fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

[新]超訳百人一首 うた恋い。 第1話

[新]超訳百人一首 うた恋い。 第1話
『高子と業平 在原業平朝臣』『行平と弘子 中納言行平』


≪あらすじ≫
いにしえの人々によって紡がれた31文字の恋歌。

メールや電話のない時代、
それでもみんな恋をして、想いを伝えていた。

藤原定家によって編纂され、「百人一首」として後世に伝えられた多彩な和歌の世界が「超訳百人一首」として再び現世によみがえる。

美しい言葉の響きに秘められた先人たちの悲しみや喜び、雅な世界で繰り広げられる様々な恋模様をアニメーションとして映像化。

公式HP 作品概要より抜粋)


≪感想≫
2012年7月期の新番組5本目。「百人一首」の恋歌に込められた想いやエピソードを現代人でも分かりやすいようデフォルメされた中で描かれる中世日本の恋愛ストーリー。 ただし、ここまで“和”のストーリーを進めている作品で、英字歌詞メインのEDはどうなんだろう、と思ってしまう。もう少し、本編との親和性を高めて少しでも余韻を愉しめるような形にした方が良かった気がするが……。

ジャンルとしては恋愛モノに分類されるであろう本作だが、その特徴はおそらくほぼ単発となるオムニバス形式の恋愛物語になる点だろう。つまり、普通の恋愛モノ作品のように恋する男女が出逢って、惹かれあって、恋に落ちて……と言う経緯・積み重ねが視聴者にはほとんどない状態で、和歌に沿う形で繰り広げられる中世日本の男女の恋愛劇を観ることになる。

これが出来るか出来ないかによって、評価は変わるかな。

恋愛モノ含め、人情的な展開やストーリーにおいては「共感できる」「のめり込める」という要素を重視する人も少なくないだろう。そういう人からすれば、そうした共感したりのめり込んだりする要素がないまま、ただ目の前で恋愛劇が繰り広げられるだけ、というのはもしかしたら耐えられないんじゃないかな、と。

私はどちらかと言うと、中世日本という舞台もあって割と短編映画を見ているような気分で観れるので、それなりには楽しめる方だと思う。その和歌が詠まれた背景には何があって、どういう状態で詠まれたのかと言うのが分かるのは、デフォルメされているので厳密には違う部分や解釈の違いがあるのだろうが、教養として視聴するのも面白いのかな、と。

例えば、今回のAパートで詠まれた和歌は「ちはやふる~」で始まるモノ。同名の作品がアニメ化されているので、その入りとしてこれが選ばれたのは業界的にとても良いと思ったし、その作品のタイトルにもなった「ちはやふる~」で詠まれた背景に何があったのか、と言うのを知れたのは、純粋に恋物語を愉しむと言うよりは、ある種の教養として学んだ、得した気分な感じ

視聴する分には悪くないけど、感想はもしかしたら書きづらいかな(苦笑




≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-2481.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2227.html
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/04ce1726cb668a08d04dde2a63deb567
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201207030000/)
・http://edoga.blog22.fc2.com/blog-entry-1822.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-1711.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3369.html
・http://muhanho.blog40.fc2.com/blog-entry-2788.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-914.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201207030000/
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5468.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2470.html
・http://sephiroth2012.blog.fc2.com/blog-entry-5045.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3466.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-3715.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1980.html
・http://www.accessup.org/pj/HARIKYU/20120704.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

超訳百人一首 うた恋い。 第1話「「高子と業平 在原業平朝臣」「行平と弘子 中納言行平」

『五節舞で藤原高子に一目惚れをした当代きってのプレイボーイ在原業平。高子に恋文を送り続けるが、高子は自分の相手には相応しくないと全く見向きもしなかった。そんなある夜、高子の前に突然業平が現れる。...

超訳百人一首 うた恋い。 第1話「高子と業平 在原業平朝臣/行平と弘子 中納言行平」

「僕が好きなのは 恋の歌」 藤原定家が百人一首に選んだ 43首の恋の歌 今回は、業平と行平の歌のエピソード!    今期は個人的にあまり惹かれるアニメ作品が少ない…(汗) そんな中、豪華キャスト目...

