fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

這いよれ! ニャル子さん 第12話[最終話]

這いよれ! ニャル子さん 第12話[最終話]
『夢見るままに待ちいたり』


≪あらすじ≫
朝起きたら、そこはニャル子たちはおろか、誰ひとりいない世界だった!?

真尋は街中を歩き回るが誰もおらず、電話もかけるが誰も出ない。自然とその脚は、学校や海の家などニャル子たちと思い出を作った場所にばかり動き、気がつけばあれほど鬱陶しいと感じていたニャル子たちのいる日々こそが、自分にとってかけがえのない日常になっていたことに真尋は気づく。

そんな折、またしても真尋は襲いかかられる。しかし、そのたびに都合よくニャル子を利用している自分にも嫌気をさすが、手元にあったのはずっと前にニャル子に「護身用ですから~」と渡された黒い宝石のようなアイテム。そこから出てきたのは、ニャル子が使った鏡。

自分の力で何とか襲撃者を退けた真尋だったが、そこに現れたのはグタタン。そしてその執事のロイガー。なぜか泣いて謝罪するグタタンに、真尋は今の一連の出来事を引き起こしたのが彼女だと悟る。

そして、真の黒幕・ロイガーがその正体を見せるのだが――



≪感想≫
ひとまず最終話。この先どうなるのかは分からないけれども、まずは無事に1クールの放映を全て完了したと言ったところだろう。スタッフの皆様、お疲れ様でした。

ただ、最終回は評価できるほど面白かったとも思わないし、良い最終回だったとも思わないけど。

話が強引なことは今に始まったことではないけれど、だからと言っても限度はあるかなーと思ってしまう。誰もいない街、過ぎたはずの日曜日、もっとツッコむべきところはたくさんあったのに「ニャル子がいない」に終始してしまったのは、お世辞にも良かったともBパートの伏線になったとも思えない。

これだったらニャル子たちだけいなければ良いじゃん、と思う。戻って来た日常で、普通に友人がいて、学校に行って、母親がいてって言う生活の中で、真尋が物足りなさを感じてそこから「ニャル子たちのいた日常の大切さ」が分かるならまだしもそうじゃないわけだ。
キャラクターが次の成長に活かす反省ってそういうことじゃないのかな。例えば真尋が、ニャル子たちだけじゃなくて、おいたん余市や母親までいなくなってしまいえば良いと口にした後にこの展開なら分かるけど、そうじゃない。真尋が口にした「たまには一人になりたい」と言う台詞のだって、そういう意味(みんないなくなれば良い的な意味)で捉えてる人は多分誰もいないはずで、その辺の粗さと言うかお粗末さが目立つ

その強引さの中でさらに強引に真尋をデレさせるから、さらに粗っぽく見えてしまう。真尋をデレさせたからニャル子たちが「真尋の怒り」について反省しているのかどうなのかが見えないから、さらに粗くなると言う悪い連鎖反応が最終話では起こり続けてしまった感じ。

ちょっと話題に出たけど、真尋だけじゃなくてニャル子たちの描写が不足しているのも良くなかったのかもしれない。グタタンのケガの真相。確かにグタタンの額の傷はロイガーがつけたものかもしれない。けど、ああやって倒れたこと自体、必要以上にニャル子たちがド派手に暴れまわったことが原因であることは変わらないわけで、それに対してニャル子たちがどう感じたのかを結局表現しないまま、安易にハーレムで終わらせて、最後にニャル子に「好きです」と言わせてお茶を濁したやり方も、個人的には好きになれない

それこそ前回の感想で書いた通り、結局ニャル子たちは何も学んでないように見えるし、結局真尋争奪戦で終わるわけだし、結局このシリアス展開に物語としてどれほどの意味を持っていたと言うのか。
本来、誰よりも反省することなど少ないはずの真尋だけが何だか一人で背負い込んで、反省して、結果としてデレたけど、本来反省すべきもともとの原因を作った連中はそんな素振りがまるでない。これじゃあ「最終話」としたらどうしようもないだろう、と。この内容と展開で「終わりよければすべてよし」なんて感想は、とてもじゃないが私には言えないし出てこない。

まぁ、相手は邪神なんだから人間みたいに安易に反省なんかしないのだろうけど……それじゃあニャル子たちのキャラクターとしての魅力が損なわれちゃうんじゃないかな、と思うんだが……。


1話での面白さ、OP・EDの良さのスタートダッシュは結局その後早々に失速して終わった感じが、私の中では否めない。パロディネタは面白いのだけど、パロディネタはやっぱりアクセントだからさ。肉なんだよね、パロディって。その中心にあるべき骨の物語が、こうだとせっかくのパロディも活きてこない気がした。

いろいろな意味で、パロディネタを多用する作品やコメディベースの作品がどうあるべきなのか、というのを考えさせてくれた作品なのかもしれない。



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://78216303.at.webry.info/201206/article_8.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52968323.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2797.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-1687.html
・http://kyotofan.net/books_anime/nyaruko/san12/
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5462.html
・http://setumizu.blog136.fc2.com/blog-entry-572.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1069.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

這いよれ!ニャル子さん 第12話(最終回)

「夢見るままに待ちいたり」 全てはエロゲーのために!

這いよれ!ニャル子さん 第12話 「夢見るままに待ちいたり」

 ロイガーが予想外に駄目な感じで面白かったです。

這いよれ!ニャル子さん:12話感想&総括

這いよれ!ニャル子さんの感想です。 とりあえず突き抜けましたね。

這いよれ! ニャル子さん 第12話(最終回) 「夢見るままに待ちいたり」 感想

ラスボスの目的が酷すぎる(笑) そんなにエロゲーがしたいんかい! 目を覚ました真尋は違和感を覚えていた。 いつも騒がしすぎるくらいなニャル子たちの気配が全くしないのだ。 それどころか街に人の気...

12話(終)「夢見るままに待ちいたり」感想

フルフォースフォームの頭が割れて、ニャル子の顔が出るのが、おもしろかったです。

濃すぎたサブキャラ描写(アクエリオンEVOLとかニャル子さんとか)

【聖闘士星矢Ω 第13話】風の塔での蝿座のシルバー聖闘士との対決と、エデンくんと栄斗くんの再登場の巻。風の塔ってことで風属性のユナさんの主役回…と思ったのですが、そうじゃ ...

這いよれ! ニャル子さん 第12話「夢見るままに待ちいたり」

前回から引き続きでのオリジナルエピソードでしたけど・・・やっぱりビミョーでしたね(苦笑)。パロネタをちりばめてカラッと斜め上に突き抜けたハイテンションな面白さが持ち味でしょうに、それをスポイルしては意味がありません。最後はメインキャラ総出で悪者退治とい...

這いよれ!ニャル子さん 第12話(最終話) 「夢見るままに待ちいたり」&総評

這いよれ! ニャル子さん 2 (初回生産限定) [Blu-ray](2012/07/27)阿澄佳奈、喜多村英梨 他商品詳細を見る 感想と総評です。 ジョージにあんなこと言わせるなんて・・・。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……