雑記(未だ悩む今期の視聴アニメ)+Web拍手レス
タイトル通りです。未だに今期の視聴アニメをどれにするか悩んでいますwww とりあえず継続となるのが『アクセル・ワールド』。新規は、『ゆるゆり♪♪』『人類は衰退しました』『もやしもん リターンズ』が確定。
とりあえずキャパシティとしては、あと1~2枠くらい? 個人的には週一本あるかないかくらいが現在のベストのキャパシティです。
そうなってくると、現在空白なのが土曜・日曜・水曜。まぁ、録画して別の曜日に感想を書くと言う手もあるので何とも言えませんが、激戦区のはずの土日で未だコレと言った作品が確定しないのはマズいんですよねぇ。
有力なのは『ココロコネクト』なのですが、この手の作品は実は苦手でして未だに悩んでいると言う体たらくっぷり(汗 『DOG DAYS'』『輪廻のラグランジェ season2』は一期視聴済みだけど食指が動かない……。
あとは細かいところとか世界観とか未だに分かり切ってない『境界線上のホライゾンII』をダメもとで感想を書いてみるか、いっそのこと土日の激戦区のアニメを今期はむしろ放棄してしまうという暴挙に出てみるのも、たまにはいいかもしれませんね(ぇ
続々と2話の放映もスタートしてますし、この週末が山場ですね(笑
続きはWeb拍手レスです。
《Web拍手レス》
>匿名希望さん(07/04 17:42 ヱヴァンゲリヲン新劇)
>>キリウス「さあやるぞ!」
イゾ「いくぜ!」
アレイ「ガンプラ製作を!!」
まどか「ねぇねぇ、ラン、ムギナミ。ミドリがプラモデルになったんだって!
可愛いよねー」
ラン「たまごひこーき……可愛い」
ムギナミ「私たちのバージョンは出ないのかな?」
三人「……」
やっぱり主役は強かったw
>匿名希望さん(07/05 21:13 ヱヴァンゲリヲン新劇)
>>唯「ノーリスクで魔法少女になりたい」
なのは「良いよ。じゃあ、早速(いそいそ」
唯「そ、それはいったい!?」
なのは「O・HA・NA・SHIの準備だよ? これで撃墜されればあなたも
立派な魔法少女だよ!」
唯「リスク大き過ぎ!?」
なのは「痛いだけだよ?」
唯「十分じゃない!?」
なのは「二十歳すぎても魔法少女名乗れるよ?」
唯「精神的に痛すぎるよ!」
おっと、誰か来たよう――(以後、音信不通w
>匿名希望さん(07/06 18:16 [新]もやしもん リタ)
>>リボンズ「今度の日食のときにはリボンズサングラスを着用することを許可する」
リジェネ「直近はオーストラリア北部から南太平洋を通過し、
チリの西方洋上で終わる皆既日食だそうだよ」
ヒリング「ってことは、私たちCB号から下りて地球に行かなきゃ
いけないんだよねー……メンド」
ブリング「……っていうか、撮影されたモノを見れば十分」
リボンズ「(´・ω・`)ショボーン」
強く生きろ、リボンズwww
>匿名希望さん(07/06 18:17 [新]もやしもん リタ)
>>律「我々はバンド名を変えることにする、その名は放課後ティータイムMk-2だ!」
唯「なら私の名前は、Z唯だね!」
澪「おいおい」
唯「澪ちゃんは、ν澪?」
澪「恥ずかしい!」
紬「あらあら(ウフフ」
梓「ムギ先輩は、Ξ紬?」
紬「そういう梓ちゃんは、小さくて可愛いからV梓ね」
律「えっと……わ、私は?」
ガンダムネタw 個人的に唯は憂とセットでダブルオーライザーとか良いと思う。澪は、レフティ(左利き)だからグラハムが乗ってた機体(ブレイヴとか)かな。紬はお嬢様で力持ちだからサンドロックで、梓は緑でマスコットキャラだからデュナメス系?
あれ、律ってどんなイメージ?www
>匿名希望さん(07/06 18:18 [新]もやしもん リタ)
>>けいおん部の仕組みは全部ロスチャイルドが作った
梓「そもそもこの部に仕組みらしい仕組みなんてあったっけ?」
律「あーずーさー?」
梓「ヒッ!?」
>volerさん(07/11 12:16 [新]はぐれ勇者の鬼畜)
>>主人公についての考察については同感ですね~。タイトルがタイトルだけに、もっと傲慢さが鼻につく主人公かと思っていたのですが、いい意味で裏切られました。「強くてニューゲーム」がちゃんと表現されるかが、この作品の分岐点になるとの考えも同感です。第1話で語られている世界設定によると、“勇者”は主人公だけじゃないっぽい上、その“勇者”を集めた学園に通うことになるようなので、そこらへんをどう料理するのかが、ちょっと不安であり、楽しみです。
そうですね。その感想は右に同じです。どこまでこのタイトルとしての意味合い、設定としての要素を活かしきれるかが今後、この作品の成否を左右しそうですね。
その辺り、監督以下スタッフの方々には上手く料理してもらいたいところです。
>匿名希望さん(07/11 20:19 人類は衰退しました)
>>律「梓、なぜファンネルを使わないんだ!」
梓「そんなファンネルで遠距離からバンバン撃ってるだけ
なんて外道ですよ。つまらないですよ。
ガンダムのパイロットなら、やっぱりビームサーベルでの
近接格闘でしょう」
武装としてファンネルの存在は心強いけど、描写が一辺倒になるからあんまり好きじゃない。ガンダムの生みの親の方もそう思っていたようで……。
だからなのか、実はケルディムよりもデュナメスの方が未だに強く見える不思議w でも、さすがにサバーニャの強さはファンネル系の武装があっても揺らがなかったwww
個人的には『SEED』でドラグーンが登場した時ほど失望したことは無かったですw バッテリー駆動でエネルギー制限がある中で戦うのが良かったのにNJCと核エンジンのフリーダムとかが出てきて一度失望し、結局宇宙世紀に続いてSEEDまでファンネル無双になったのは、大き過ぎる損失と絶望だと思ってる。
NoTitle
やはり第二期が始まっても何か違うと思えば感想も書きづらいですよね、結構悩んでいる月詠さんも珍しいですが無理せず頑張ってください、