fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

さんかれあ 第12話[最終話]

さんかれあ 第12話[最終話]
『あの瞬間…俺は…』


≪あらすじ≫
父・団一郎と何とか和解に成功した礼弥は、引き続き降谷家に居候することになった。予期せぬ形で、多少の自覚もあったが、改めて団一郎から礼弥を託された千紘は、今まで以上に礼弥について責任を感じるようになってしまう。ゾンビ萌えだけでは片づけられない、相手の家庭の事情があったとはいえ一人の少女の人生に対する責任。

普通の女の子として生活させてあげたいと思う千紘だったが、彼女が楽しみにしていた花火大会は雨で中止となり、今まで通っていた学校も肉体があの状態では通わせてあげる決心が千紘にはつかない。

一方、礼弥は傷み始めた自分の肉体を前にして、どう生活していくかに悩み始める。蘭子の、千紘への気持ちに気付いた礼弥は特に蘭子と千紘が近付くと遠慮しがちになるが、それを観ていた蘭子は……。


一日でも長く存在していて欲しいと願う千紘。

一日一日を精いっぱい生きたいと願う礼弥。


そんな二人が出した結論とは――



≪感想≫
この最終回は、どうなのよwww


まさかの丸投げ放置でEND。ある程度、アニメ化プロジェクトの中では第二期製作までは織り込み済みでの演出なのか、それとも原作が完結していないから纏め方に四苦八苦した結果がアレなのかはスタッフではないので分からないが……。

正直、評価は難しい。語り口調となった千紘と、日記帳の存在、その一つのページに零れ落ちる血の跡などからいろいろと推察することは出来るが、これは最終回で本当に良かったのかw なんか、Web配信とか、パッケージ版限定真EDとかあるんじゃねぇの?とか普通に思ってしまうのだけれどねw

上記のように、この終わり方がどういう意図によるものなのかが分からないので何とも言えないが、どんな意図・どんな理由があるにせよ、これで『さんかれあ』というアニメの放映が終わるのであれば、それなりの区切りはもう少し明確な形でも良いからつけて欲しかった、と言うのが本音かな。

観終えた後に、こう何とも言えない微妙な感じになるw 作品に対しても、これで終わったのか終わってないのか区切りがついたことさえ分からないから、作品自体が宙ぶらりんな印象を持ってしまう。もちろん、悪い意味でね。
そういう意味で区切りって、仮に続編製作がすでに決定していてそれが前提だったとしても、放映が一旦終わる以上とても大切なモノだと思う。それがまして、続編の製作すら決まっていない、どうなるか分からない作品ならなおのこと。

それこそ「終わり良ければすべて良し」ではないけれど、終わりの良し悪しどころか、終わりそのモノすらなかったなら、その作品が視聴者始め周囲からはもしかしたら評価すらされないかもしれない。だって「良し悪し」すら作品の終わりにないわけだから。

そこを意図的に狙って、この作品として今のこのマイナスを数倍のプラスに変えられる秘策があるのならいいのだろうけどね。あるのかな、この作品にその“秘策”は?


まぁ、好意的に解釈するならこのEDは「俺たちの冒険はこれからだ!」EDと同じだと言える。ただ作品がゾンビ作品だから、そんな前向きな区切り方ではなくてホラーテイストの強い“不死日記”とやらと、何やら意味深に千紘を襲った礼弥と言う後ろ向きな区切り方・構図だったと言うこと。

いや、本当に好意的に解釈すればの話なんだけどねwww


しかし、蘭子は最後まで良い幼馴染。この作品が結末を迎える時には、間違いなく他の「幼馴染」ポジション同様に結ばれずに終わってしまう感じは否めないがw



総評はまた後日やりますが、ひとまず監督以下スタッフの皆様お疲れ様でした。最終回の在り方はともかくとして、皆様の熱意あるカメラワークを感じることが出来る作品でしたwww




≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-2473.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2184.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2071.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52970023.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/3471279.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-2020.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201206290002)
・http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-335.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-1694.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2953.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-1695.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1451.html
・http://maguni.com/index.php/view/1703
・http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-1108.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-453.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-162.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1918.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-907.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-2503.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-1838.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1071.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3451.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=16315
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-3707.html
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-1277.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-2987.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-965.html
・http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1742.html
・http://zspecium.blog.fc2.com/blog-entry-684.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

さんかれあ 第12話 「あの瞬間…俺は…」(最終回) 感想

最終話です。明確な結末はなかったけれど…。

さんかれあ 第1話 ~  第12話 あの瞬間…俺は… 最終回

さんかれあ 第1話 ~  第12話 あの瞬間…俺は… 最終回 紫陽町に住んでいるゾンビ大好き高校生降谷千紘は、夜ごと怪しげな古文書を片手に、事故死した飼い猫ばーぶの蘇生を試みていた。ある夜、蘇生秘薬...

