fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

人類は衰退しました 第10話

人類は衰退しました 第10話
『妖精さんたちの、ちきゅう』


≪あらすじ≫
どうも、“わたし”です。

本日は恥ずかしながら皆さんに“わたし”の初めての調停官としての仕事の模様をお送りしたいと思います。あー、まだ初々しいですね、“わたし”も。なんかこう、やる気がそこかしこに見え隠れしてますよ。“妖精さん”相手にそんなことしても無駄なんですけどねー。

にしても、“おじいさん”はホント、変わりませんね。まったくこの人は――



≪感想≫
時系列的には最も若いエピソードかな? “がっこう”とやらが閉校になったみたいで、おそらくそこで“Y”とは級友だったのでしょうから、エピソード的にはその“わたし”の学生時代のエピソードもありそうですけどね。

さて、“妖精さん”の増加に“わたし”が一枚噛んでいるらしいというのはちょくちょく話題に出てますが、なるほど、調停官としてやる気を見せてしまった“わたし”によって“妖精さん”は少なからず増加したのですね。この辺り、楽しいと増殖するという要素が生きている部分。

っていうか、すでにここに前回のエピソードの女王に就任してしまう予感がヒシヒシとあるね(爆 一歩対応が違ってたら、神様じゃなくて女王様となって就任早々、新人類への内政干渉というトンデモな事態を引き起こしてくれそうだったwww

しかし、就任してすぐに賄賂とか買収とか、“わたし”の腹黒要素はもう天性のものなのでしょう。まぁ、腹黒の“わたし”も好きですけどね(ぉ むしろ、あの中原ボイス+腹黒さのギャップが良い(マテ

それにしても「楽はしたいけど、何かしてたい」ね。ある意味で究極のテーマかもしれない。苦労を喜んで買うようなドMはまだしも、人間としては「いかに効率的に」というのは一つの指針みたいなところもあると思うしね。もちろん個人差はあるけどさ。だから「楽はしたい」のだけど、人としての勤労意欲もあるから「何かしていたい」と思うのだろう。
まぁ、だからどうしたってことだけどwww



うーん、普通の感想だな(笑 もう少しこう、いろいろと私らしい記事にしたかったけど出来なかったw はっ、これも妖精さんのオーバーテクノロジーか!?

ん? オーバーテクノロジーと言えば、どうして“妖精さん”はあんな文明になったんだろうね? 名前を付けてくれるっていうことがモチベーションになった???


≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://10mohiro.blog.fc2.com/blog-entry-71.html
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-2568.html
・http://akikakeru.blog117.fc2.com/blog-entry-1511.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2214.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51854324.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2897.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2848/0
・http://go9sai4kio.blog.fc2.com/blog-entry-163.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4700.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1594.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-558.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-381.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1081.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6234.html
・http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1427.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3160.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1866.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-3609.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

NoTitle 

原作では、これが一話目です。
出来を見る限り、今回のがアニメ一話に来ても良かったと思う一方、“私”の腹黒さ・強かさを出したり、一斤さんや走る加工済みチキンによる初回インパクトを考えると、この順序変更で正しかったとも思えます。
  • posted by 凪々 
  • URL 
  • 2012.09/04 22:14分 
  • [Edit]
  • [Res]

>凪々さん 

こんばんは。

>この順序変更で正しかったとも思えます。
原作を読んでいないので、その正否の判断は私には出来ませんが、確かにインパクトを考えるとやっぱり一斤さんとチキンはデカイですからね(笑 “わたし”の性格が分かった上で見るからこそ、今回の話も活きた気がします。

時系列シャッフルではありますが、私もこの順序で良かったと思いますね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2012.09/04 23:08分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

人類は衰退しました ~  第10話 妖精さんたちの、ちきゅう

人類は衰退しました  第1話  ~ 第10話 妖精さんたちの、ちきゅう 人類が緩やかな衰退を迎えて数世紀。地球は既に新人類の妖精さんによって支配され、現在の人類は、旧人類と

人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」 感想

"わたし"と妖精さんの出逢いのエピソード。

人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

ユメのなかノわたしのユメ(2012/08/08)伊藤真澄商品詳細を見る  時系列がシャッフルされていますけど、このタイミングで最初の物語です。私さんと妖精さんの出会いが描かれていました

織田信奈の野望 第九回「清水寺攻防」

本能寺フラグが消えたか?? 仲直りできて良かったねぇ~ それにしても、まさかお姉さまが 降伏するとは… 織田信奈の野望 (1) [Blu-ray]ポニーキャニオン 2012-09-05売り上げラ

人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」 時系列としてはこのお話が一番最初ですね。 最後の卒業生として、クスノキの里に戻り調停官として学者の道に進む事を決めたわたしちゃん。...

人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」 感想

時系列的には一番最初の話。 放送シャッフルもアリかな。 一話の一斤さんはインパクトがあったし、このエピソードも妖精さんの 性質が分かっていると、より理解しやすいですからね...

人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

学舎が廃校となって最後の卒業生となったわたしちゃん。 クスノキの里で調停官となる道を選んで帰って来ますが...。 思ったような楽な仕事では無かったですねw 今回が1巻第1話

人類は衰退しました 第10話 感想

 人類は衰退しました  第10話 『妖精さんたちの、ちきゅう』 感想  次のページへ

人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

わたしちゃんと妖精さんの出会い編。 実質の1話ですね。 妖精さんとなかよくなるにはどうしたらいいでしょう? お持ち帰りしてお菓子で釣ったと^^; 妖精さんの生活の根底には「楽

人類は衰退しました 第10話

「わたし」ミーツ・フェアリーズ

(アニメ感想) 人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」

投稿者・鳴沢楓 ユメのなかノわたしのユメ(2012/08/08)伊藤真澄商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッ

人類は衰退しました

10話です 回を重ねるごとにましていく 妖精さんの愛らしさ、スバラシイ!! ーざっすじー 初めて調停官としてやってきた頃の話 妖精さんを見たことのなかった私は 妖精さんが出

人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

「人類は衰退しました」第10話の視聴しました。 前回に引き続き、素直に面白いと感じられる回でした。 ようやく原作第1巻の最初の話。 放送順序をシャッフルする必要性あったの

人類は衰退しました 第10話

第10話は、“わたし”が調停官としてくすのきの里に帰ってくるお話でした。 時系列では今までで一番最初のよう、調停官としての初仕事でもあり妖精さんとのファーストコンタク ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……