[新]ココロコネクト 第1話
『気づいた時には始まっていたという話』
≪あらすじ≫
文研部に所属する五人、八重樫太一・永瀬伊織・稲葉姫子・桐山唯・青木義文は、奇妙な現象に直面していた。
前触れなく起こった青木と唯の“人格入れ替わり”。。。
それは次々と部員全員に襲いかかり、彼らを異常な日常に放り込む。戸惑いつつもどこかその状況を楽しむ太一たちだったが、心の連鎖は彼らの秘めた心の傷をも浮かび上がらせ…。
平穏が崩れた時、五人の関係は形を変える!
(アニメ公式HP STORYより抜粋)
≪感想≫
2012年7月期の新番組17本目。原作はライトノベル作品。原作未読。
単純に面白いw 素直に引き込まれる1話。本音で言えば、ここまで観てきた17本の新規アニメの中では一番面白かった1話だし、一番興味惹かれる1話だったのは間違いない。
キャラクターは某作品を彷彿とされるもので嫌いじゃないし、カメラワークも素晴らしく、作品を観る上でのリズム・テンポも良好。1話の冒頭であっさりと部員たちがどうして文研部を作るにいたったのかを説明し終えるなど、導入も個人的には好み。導入なんてこの程度で良いんだよ。ないとないで困るんだけどさwww
まぁ、ここまでの作品だともうすぐに視聴決定! 感想決定!と言ってしまうのだけど……この手の作品、実は苦手なんだよなぁ(ノ∀`*)アイター 『TARI TARI』の記事でも書いたけどさw
でも苦手だと分かっていても、来週視聴したい、感想を書いてみたいと思わせるわけだから、秘めているパワーとポテンシャルはかなりのものだと逆に痛感してしまうwww
強いて不安を上げるとすれば、ストーリー。男女五人で部活が作られてそこでダベりながら不可思議な事件に遭遇するって、どこの憂鬱なんだろうと思ってしまうなど、設定的にはそこまで良いとは思わない。その分だけそこを巧くストーリーがカバーしないといけないが、それが出来るかどうかによるだろう。
とりあえずは2話かな。そこから、人格入れ替わりを通じて、どんな傷をどれくらい浮き彫りにしていくのかによって決めようと思う。あんまりドロドロしそうなら、残念だけど感想は保留で視聴だけ続ける方針でw
感想を書くことになるなら、たぶん『SAO』よりもこちらの方が優先順位が私の中では高いので、土曜日のアニメ感想はこの作品になると思う。
キャラクターとしてはやっぱり姫子が好みかな。あの性格で沢城ボイスは反則だと思います、はい(つ∀-)
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://akikakeru.blog117.fc2.com/blog-entry-1453.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2224.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-3167.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2079.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52281470.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67594220.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51675803.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52971347.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/3482211.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201207/article_12.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/63800288.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/30989972.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3846.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-2049.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201207080000/)
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-623.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2020.html
・http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-348.html
・http://go9sai4kio.blog.fc2.com/blog-entry-109.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2012-07-10-2
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52283007.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2968.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1383.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-1744.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4545.html
・http://kyotofan.net/books_anime/kokoro-connect/kokoroco01/
・http://lune.at.webry.info/201207/article_20.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1470.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2995.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-765.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-470.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-192.html
・http://plutor.blog83.fc2.com/blog-entry-1607.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1082.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-1076.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3478.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=16410
・http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1350.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2584
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3027.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
NoTitle