「さんかれあ」第12話(終)

2人は、ライバル関係… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201206290002/ DVD付き さんかれあ(6)限定版 ([特装版コミック])はっとり みつる 講談社 2012-0...

さんかれあ 12話「礼弥と千尋が結ばれるとき」(感想)

礼弥と千尋が結ばれるとき。 自分の短い時間を花火に託していた礼弥。 二人の物語の結末はどうなるのでしょうか。 畠山守=小俣真一さんはじめ、 演出スタッフの仕事が光った作品でした。  

さんかれあ 第12話「あの瞬間…俺は…」

団一郎との対決を終え、取り戻した平穏な(?)日々。 だけど、千紘は改めて 礼弥のことを預かった責任の重さを感じてしまう。 普通でいたいと望む礼弥に どうしてあげられるのか? 最終回はもっと軽い感じだと予想してたら。 なんだか重いですね(´・ω・`?...

さんかれあ:12話感想&総括

さんかれあの感想です。 人間VSゾンビの恋模様。

さんかれあ 第12話・最終回 感想「あの瞬間…俺は…」

さんかれあですが、散華礼弥の父親との争いも一段落ついたので、降谷千紘たちは花火大会に行くことにします。雨で中止となってしまいますが、家で花火をやることにします。浴衣着たり、それなりに雰囲気ありますが、花火大会だけは何が何でも確保です。(以下に続きます)

さんかれあ 第12話「あの瞬間…俺は…」

第12話「あの瞬間…俺は…」 続編製作ありきな終わり方でしたね。 (13話は円盤収録になるらしいです) 団一郎との決着を終え、残る課題は礼弥の体と生活を守ること。本来の目的に戻りました。 しか...

さんかれあ  第12話 「あの瞬間・・・俺は・・・」

DVD付き さんかれあ(6)限定版 ([特装版コミック])(2012/06/08)はっとり みつる商品詳細を見る  左王子蘭子、ワンコ力発揮!  散華礼弥が腐っていないか、匂いで判断する!  当に犬ですね。 ...

さんかれあ 第12話(最終回)

「あの瞬間…俺は…」 時間がないんだったらさぁ、なおさら後悔しないように生きなきゃ!女の子なら!!

さんかれあ #12 「あの瞬間・・・俺は・・・」 <終>

あの極度の娘ラブパパ・団一郎から礼弥を託された千紘。 しかしプレッシャーが重くのし掛かる。「さんかれあ」の最終話。 萌路の厚意でアジサイの葉料理もバリエーションが増える。w 体の腐敗を恐れて涼...

さんかれあ 第12話(最終話)

「あの瞬間…俺は…」 絵空事(初回限定盤)(DVD付)(2012/04/25)nano.RIPE商品詳細を見る

さんかれあ 第12話

さんかれあ 第12話、「あの瞬間…俺は…」。 原作コミックは未読です。 もう最終回なんですね~。

さんかれあ第12話感想。

……まぁ、まったりでしたなぁ。 良くも悪くも(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。

さんかれあ 第12話「あの瞬間…俺は…」(最終回)

みんな優しい子たちでほっこり(^^) 礼弥ちゃんのために用意した、萌路ちゃんのあじさいづくしごはんには感動した。 蘭子ちゃんは礼弥ちゃんに堂々恋のライバル宣言! 少なくとも恋愛方面ではドロドロしなさ...

さんかれあ 第12話「あの瞬間…俺は…」

『壮絶な決闘の末、「治療方法が見つかるまで」という期限付きとはいえ、礼弥を連れて帰ることを認められた千紘。これでまた降谷家に平和な日常が戻ってきた。そんなある日、花火を見てみたいという礼弥に、千...

【感想】さんかれあ 12話(最終回) 私もう死んでますけど

さんかれあ 12話 「あの瞬間…俺は…」 の感想を 最後の時を背中に感じ、「れあ」は今を生きる 責任を負った「千紘は、その重さをひしひしと感じつつ、前へと手探りながら進む 後悔をしないために… 『 さんかれあ 』TBS公式ホームページはここから

TV放送時に流してほしかった(劇場版PERSONA4とかアメイジング・スパイダーマンとか)

【LUPIN the Third ―峰不二子という女― 第13話(最終話)】これまで登場していたアルメイダ伯爵の正体と、一連の不二子騒動の黒幕、の巻。峰不二子が(本物の)アルメイダ伯爵から直 ...

さんかれあ 第12話(終) 『あの瞬間...俺は...』 ヒロイン対決が険悪ムードにならなくて良かった。

礼弥パパ去って一安心。とはならず不安でいっぱいの千紘。この先も礼弥の体を腐らせずに保てるか何の保証もないからです。・あの蘇生丸は不完全。・頼みの綱の爺さんはボケ気味。礼弥の体を保ちつつ、爺さんを超える新発見が必要で前途多難です。 更に礼弥が学校に復帰す?...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……