[新]人類は衰退しました 第1話
『妖精さんの、ひみつのこうじょう』
≪あらすじ≫
わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。
すでに地球は、“妖精さん”のものだったりします。のんびり、ほのぼ、の……。
ちょっぴり不思議で、ほんの少し不条理な、そんな物語のはじまりです。
(公式HPより抜粋)
≪感想≫
2012年7月期の新番組2本目。本当なら『トータル・イクリプス』を視聴したかったのだけど、録画忘れました(ノ∀`*)アイター まぁ、今週中に再放送があるようなのでそちらは録り逃さず行こうかとw
さて、本作。どう略されるか分からないけど、とりあえず『人類衰退』としておくが(マテ)、良い意味でイメージが外れた感じw 主人公の“わたし”が人間と妖精さんとの調停役と言うから、もう少し人間と妖精さんの関係は良くなくて、シリアスな要素が強いのかとも思ったけれど、割と風刺画的というか、のんびり、のほほんとしながらも鋭い指摘が随所にあると言う、不可思議な感覚がある。
1話にあったネタから一つ引っ張ってくると、会議ネタかなw 会議をする前から結論は決まっている、と言うのはなかなか皮肉が効いたと言うか、鋭い一言だと思う。もちろん会議の種類や参加する人々の立場によっても異なるのだけど、割と結論ありきな会議って言うのも世の中少なくない。これはどちらかと言うと、本編の会議ネタと言うよりは、「結果ではなく、何かをしたと言う行為(事実)が重要」という一言の方かもしれないけど。
歳をとって、自分も相応に会議やら何やらに出席する機会が増えて、結論ありきだけど「役員会で決めました」という事実のためだけの会議も経験しているので、“わたし”の一言は苦笑しながら頷いていた。
その辺りで一番効いてくるのは、“わたし”役の中原麻衣さんの演技だろう。彼女のもともとの声質・声域のおかげもあるが、台詞の7~8割は彼女じゃないかと思ってしまうほどの多さを誇るだけに、こういう“語り部”の存在が大きい物語はそのキャラクターと、それを演じる方にかかる重圧は大きい。本作では“わたし”役の中原麻衣さんの演技一つでこの作品の評価は左右されると言っても過言ではないが、1話はとても良かったと思う。
原作は知らないけど、そうした物語本来のネタと、中原麻衣さんの演技で「これは視聴も良いし、感想も書いてみようかな」と思わせてくれた。『ラグラン』の第二期スタートが総集編だったので、これはちょっと日曜日の感想枠は本作が一歩リードかもしれない。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-2480.html
・http://ak0391.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2214.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-3157.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51847281.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52279756.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67588123.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51674580.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201207/article_6.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/30966295.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-1201.html
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-609.html
・http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-340.html
・http://go9sai4kio.blog.fc2.com/blog-entry-104.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2012-07-05
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52283010.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2809.html
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-1659.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4536.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1458.html
・http://marixanzu.blog60.fc2.com/blog-entry-225.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1929.html
・http://muhanho.blog40.fc2.com/blog-entry-2798.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-460.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-172.html
・http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-158.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-912.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6062.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-633.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3457.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=16372
・http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1341.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2576
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-2997.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-1788.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1804.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-3467.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form