fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

人類は衰退しました 第6話

人類は衰退しました 第6話
『妖精さんたちの、おさとがえり』


≪あらすじ≫
どうも、“わたし”です。

いやー、“妖精さん”の存在は偉大です。0fと1fには決定的な違いがあったことを、“わたし”たちは改めて思い知らされるのでした。

ピー子さんこと“ピオン”さんと、なんか同類らしいオー太郎さんこと“オヤゲ”さんまで出てきて、彼らが旧人類が元気だった頃の産物だと知ると同時に“わたし”は、彼らの孤独を知ってしまいました。人間、知らなくても良いことはやっぱりあるものです、はい。

まぁ、それで何と言いますか、その柄にもなく熱血漢な行動しちゃったんですよねー。その結果が、ベリーショートな世界だったわけです。いらっしゃいませ、ベリーショート。さようなら、スーパーロング。

でも、マイクロ波もなくなったわけですし、“妖精さん”も戻ってきてくれてるわけですから、きっと旧人類にとっては良い選択だったのだと信じたいです。そうでないと“わたし”のロングヘアーが浮かばれません――



≪感想≫
最後になっていろいろと考えさせられた『おさとがえり』編。パイオニア、ボイジャーともに実際の宇宙探査機の名前であるが、その辺りはまるで詳しくないので触れるのは避けておこうw 物語としては後半がやや重い展開だったので、その分だけ前半の“妖精さん”と“わたし”、“わたし”と“ぴー子”の掛け合いの雰囲気が際立ってて良かった。



さて結果として、受信機を破壊することで生きている衛星からの電力受信をする手段を頓挫させた“わたし”。ピー子、オー太郎の真相を知り、一時の感情に流された結果の行動であるが、それは結果的に正しかったのかどうかというのは結構、人によって意見が分かれて面白そうなところだ。

電力供給を確かなものとすれば、(詳しい説明は無かったが)マイクロ波を浴びたと思われる“妖精さん”はかなりダウナーな感じだったため、それを利用すれば人間は種族的に“妖精さん”よりも上位に立てるかもしれないし、何より衰退をはじめていた人類は、今一度イノベーションを起こして再興を果たしたかもしれない。
そうした一方で幸運・強運を司る“妖精さん”はマイクロ波を苦手とするため姿を消してしまう。そうなると旧人類はある日突然、取り返しのつかないミスをし(それが幸運によって救われることも良い方向に転ぶこともなく)そのまま衰退期を飛び越してあっさり滅亡するかもしれない。

再興か共存か。

意味深だよね、この選択肢は。再興のためならば他の種族を押しのけても良いのか、それとも他の種族と共存出来る道を選ぶのか。そこにはいろいろな意見があると思うし、あって良いと思う。
私からすれば、人類はずっと自分たちの都合がいいように自然を、環境を作り変えてきたと思っている。高い知能を持つことを良いことに、まるで地球と言う星の支配者は自分たちだ、人類は自然環境すらコントロール出来るんだと言わんばかりに、だ。

しかし現実は違う。地震、津波、暴風雨、猛暑、極寒etc...そうした自然の猛威に人類は無力。例えば現実な話、六月の北九州を中心とした大雨。あの時の冠水被害は、もちろん膨大な量の雨水が降ったことが主な原因だが、その一方で近年進んだ農地を宅地に変えたことによる水はけ能力・保水能力の大幅な低下によってあそこまで広範囲・大規模の冠水になったと言う見方もある。そもそもの雨雲の大型化・多発化は地球温暖化が一因にあるのではないかとも言われ、そうなればその温暖化を進めてしまったのは誰か、なんてわざわざ言葉にするまでもない。

話はそれてしまったけれど、“わたし”が結果として人類の緩やかな衰退が進むことに目をつむり、“妖精さん”との共存を選んだのは、正解ではないかもしれないが間違いでもなかったと思う。



その“妖精さん”。どうやらピー子には認識されなかったようである。これも意味深。つまりそれは、旧人類(今の私たちに近い存在)の技術では、“妖精さん”を認識させることが出来ないと言うことであり、“妖精さん”が我々が半ば信奉している科学や物理法則の範疇の外にいる存在である証明ではないかと思うのだ。

そして、今回の1f以上における生存確率の高さwww あの高さから落下した“わたし”たちが無事大した怪我もなく生きてるわけだから、0fと1fの決定的な差を思い知ったw “妖精さん”が近くにいたらビル20階から落下してもあんな感じで助けてくれるんじゃね?(マテ

