人類は衰退しました 第10話
『妖精さんたちの、ちきゅう』
≪あらすじ≫
どうも、“わたし”です。
本日は恥ずかしながら皆さんに“わたし”の初めての調停官としての仕事の模様をお送りしたいと思います。あー、まだ初々しいですね、“わたし”も。なんかこう、やる気がそこかしこに見え隠れしてますよ。“妖精さん”相手にそんなことしても無駄なんですけどねー。
にしても、“おじいさん”はホント、変わりませんね。まったくこの人は――
≪感想≫
時系列的には最も若いエピソードかな? “がっこう”とやらが閉校になったみたいで、おそらくそこで“Y”とは級友だったのでしょうから、エピソード的にはその“わたし”の学生時代のエピソードもありそうですけどね。
さて、“妖精さん”の増加に“わたし”が一枚噛んでいるらしいというのはちょくちょく話題に出てますが、なるほど、調停官としてやる気を見せてしまった“わたし”によって“妖精さん”は少なからず増加したのですね。この辺り、楽しいと増殖するという要素が生きている部分。
っていうか、すでにここに前回のエピソードの女王に就任してしまう予感がヒシヒシとあるね(爆 一歩対応が違ってたら、神様じゃなくて女王様となって就任早々、新人類への内政干渉というトンデモな事態を引き起こしてくれそうだったwww
しかし、就任してすぐに賄賂とか買収とか、“わたし”の腹黒要素はもう天性のものなのでしょう。まぁ、腹黒の“わたし”も好きですけどね(ぉ むしろ、あの中原ボイス+腹黒さのギャップが良い(マテ
それにしても「楽はしたいけど、何かしてたい」ね。ある意味で究極のテーマかもしれない。苦労を喜んで買うようなドMはまだしも、人間としては「いかに効率的に」というのは一つの指針みたいなところもあると思うしね。もちろん個人差はあるけどさ。だから「楽はしたい」のだけど、人としての勤労意欲もあるから「何かしていたい」と思うのだろう。
まぁ、だからどうしたってことだけどwww
うーん、普通の感想だな(笑 もう少しこう、いろいろと私らしい記事にしたかったけど出来なかったw はっ、これも妖精さんのオーバーテクノロジーか!?
ん? オーバーテクノロジーと言えば、どうして“妖精さん”はあんな文明になったんだろうね? 名前を付けてくれるっていうことがモチベーションになった???
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://10mohiro.blog.fc2.com/blog-entry-71.html
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-2568.html
・http://akikakeru.blog117.fc2.com/blog-entry-1511.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2214.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51854324.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2897.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2848/0
・http://go9sai4kio.blog.fc2.com/blog-entry-163.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4700.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1594.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-558.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-381.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1081.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6234.html
・http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1427.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3160.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1866.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-3609.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
NoTitle
出来を見る限り、今回のがアニメ一話に来ても良かったと思う一方、“私”の腹黒さ・強かさを出したり、一斤さんや走る加工済みチキンによる初回インパクトを考えると、この順序変更で正しかったとも思えます。