超訳百人一首 うた恋。 第1話

第1話「高子と業平 在原業平朝臣」「行平と弘子 中納言行平」 藤原定家が撰んだ百人一首から恋の歌をセレクトしたうた恋。 平安貴族の恋愛は現代のそれとは全く様子が違います。 しかし相手に惹...

超訳百人一首 うた恋い。 第1話 「高子と業平 在原業平朝臣」「行平と弘子 中納言行平」

 原作がいかにも漫画向けな感じだったので、動くとどうなるのかなと思っていたら、結構良かったです。

超訳百人一首 うた恋い。 第1話「高子と業平 在原業平朝臣/行平と弘子 中納言行平」

金髪定家に吹いたwww 百人一首の恋の歌に特化したストーリー。 トップに業平を持ってくるとはいいセンスですね。 業平さん口説き上手! いつのまにかペースにはまっている高子さん。 「ちはやふる」...

(新)超訳百人一首 うた恋い。第1話「高子と業平 在原業平朝臣」「行平と弘子 中納言行平」

戦国ギャグがウケたおかげか、今度はこんなものまでアニメにw 公式HPよりあらすじ 五節舞で藤原高子に一目惚れをした当代きってのプレイボーイ在原業平。 高子に恋文を送り続けるが、高子は自分の相...

超訳百人一首 うた恋い。 第1話  高子と業平 在原業平朝臣/行平と弘子 中納言行平 ~

超訳百人一首 うた恋い。 第1話  高子と業平 在原業平朝臣/行平と弘子 中納言行平 ~ 百人一首の主に恋愛歌を題材にしたコメディ・タッチのストーリー短編漫画集。平安時代の歌の世界を、流行語や外来語を交えた可笑しみのある現代訳で、詠み人を主人公に想いや交...

超訳百人一首 うた恋。#1「高子と業平 ...

百人一首。恋の歌多き、平安の都。「高子と業平 在原業平朝臣」「行平と弘子 中納言行平」あらすじは公式からです。五節舞で藤原高子に一目惚れをした当代きってのプレイボーイ在...

『超訳百人一首 うた恋い。』#1「高子と業平 在原業平朝臣/行平と弘子 中納言行平」

「僕が好きなのは恋の歌」 原作未読。 百人一首を撰進した藤原定家は、恋の歌が好き!ってことで、 定家が選んだ主に恋歌を、物語つきで超訳してみせるアニメのようですね。 絵の線の太さが気になったけど、そういう仕様かw とりあえず、1話目は純粋に楽しめまし...

「超訳百人一首 うた恋い。」 第1話レビュー

「超訳百人一首 うた恋い。」  第1話レビュー 小倉百人一首の「恋歌」をモチーフにし、独自の解釈を加えて漫画化したものに、 70年代少女漫画家の「里中満智子」とか、「池田理代子」の作品に2~3あったように記憶していますが、 このアニメ ...

超訳百人一首 うた恋い。第1話

平安の恋絵巻---第1話は 平安のプレイーボーイ業平と    実直な兄中納言行平の恋物語------。 「ちはやぶる 神代もきかず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは」業平 「たち別れ いなばの山の 峰におふる  まつとし聞かば いま帰り来む」行平 この歌に隠さ...

超訳百人一首 うた恋い。 第1話

「高子と業平 在原業平朝臣」「行平と弘子 中納言行平」 顔だけ娘…

超訳百人一首 うた恋い。 第1話「高子と業平 在原業平朝臣/行平と弘子 中納言行平」感想

ぼくが好きなのは恋の歌! ドヤ顔の藤原定家(梶裕貴)Σ(´・ω・`) 時代劇なの??百人一首部の話かと思ったw 百人一首に詠まれた恋のお話なんですね~勉強になるアニメw OPかっこいい♪ まずは藤原高子(早見沙織)に懸想した、顔だけ色男・在原業平(諏?...

仕事にも勝る大事な用事

あなたが風だったら何なのよ隙間から入ってくるなんて誰が許すのよ、はい残念好評で2期制作が決定した「ちはやふる」悪い意味で話題の大河「平清盛」等百人一首が注目を集める中、...

仕事にも勝る大事な用事

あなたが風だったら何なのよ 隙間から入ってくるなんて 誰が許すのよ、はい残念好評

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……