そんなわけで、今の私たちの科学や物理法則の外側にいる、未だ理解不能な部分の象徴、あるいは具現化こそが “妖精さん”。そう考えると、前回書いたようにやっぱり“妖精さん”って奇跡とか強運とかそう言った科学の力や物理法則では未だ測れない“幸運”の申し子、物質化のような感じがした。

旧人類からすれば癒されるし幸運をもたらしてくれるしと言う存在なんだけど、その一方で“まぬある”にもあったように彼らが愉しいと思うことに巻き込まれるトラブルも生半可じゃないんだろうなw それでも死ぬことは無いのであれば、スゲー辛いし、スゲー大変な人生だけど、それこそ漫画やアニメの主人公みたいな波乱万丈な人生が送れるのかもね。



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://akikakeru.blog117.fc2.com/blog-entry-1485.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2214.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-1246.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2807/0
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2857.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4623.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1533.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-515.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-293.html
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-174.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1004.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3098.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1839.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-3540.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

人類は衰退しました 第6話「妖精さんの、おさとがえり2」

人類は衰退しました 妖精さんの、ひみつのこうじょう [Blu-ray](2012/09/19)中原麻衣、石塚運昇 他商品詳細を見る  可愛らしくかつ混沌とした物語が続いたかと思えば、ロボット2人の正体

人類は衰退しました ~  第6話 妖精さんの、おさとがえり episode2

人類は衰退しました  第1話  ~ 第6話 妖精さんの、おさとがえり episode2 人類が緩やかな衰退を迎えて数世紀。地球は既に新人類の妖精さんによって支配され、現在の人類は、旧

人類は衰退しました 6話「妖精さんの、おさとがえり」感想

人類は衰退しました 6話「妖精さんの、おさとがえり」 ≫あらすじ ◆OYAGEさん登場 危ないところをピオンに助けてもらった主人公。 一難さってまた一難。 今度はピオンと同類

ソードアート・オンライン 第5話 「圏内事件」

ソードアート・オンライン〈5〉ファントム・バレット (電撃文庫)(2010/08/10)川原 礫商品詳細を見る こんどはミステリーかよ!?

人類は衰退しました 第6話 「妖精さんたちの、おさとがえり」

人類は衰退しました 妖精さんの、おさとがえり [Blu-ray](2012/11/21)中原麻衣、石塚運昇 他商品詳細を見る 人類よ…私は還ってきた!

人類は衰退しました 第6話 「妖精さんの、おさとがえり」 感想

ちょっと切なく心に響く SF 短編物語。

人類は衰退しました episode6「妖精さんたちの、おさとがえり」

オバQネタってw O太郎っていたねぇ~ もうすっかり忘れちゃってたよw っつか、P子も小見川の方かと思ってた… 人類は衰退しました (ガガガ文庫)田中 ロミオ 山崎 透 小学館 ...

人類は衰退しました 第6話 「妖精さんの、おさとがえり episode2」 感想

前半のノリからは、後半の展開が予想できませんでした。 ボイジャー計画とパイオニア計画、何だか悲しかったですね。 わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。 す

人類は衰退しました 第6話「妖精さんの、おさとがえり」

わたしちゃんを助けてくれたピオンちゃん。 イタ可愛い名前なのでP子と呼ばれることになりますw 仲間を探して都市遺跡に来たが、気を失ってしまい。 そこを充電してもらって動

人類は衰退しました 第06話 感想

 人類は衰退しました  第06話 『妖精さんたちの、おさとがえり2』 感想  次のページへ

人類は衰退しました 第6話「妖精さんたちの、おさとがえり」

今回は超展開の連続でしたね~ わたしちゃん冷静に黒いツッコミ^^; 第1話の謎解き編でもありましたね。 人類隆盛期の象徴でもあったぴおんちゃんと檜山さんキャラ。 宇宙探査機が

【アニメ】人類は衰退しました感想 第6話「妖精さんの、おさとがえり」

感想うpの遅れが常態化してきており、大変申し訳ございませんorz 再来週くらいからは平常運転に戻れると思うんですが・・・。 さて、前回は妖精さんの実態がほんの少し垣間見え

人類は衰退しました 第6話「妖精さんの、おさとがえり」

「人類は衰退しました」第6話を視聴しました。 難解というか、ただ単に分かり辛い話でしたね。 原作を読んでいても話の繋がりに時々ついていけなくなるぐらいですから、相当なも

田中ロミオ“人類は衰退しました③”妖精さん(ノ)・ω・(ヾ)むにむに

壁]´Д`*)。ばああ 壁]´Д`*)。このブログはきゅーの日常を描いたものなのだ 人類は衰退しましたの3巻を読んだのだ(ノ)`ω'(ヾ)むにむに 人類は衰退しました 3 (ガガガ文庫)新品価

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……