演出だったのは木刀。京子が妙に部屋に詳しいデジャヴ(実際には一期でも同じ旅館に泊まったからだろう)を見せていたが、すでにお土産として部室や生徒会室に置かれた木刀の存在が面白い。つまり、ただのデジャヴではないってことだ。
一般的に「サザエさん時間」とも言われる登場キャラたちが加齢していかない手法がこの作品にも取られているけれど、その中に第一期の存在をしっかりと意識させる物体がある。
どちらかというと「サザエさん時間」よりも「ループモノ」に近いのかもしれない。彼女たちが知らないところで、何らかの力が働きあの世界は3月31日を終えると時間が巻き戻って4月1日を迎えている。しかも、そのループに取りこまれた者たちの記憶や経験を残したまま、だ。
もしかしたら「世界がループしている」のではなく「京子たちがループする箱庭に入れられている」と言えるのかも? だからその箱庭でループ現象が起きて矛盾が生じたとしても修正されることはないので記憶や経験はそのまま。ただし、もう一度同じ学年をスタートさせているのでその学年でするべき行事はちゃんとこなさないといけない、という感じ?
まぁ、そんなこと真面目に考えても仕方ないのかもしれないが、もしかしたら『ゆるゆり時間』を真面目に考察するのも面白いかもしれないね。私は急場凌ぎの論考なので矛盾点とかたくさんありそうだけど、時間をかけて考察すれば一つの形になりそうw
さて、撫子の彼女は誰なんだろうね? 「彼氏」ではなく「彼女」であることに違和感を持たないことは不思議ではないはず、うん。だってほら、撫子が「彼女」っていうより「彼氏」って感じじゃん(マテコラ
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2229.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-3229.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52293560.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/3542537.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/63933509.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-2271.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209040001)
・http://d.hatena.ne.jp/Hanage_Server/20120904/p1
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-725.html
・http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-425.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2903.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3043.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1487.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-1855.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4701.html
・http://kyotofan.net/books_anime/yuruyuri/akarin2_10/
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1596.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-792.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-559.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-382.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1983.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1088.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-2569.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6243.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-6041.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3581.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2633
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3121.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3159.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1867.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-3611.html
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-847.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form