這いよれ! ニャル子さん 第12話[最終話]
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[這いよれ!ニャル子さん]
『夢見るままに待ちいたり』
≪あらすじ≫
朝起きたら、そこはニャル子たちはおろか、誰ひとりいない世界だった!?
真尋は街中を歩き回るが誰もおらず、電話もかけるが誰も出ない。自然とその脚は、学校や海の家などニャル子たちと思い出を作った場所にばかり動き、気がつけばあれほど鬱陶しいと感じていたニャル子たちのいる日々こそが、自分にとってかけがえのない日常になっていたことに真尋は気づく。
そんな折、またしても真尋は襲いかかられる。しかし、そのたびに都合よくニャル子を利用している自分にも嫌気をさすが、手元にあったのはずっと前にニャル子に「護身用ですから~」と渡された黒い宝石のようなアイテム。そこから出てきたのは、ニャル子が使った鏡。
自分の力で何とか襲撃者を退けた真尋だったが、そこに現れたのはグタタン。そしてその執事のロイガー。なぜか泣いて謝罪するグタタンに、真尋は今の一連の出来事を引き起こしたのが彼女だと悟る。
そして、真の黒幕・ロイガーがその正体を見せるのだが――
≪感想≫
ひとまず最終話。この先どうなるのかは分からないけれども、まずは無事に1クールの放映を全て完了したと言ったところだろう。スタッフの皆様、お疲れ様でした。
ただ、最終回は評価できるほど面白かったとも思わないし、良い最終回だったとも思わないけど。
話が強引なことは今に始まったことではないけれど、だからと言っても限度はあるかなーと思ってしまう。誰もいない街、過ぎたはずの日曜日、もっとツッコむべきところはたくさんあったのに「ニャル子がいない」に終始してしまったのは、お世辞にも良かったともBパートの伏線になったとも思えない。
これだったらニャル子たちだけいなければ良いじゃん、と思う。戻って来た日常で、普通に友人がいて、学校に行って、母親がいてって言う生活の中で、真尋が物足りなさを感じてそこから「ニャル子たちのいた日常の大切さ」が分かるならまだしもそうじゃないわけだ。
キャラクターが次の成長に活かす反省ってそういうことじゃないのかな。例えば真尋が、ニャル子たちだけじゃなくて、
その強引さの中でさらに強引に真尋をデレさせるから、さらに粗っぽく見えてしまう。真尋をデレさせたからニャル子たちが「真尋の怒り」について反省しているのかどうなのかが見えないから、さらに粗くなると言う悪い連鎖反応が最終話では起こり続けてしまった感じ。
ちょっと話題に出たけど、真尋だけじゃなくてニャル子たちの描写が不足しているのも良くなかったのかもしれない。グタタンのケガの真相。確かにグタタンの額の傷はロイガーがつけたものかもしれない。けど、ああやって倒れたこと自体、必要以上にニャル子たちがド派手に暴れまわったことが原因であることは変わらないわけで、それに対してニャル子たちがどう感じたのかを結局表現しないまま、安易にハーレムで終わらせて、最後にニャル子に「好きです」と言わせてお茶を濁したやり方も、個人的には好きになれない。
それこそ前回の感想で書いた通り、結局ニャル子たちは何も学んでないように見えるし、結局真尋争奪戦で終わるわけだし、結局このシリアス展開に物語としてどれほどの意味を持っていたと言うのか。
本来、誰よりも反省することなど少ないはずの真尋だけが何だか一人で背負い込んで、反省して、結果としてデレたけど、本来反省すべきもともとの原因を作った連中はそんな素振りがまるでない。これじゃあ「最終話」としたらどうしようもないだろう、と。この内容と展開で「終わりよければすべてよし」なんて感想は、とてもじゃないが私には言えないし出てこない。
まぁ、相手は邪神なんだから人間みたいに安易に反省なんかしないのだろうけど……それじゃあニャル子たちのキャラクターとしての魅力が損なわれちゃうんじゃないかな、と思うんだが……。
1話での面白さ、OP・EDの良さのスタートダッシュは結局その後早々に失速して終わった感じが、私の中では否めない。パロディネタは面白いのだけど、パロディネタはやっぱりアクセントだからさ。肉なんだよね、パロディって。その中心にあるべき骨の物語が、こうだとせっかくのパロディも活きてこない気がした。
いろいろな意味で、パロディネタを多用する作品やコメディベースの作品がどうあるべきなのか、というのを考えさせてくれた作品なのかもしれない。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://78216303.at.webry.info/201206/article_8.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52968323.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2797.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-1687.html
・http://kyotofan.net/books_anime/nyaruko/san12/
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5462.html
・http://setumizu.blog136.fc2.com/blog-entry-572.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1069.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 17:14
- [アニメ(放送終了):這いよれ! ニャル子さん]
- TB(8) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form