[新]境界線上のホライゾンII 第1話(シリーズ第14話)
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[境界線上のホライゾン]
『朱の場の部員達』
≪感想≫
2012年7月期の新番組18本目。原作はライトノベル作品の第二期。原作未読、アニメ第一期視聴済み。
相変わらず原作未読だと良く分からないところばかりだが、そこは勢いとノリだけで観ていけるのがこの作品の強みか。分割2クールなので視聴前提だからか、最初から第一期未視聴者を想定せず、いきなり本編からスタートできるのも、分割2クールとしての強みかもしれない。そうでない作品は説明とか世界観の解説から始めないといけないし。
展開としてはとてもシリアスなのだろうが、バトルシーンはK.P.A.Italiaが部活動をモチーフにした部隊と装備がベースとなっているので、シリアスな割にいい意味でノリが軽い。
そして、終始全裸の主人公(ノ∀`*)アイター
え、いや、うんwww なんか、どう、コメントしていいか、スゲー、困るw エシンバラの方が主人公っぽかったけど、最後の詰めは甘いね。まぁ、あそこはむしろ新キャラの独壇場なんだろうけど。
でも、大罪武装はエゲつないなぁ……正純たちのコンプレックスな部分はやっぱりそこだったのか(マテ 大罪武装使ったあとのホライゾンの「電柱の陰から寝とった女を妬ましく思う像」がなぜかツボだったwww まぁ、それらはさておき大罪武装を始め、各種武装や術のエフェクトは相変わらずカッコいい。
とまぁ、『SAO』以上に今期の大本命として間違いないだけのクオリティを見せてくれた1話。本来ならもっといろいろと思考を巡らせて考察した感想を記事に出来れば良いのだが、この作品に関してだけはまるで知識が足りないため、考察すら出来ない(爆 まぁ、だからこんな率直なだけの感情論の感想しか書けないんだけどね。これをずっと続けていくか、今回限りで感想は書かないようにするかは未定。
ただまぁ、願わくは、オリオトライ先生の出番がもっと増えますように(ぇ
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2205.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/05fc21055242ac6fa292d13
fe1f4b8d4
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51675807.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3848.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-1210.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2814.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1385.html
・http://kyotofan.net/books_anime/horizon/2nd_01/
・http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/blog-entry-421.html
・http://muhanho.blog40.fc2.com/blog-entry-2807.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-201.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/07/
horizon2-1.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-1857.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-1078.html
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3040.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3016.html
・http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/blog-entry-217.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
NoTitle
たしかもうしばらくすると出る設定集(1000Pの9000円?)を買って読めばいいかも(爆
同世界観の他作品のネタとかも含んでますから大変><;
>終始全裸の主人公(ノ∀`*)アイター
基本これがデフォになります。(○○もよくします)