[新]DOG DAYS' 第1話
『勇者見参!』
≪あらすじ≫
春に訪れた出逢いと別れから3ヵ月――
勇者シンク、再びフロニャルドに召喚!
今度は幼馴染のレベッカと従姉弟のナナミも一緒に召喚!
ナナミに至ってはガレットの勇者にいきなり大抜擢!!
そして、バスティヤージュ公国からは公女クーベルも参戦して、さらに大騒ぎが!?
愛と勇気と耳としっぽの物語、この夏、楽しさ200%増で再び開幕!
(アニメ公式HP STORYより抜粋)
≪感想≫
2012年7月期の新番組15本目。原作はなく、アニメオリジナル作品。第一期は視聴済み。
土曜日深夜は、関東圏において本作、『SAO』、『ココロコネクト』が揃い踏みで頑張る人は三本全部感想書くだろうけど、私のようにキャパシティの限界を考えると三本の中から一本選ぶ人も多そうで、感想は分散しそうだ。まぁ、それは最速で感想を上げる場合に限った話で、ほかの曜日で遅れて視聴・感想となればそうでもないのだけど。
さて、第一期は割と手放しで絶賛していた私だが、続編に関しては正直そうでもない。事前評価でも期待度はそこまで高くなく、実際に物語がスタートして見てもその事前評価は我ながらそこまで的外れな評価ではなかったと、妙な納得がある。
とりあえず、第一期視聴していない人はほぼ放置だよね、この展開w まぁ、本作に関して言えばその傾向が強いかな。一見さんお断りというか、アニメ第一期をやってその人たちへのファンサービス的な第二期な意味合いが強い気がする。だから、第一期を知らない人はたぶんこの1話を見ても「声優さん豪華だなー」とか「耳としっぽのある種族!?」とかそんな感想が出てるのではないだろうか。
キャラクターに関しても人間関係や、シンクとの好感度がほぼ完成している状態でのスタートなのにそれについて解説が薄いので、余計にそう思う。
実際、その辺りは独自の世界観と雰囲気のある作品なので1話で全部やろうとすると、それこそ詰め込み過ぎるか、1話丸々説明で終わると言うことになってしまいそうだが(苦笑
事前評価で指摘したように(一応)新キャラだろうナナミは、完全に女版シンク。個人的にはもう少し性格や戦い方、使う武器などでシンクと差別化は図れなかったのかと思ってしまう。ただでさえ多いキャラクターの中で、さらに主人公と新キャラで重複している部分が多いとか、もはや交通渋滞。キャスティングとか見ると余計にそう思う。このアフレコ現場、人、入り切ってないんじゃないか?(笑
キャラクターの多さは第一期から変わらないのだけど、だからこそ個々のキャラクターは差別化を図った方が都合がいいと思うのだけどね。それは作り手としてもそうだろうし、見る側としてもそう。混雑ばかりしているイメージ。前作も似たようなところはあったけれど、最終的にはミルヒオーレとレオンミシェリの物語に収束したため、視聴者としても観るに困らなかったが、その分割と蚊帳の外な主要キャラクターも少なくなかったのも事実だ。
それでも救いがあったのは、キャラクターの性格、武器、戦い方、ポジションなどで個性があったので見分けがそれなりに容易だったこと。それが果たしてどこまで維持出来るのかは、新キャラのナナミを観ていると不安でしかない。
OP・EDはともにまぁ……普通?(笑 ちょっとインパクトが足りないと言うか、作品の世界観を考えれば疾走感が足りないと言うか、まぁ不可ではないんだけど優良と呼ぶには何かがいろいろと足りない感じ。
でも、ミルヒのライブシーンは一瞬映ったけど、凄く良かった。あのワンシーンだけでは決めつけることが出来ないものの、第一期の時より大きくレベルアップ・パワーアップしてそうな予感。まぁ、今回もライブシーンはあるだろうから、そこは物語の出来の良し悪しに関わらず、観てみたいかも。
1話を観た総括として一言で纏めるなら「ファンディスク的な続編」。第一期を視聴して、『DOG DAYS』シリーズが大好きだと言う人が観るべきアニメで、ここから取っ掛かりを作って『DOG DAYS』のシリーズにのめり込むのは難しいと思う。
個人的にも感想は厳しいかな。シンクの帰還問題など盛り上がるところもあった前作だが、それが事実上無くなった今作で、果たして物語をどう盛り上げるのかは興味があるところ。さすがにスタッフがスタッフなだけに定番を守りながらも、安易な前作の二番煎じにだけはしないだろうし。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2012/07/
dog-days-episod-e75a.html
・http://aircastle.blog11.fc2.com/blog-entry-2558.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2196.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/1f42c3c44607328277db2154e4ab0347
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52285300.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51675789.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201207/article_14.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/30828462.html
・http://boricacid.blog79.fc2.com/blog-entry-421.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-2050.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201207080001/)
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2025.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1348.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2967.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2012-07-09-2
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1381.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-1743.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4543.html
・http://kyotofan.net/nanoha/dogdays/dash_01/
・http://maguni.com/index.php/view/1710
・http://muhanho.blog40.fc2.com/blog-entry-2803.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-766.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-468.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-189.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-917.html
・http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-2700.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-5932.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5471.html
・http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-903.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-1854.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=16404
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2585
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3013.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-1797.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1809.html
・http://yasu92349.at.webry.info/201207/article_5.html
・http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1750.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 13:25
- [アニメ(放送終了):DOG DAYSシリーズ]
- TB(27) |
- CO(2)
- [Edit]
NoTitle
そこからどうやって展開するのかわかりませんが、巨大隕石が出現してフロニャルドが破滅の危機にそしてシンクたちが破壊のために宇宙へ飛ぶそこで待っていたものとは、なぁんて考えてしまいましたが(苦笑)みんな明るく楽しくは今のこんな世の中だからこそ心に響くことがあるかも知れないので、そういった見方で見ていけたらいいなと思います
すいません変な妄想をしてしまって