GジェネOW・発売前公式HP情報分析3
- ジャンル:[ゲーム]
- テーマ:[SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド]
公式HPの方で8/22までに各種情報が更新されました。その更新情報の紹介と、それがどんな感じなのかをちょっとだけ分析みたいなことをしてみようかと。
SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド公式HP
◆ゲームシステム
まずは「モバイルリンク」。コードを入力して、特定のユニットやアイテムを無料ないしポイントを消費して獲得するという仕組み。たぶん、ファ○通つか電○とかにつくんじゃないですかね?(笑
限定アイテム(このゲームの場合だとOPか?)とか言われるとほしくなってしまうところですが、個人的にはそんなことをしなくても100%プロフを埋められるのがGジェネシリーズの良さだと思うので、たぶん利用せずに地道にプレイしていくと思います。
でも、前作とPのデータがあるのでその引継ぎ特典は利用させてもらいますけどねっ(ぇ
次にWORLDでもあった「マイキャラ作成」。今作もあって、実はホッとしてます。私、こういう「自分で作るキャラ」みたいなのが好きなんですよw そして、それが充実している。
前作だと、マイキャラのバリエーションはパイロットスーツだけで声も男女6種類ずつでしたが、今作ではバリエーションで22種類追加、声も30種類(しかも主役を務める宮野守さん(OOの刹那)、保志総一郎さん(SEEDのキラ)や人気声優の中村悠一さん、花澤香菜さん、伊藤静さんなど)追加。声のほうは大きいですね。失礼ながら、WORLDの時、知名度のある声優さんは遠藤綾さんくらいだった気がしますし、知名度の高い人気声優が肩を並べるマイキャラならば、前作よりも本気で、あるいはネタとして利用する人が増えそうです。
キャラクターも自分で説明文が作れるなど、マイキャラは確実に進化。その内、『Gジェネ』でも普通にキャラデザイン(肌の色、髪型、髪の色、眼の色、服装)を自由自在に作れる時代がくるかもしれませんね(まぁ、その時は確実にPSPじゃないけどw)。
一応、服装バリエーションは、1stの赤鼻とララァの服、Gガンのシュバルツの服、OOのMr.ブシドーの服、Z系のネオジオン系の服?とパイロットスーツ、ターンエーの親衛隊の服は追加されるっぽい。これで8種だから、残り14種。
予想としては、アナハイムの作業着とか、Wのサンクキングダム礼服(リリーナやノインが着てたやつ)、Xのコロニー軍の服、SEEDは赤服とかオーブ軍制服とかかな。結構バリエーションは作れそう。
でも、大事なのは能力なんですけどね(苦笑 別にゲーム中トップクラスの能力がほしいとは思わないけど、せめてGジェネオリジナルキャラと同等かその平均値くらいの能力とアビリティは欲しいですねw
個人的には、アビリティも「種族」「固有」「汎用」くらいで分けて欲しいですね。「種族」はNTとかコーディネイターとかイノベイターとかで一つだけ、「固有」は白い悪魔とか赤い彗星とかの異名系、「汎用」は普通の寡黙とか冷酷とかのアビリティみたいな感じで。
今回もせっかくの制度なので基本的にマイキャラでプレイする予定(マイキャラだと出撃制限がかからないという利点もある)ですので、もう少し情報が出てほしいなと思うところです。
最後は「カスタムサウンド」。VS系だと割と耳にしたものですね。私は面倒くさがって利用しないですが、どうしてもゲーム音源はアレンジが入ったり簡素化してたりしますから、オリジナルの原曲とかを入れておいて利用すると楽しめそうです。
◆ムービー
TV用のムービーですね。たぶん、普通にTVでも見かけると思います。
特に気になる点はなかったものの、一つだけ『OO A wakeming of the Trailblazer』のブレイヴ(指揮官用)の姿をムービーで確認できたので、登場はほぼ確定とみていいでしょう。指揮官用が出てくるなら一般用も確定かな。
『OO A wakeming of the Trailblazer』でいえば、先の「カスタムサウンド」のページで設定できるキャラクターを確認できます。設定できるということはスカウト可能ということでしょう。確認できたのは、
刹那、ロックオン、アレルヤ、ティエリア、マリー、スメラギ、フェルト、ラッセ、イアン、ミレイナ、デカルト、グラハム、カテキン、コーラサワー、アンドレイ
です。全員劇場版仕様。
アンドレイがいるってことは、GN-XIVも期待できる?
- at 15:09
- [ゲーム(昨年以前分):SDガンダム GGENERATION OVER WORLD]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form